ライブラリ
-
net
/ http (132) - resolv (12)
-
rubygems
/ source _ index (12) - uri (684)
-
webrick
/ server (156) -
webrick
/ ssl (24)
クラス
-
Gem
:: SourceIndex (12) -
Net
:: HTTP (12) -
Net
:: HTTPGenericRequest (108) -
URI
:: Generic (648) -
WEBrick
:: GenericServer (168)
キーワード
- + (12)
- - (12)
- == (12)
- COMPONENT (12)
-
DEFAULT
_ PORT (12) - GenericServer (12)
- HTTPGenericRequest (12)
- URI (12)
- [] (12)
- absolute (12)
- absolute? (12)
- body (12)
- body= (12)
-
body
_ exist? (12) -
body
_ stream (12) -
body
_ stream= (12) - build (24)
- build2 (24)
- coerce (12)
- component (24)
- config (12)
-
default
_ port (24) -
find
_ proxy (12) - fragment (12)
- fragment= (12)
-
generic
_ ivar _ defined (12) -
generic
_ ivar _ get (12) -
generic
_ ivar _ remove (12) -
generic
_ ivar _ set (12) - hierarchical? (12)
- host (12)
- host= (12)
- hostname (12)
- hostname= (12)
- listen (12)
- listeners (12)
- logger (12)
- merge (12)
- merge! (12)
- method (12)
- new (36)
- normalize (12)
- normalize! (12)
- opaque (12)
- opaque= (12)
- parse (12)
- parser (12)
- password (12)
- password= (12)
- path (24)
- path= (12)
- port (12)
- port= (12)
- query (12)
- query= (12)
-
rb
_ copy _ generic _ ivar (12) -
rb
_ free _ generic _ ivar (12) -
rb
_ generic _ ivar _ table (12) -
rb
_ mark _ generic _ ivar (12) -
rb
_ mark _ generic _ ivar _ tbl (12) - registry (12)
- registry= (12)
- relative? (12)
-
request
_ body _ permitted? (12) -
response
_ body _ permitted? (12) -
route
_ from (12) -
route
_ to (12) - run (12)
- scheme (12)
- scheme= (12)
- select (12)
- shutdown (12)
-
ssl
_ context (12) - start (24)
- status (12)
- stop (12)
-
to
_ s (12) - tokens (12)
- update (12)
- uri (12)
-
use
_ registry (12) - user (12)
- user= (12)
- userinfo (12)
- userinfo= (12)
検索結果
先頭5件
-
WEBrick
:: GenericServer . new(config = {} , default = WEBrick :: Config :: General) -> WEBrick :: GenericServer (9300.0) -
GenericServer オブジェクトを生成して返します。
...
GenericServer オブジェクトを生成して返します。
config で有効な項目が増えます。以下は増える項目とそのデフォルト値です。
:ServerSoftware => "#{svrsoft} OpenSSL/#{osslv}",
:SSLEnable => true, # Ruby 1.8.3 以降では false がデ......tificate => nil,
:SSLPrivateKey => nil,
:SSLClientCA => nil,
:SSLExtraChainCert => nil,
:SSLCACertificateFile => nil,
:SSLCACertificatePath => nil,
:SSLCertificateStore => nil,
:SSLVerifyClient => ::OpenSSL::SSL::VERIFY_NONE,
:SSLVerifyDepth => ni......ifyCallback => nil, # custom verification
:SSLTimeout => nil,
:SSLOptions => nil,
:SSLStartImmediately => true,
# Must specify if you use auto generated certificate.
:SSLCertName => nil,
:SSLCertComment => "Generated by Ruby/OpenSSL"
@param confi... -
URI
:: Generic . build(ary) -> URI :: Generic (9218.0) -
引数で与えられた URI 構成要素から URI::Generic オブジェクトを生成します。
...引数で与えられた URI 構成要素から URI::Generic オブジェクトを生成します。
@param ary 構成要素を表す配列を与えます。要素は以下の順です。
//emlist{
[scheme, userinfo, host, port, registry, path, opaque, query, fragment]
//}
@param hash 構......シンボルは以下のいずれかです。
ハッシュの値は文字列で与えます。
//emlist{
:scheme ,:userinfo, :host, :port, :registry, :path, :opaque, :query, :fragment
//}
@raise URI::InvalidComponentError 各要素が適合しない場合に発生します。... -
URI
:: Generic . build(hash) -> URI :: Generic (9218.0) -
引数で与えられた URI 構成要素から URI::Generic オブジェクトを生成します。
...引数で与えられた URI 構成要素から URI::Generic オブジェクトを生成します。
@param ary 構成要素を表す配列を与えます。要素は以下の順です。
//emlist{
[scheme, userinfo, host, port, registry, path, opaque, query, fragment]
//}
@param hash 構......シンボルは以下のいずれかです。
ハッシュの値は文字列で与えます。
//emlist{
:scheme ,:userinfo, :host, :port, :registry, :path, :opaque, :query, :fragment
//}
@raise URI::InvalidComponentError 各要素が適合しない場合に発生します。... -
URI
:: Generic . build2(ary) -> URI :: Generic (9218.0) -
URI::Generic.build と同じですが、例外 URI::InvalidComponentError が発生した場合に、引数の各要素を URI.escape して再度 build を試み ます。
...URI::Generic.build と同じですが、例外 URI::InvalidComponentError
が発生した場合に、引数の各要素を URI.escape して再度 build を試み
ます。
@param ary 構成要素を表す文字列の配列を与えます。要素は以下の順です。
//emlist{
[scheme, u......serinfo, host, port, registry, path, opaque, query, fragment]
//}
@param hash 構成要素を表すハッシュを与えます。ハッシュのキーはシンボルは以下
のいずれかです。 ハッシュの値は文字列で与えます。
//emlist{
:scheme, :userinfo, :......host, :port, :registry, :path, :opaque, :query, :fragment
//}... -
URI
:: Generic . build2(hash) -> URI :: Generic (9218.0) -
URI::Generic.build と同じですが、例外 URI::InvalidComponentError が発生した場合に、引数の各要素を URI.escape して再度 build を試み ます。
...URI::Generic.build と同じですが、例外 URI::InvalidComponentError
が発生した場合に、引数の各要素を URI.escape して再度 build を試み
ます。
@param ary 構成要素を表す文字列の配列を与えます。要素は以下の順です。
//emlist{
[scheme, u......serinfo, host, port, registry, path, opaque, query, fragment]
//}
@param hash 構成要素を表すハッシュを与えます。ハッシュのキーはシンボルは以下
のいずれかです。 ハッシュの値は文字列で与えます。
//emlist{
:scheme, :userinfo, :......host, :port, :registry, :path, :opaque, :query, :fragment
//}... -
URI
:: Generic # normalize -> URI :: Generic (9201.0) -
URI オブジェクトを正規化して返します。ホスト名を小文字にし、パスと 構成要素がなければ '/' をセットします。
...URI オブジェクトを正規化して返します。ホスト名を小文字にし、パスと
構成要素がなければ '/' をセットします。
例:
require 'uri'
u = URI.parse('http://Example.Com')
p u.to_s #=> "http://Example.Com"
p u.normalize.to_s... -
URI
:: Generic # userinfo -> String | nil (9200.0) -
自身の userinfo を "username:password" という形式の文字列で返します。 設定されていない場合は nil を返します。
...自身の userinfo を "username:password" という形式の文字列で返します。
設定されていない場合は nil を返します。... -
URI
:: Generic . use _ registry -> bool (9116.0) -
構成要素 registry を受け付けるなら true を返します。 URI::Generic クラスでは false です。
...構成要素 registry を受け付けるなら true を返します。
URI::Generic クラスでは false です。... -
URI
:: Generic # normalize! -> String | nil (9101.0) -
URI オブジェクトを正規化して返します。ホスト名を小文字にし、パスと 構成要素がなければ '/' をセットします。
...URI オブジェクトを正規化して返します。ホスト名を小文字にし、パスと
構成要素がなければ '/' をセットします。
例:
require 'uri'
u = URI.parse('http://Example.Com')
p u.to_s #=> "http://Example.Com"
p u.normalize.to_s...