るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
121件ヒット [1-100件を表示] (0.094秒)
トップページ > クエリ:i[x] > クエリ:class[x] > クエリ:pos[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_i
  2. fiddle to_i
  3. matrix elements_to_i
  4. csv to_i
  5. ipaddr to_i

ライブラリ

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

irb (26102.0)

irb は Interactive Ruby の略です。 irb を使うと、Ruby の式を標準入力から簡単に入力・実行することができます。

...irb は Interactive Ruby の略です。
i
rb を使うと、Ruby の式を標準入力から簡単に入力・実行することができます。

=== irb の使い方

Ruby さえ知っていれば irb を使うのは簡単です。
i
rb コマンドを実行すると、以下のようなプロン...
...

$ irb
i
rb(main):001:0>

あとは Ruby の式を入力するだけで、その式が実行され、結果が表示されます。

i
rb(main):001:0> 1+2
3
i
rb(main):002:0> class Foo
i
rb(main):003:1> def foo
i
rb(main):004:2> print 1
i
rb(main):005:2> end
i
rb(main):006:1>...
...omplete.
Enter a blank line to exit.

>> String#match
String#match

(from ruby core)
------------------------------------------------------------------------------
str.match(pattern) -> matchdata or nil
str.match(pattern, pos) -> matchdata or nil
...
//}


=== シス...

ARGF.class#pos -> Integer (21231.0)

ARGFが現在開いているファイルのファイルポインタの現在の位置をバイト単位 の整数で返します。

...ARGFが現在開いているファイルのファイルポインタの現在の位置をバイト単位
の整数で返します。

ARGF.pos # => 0
ARGF.gets # => "This is line one\n"
ARGF.pos # => 17

@see IO#pos, IO#tell, ARGF.class#pos=...

Kernel$$ERROR_POSITION -> [String] | nil (12206.0)

$@ の別名

...$@ の別名

require "English"
class
SomethingError < StandardError; end

begin
raise SomethingError
rescue
p $ERROR_POSITION #=> ["sample.rb:5"]
end...

ARGF.class#tell -> Integer (6131.0)

ARGFが現在開いているファイルのファイルポインタの現在の位置をバイト単位 の整数で返します。

...ARGFが現在開いているファイルのファイルポインタの現在の位置をバイト単位
の整数で返します。

ARGF.pos # => 0
ARGF.gets # => "This is line one\n"
ARGF.pos # => 17

@see IO#pos, IO#tell, ARGF.class#pos=...

WEBrick::HTTPServlet::AbstractServlet#do_POST(request, response) -> () (6106.0)

自身の service メソッドから HTTP のリクエストに応じて 呼ばれるメソッドです。AbstractServlet のサブクラスはこれらのメソッドを適切に実装し なければいけません。返り値は特に規定されていません。

...自身の service メソッドから HTTP のリクエストに応じて
呼ばれるメソッドです。AbstractServlet のサブクラスはこれらのメソッドを適切に実装し
なければいけません。返り値は特に規定されていません。

クライアントが使う可...
...場合、自身の service メソッドが
例外を発生させます。

このメソッドが呼ばれた時点では、クライアントからのリクエストに含まれる Entity Body の読み込みは
まだ行われていません。WEBrick::HTTPRequest#query, WEBrick::HTTPRequest#body...
...トからのリクエストを表す WEBrick::HTTPRequest オブジェクトです。

@param response クライアントへのレスポンスを表す WEBrick::HTTPResponse オブジェクトです。

例:

require 'webrick'
class
HogeServlet < WEBrick::HTTPServlet::AbstractServlet
def do...

絞り込み条件を変える

ruby 1.6 feature (1296.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...ruby 1.6 feature
ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン
になります。

((<stable-snapshot|URL:ftp://ftp.netlab.co.jp/pub/lang/ruby/stable-snapshot.tar.gz>)) は、日々更新される安定版の最新ソースです。

== 1.6.8 (2002-12-24) ->...
...by 1.6.7 (2002-03-29) [i586-linux]
"ruby-1.6\000-v\000-"

: 2002-03-22 ((<Module/module_eval>))

((<Module/module_eval>)) のブロック内で定数やクラス変数のスコープが
変わることはなくなりました。((<ruby-dev:17876>))

class
Foo
FOO = 1...
...1.6.6 (2002-01-28) [i586-linux]

: メソッドの戻り値

以下のメソッドの戻り値が正しくなりました。
((<ruby-bugs-ja:PR#182>)), ((<rubyist:1016>))

* Hash#default= が右辺を返すようになった(以前は self を返していた)。

* Dir#pos= が右辺を返...

CSV.open(filename, mode = "rb", options = Hash.new) {|csv| ... } -> nil (230.0)

このメソッドは IO オブジェクトをオープンして CSV でラップします。 これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

...このメソッドは IO オブジェクトをオープンして CSV でラップします。
これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

このメソッドは IO.open と同じように動きます。ブロックが...
...* IO#binmode
* IO#binmode?
* IO#close
* IO#close_read
* IO#close_write
* IO#closed?
* IO#eof
* IO#eof?
* IO#external_encoding
* IO#fcntl
* IO#fileno
* File#flock
* IO#flush
* IO#fsync
* IO#internal_encoding
* IO#ioctl
* IO#isatty
* File#path
* IO#pid
* IO#pos...
...mlist[例 読み取り・ブロック指定なし][ruby]{
require "csv"

File.write("test.csv", <<CSV)
i
d,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
CSV
csv = CSV.open("test.csv", headers: true)
csv.class # => CSV
csv.first # => #<CSV::Row "id":"1" "fir...

CSV.open(filename, options = Hash.new) {|csv| ... } -> nil (230.0)

このメソッドは IO オブジェクトをオープンして CSV でラップします。 これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

...このメソッドは IO オブジェクトをオープンして CSV でラップします。
これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

このメソッドは IO.open と同じように動きます。ブロックが...
...* IO#binmode
* IO#binmode?
* IO#close
* IO#close_read
* IO#close_write
* IO#closed?
* IO#eof
* IO#eof?
* IO#external_encoding
* IO#fcntl
* IO#fileno
* File#flock
* IO#flush
* IO#fsync
* IO#internal_encoding
* IO#ioctl
* IO#isatty
* File#path
* IO#pid
* IO#pos...
...mlist[例 読み取り・ブロック指定なし][ruby]{
require "csv"

File.write("test.csv", <<CSV)
i
d,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
CSV
csv = CSV.open("test.csv", headers: true)
csv.class # => CSV
csv.first # => #<CSV::Row "id":"1" "fir...

ruby 1.9 feature (162.0)

ruby 1.9 feature ruby version 1.9.0 は開発版です。 以下にあげる機能は将来削除されたり互換性のない仕様変更がなされるかもしれません。 1.9.1 以降は安定版です。 バグ修正がメインになります。

...ruby 1.9 feature
ruby version 1.9.0 は開発版です。
以下にあげる機能は将来削除されたり互換性のない仕様変更がなされるかもしれません。
1.9.1 以降は安定版です。
バグ修正がメインになります。

記号について(特に重要なもの...
...ion
: core dump bug fix ((<ruby-dev:28327>)), ((<ruby-dev:28632>)), ((<ruby-core:07833>)), ((<ruby-dev:28614>)), ((<ruby-dev:28585>)), ((<ruby-dev:28582>)), ((<ruby-talk:185438>)), ((<ruby-core:07414>))

((<URL:http://www.atdot.net/~ko1/w3ml/w3ml.cgi/ruby-cvs/msg/16833>))

((<URL:http://eigenclass...
...on(nochdir=nil,noclose=nil) [new]

追加。((<ruby-dev:24030>))

=== 2004-08-12

: IO#readpartial(maxlen[, outbuf]) [new]

追加。((<ruby-dev:22945>)), ((<ruby-dev:23247>)), ((<ruby-dev:24055>))

=== 2004-07-17

: Regexp#match(str, [pos]) [compat]
: String#match(re, [pos])...

CSV.open(filename, mode = "rb", options = Hash.new) -> CSV (130.0)

このメソッドは IO オブジェクトをオープンして CSV でラップします。 これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

...このメソッドは IO オブジェクトをオープンして CSV でラップします。
これは CSV ファイルを書くための主要なインターフェイスとして使うことを意図しています。

このメソッドは IO.open と同じように動きます。ブロックが...
...* IO#binmode
* IO#binmode?
* IO#close
* IO#close_read
* IO#close_write
* IO#closed?
* IO#eof
* IO#eof?
* IO#external_encoding
* IO#fcntl
* IO#fileno
* File#flock
* IO#flush
* IO#fsync
* IO#internal_encoding
* IO#ioctl
* IO#isatty
* File#path
* IO#pid
* IO#pos...
...mlist[例 読み取り・ブロック指定なし][ruby]{
require "csv"

File.write("test.csv", <<CSV)
i
d,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
CSV
csv = CSV.open("test.csv", headers: true)
csv.class # => CSV
csv.first # => #<CSV::Row "id":"1" "fir...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>