るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
264件ヒット [1-100件を表示] (0.147秒)
トップページ > クエリ:i[x] > クエリ:A[x] > クラス:CSV[x] > クエリ:headers[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_i
  2. fiddle to_i
  3. matrix elements_to_i
  4. csv to_i
  5. ipaddr to_i

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 > >>

CSV#headers -> Array | true | nil (24326.0)

nil を返した場合は、ヘッダは使用されません。 真を返した場合は、ヘッダを使用するが、まだ読み込まれていません。 配列を返した場合は、ヘッダは既に読み込まれています。

...nil を返した場合は、ヘッダは使用されません。
真を返した場合は、ヘッダを使用するが、まだ読み込まれていません。
配列を返した場合は、ヘッダは既に読み込まれています。

//emlist[例][ruby]{
require "csv"

csv
= CSV.new("header...
...1,header2\nrow1_1,row1_2")
csv
.headers # => nil
csv
= CSV.new("header1,header2\nrow1_1,row1_2", headers: true)
csv
.headers # => true
csv
.read
csv
.headers # =>["header1", "header2"]
//}

@see CSV.new...

CSV#write_headers? -> bool (18344.0)

ヘッダを出力先に書き込む場合は真を返します。 そうでない場合は偽を返します。

...

//emlist[例][ruby]{
require "csv"

csv
= CSV.new("date1,date2\n2018-07-09,2018-07-10")
csv
.write_headers? # => nil

header = ["header1", "header2"]
row = ["row1_1", "row1_2"]
result = CSV.generate(headers: header, write_headers: false) do |csv|
csv
.write_headers? # => false
csv
<< row
end...
...result # => "row1_1,row1_2\n"

result = CSV.generate(headers: header, write_headers: true) do |csv|
csv
.write_headers? # => true
csv
<< row
end
result # => "header1,header2\nrow1_1,row1_2\n"
//}

@see CSV.new...

CSV::DEFAULT_OPTIONS -> Hash (12213.0)

このオプションは呼び出し側で上書きしなかったときに使用するオプションです。

...るオプションです。

: :col_sep
","
: :row_sep
:auto
: :quote_char
'"'
: :field_size_limit
nil
: :converters
nil
: :unconverted_fields
nil
: :headers
false
: :return_headers
false
: :header_converters
nil
: :skip_blanks
false
: :force_quotes
false
: :skip_lines
nil...

CSV.instance(data = $stdout, options = Hash.new) -> CSV (12207.0)

このメソッドは CSV.new のように CSV のインスタンスを返します。 しかし、返される値は Object#object_id と与えられたオプションを キーとしてキャッシュされます。

...このメソッドは CSV.new のように CSV のインスタンスを返します。
しかし、返される値は Object#object_id と与えられたオプションを
キーとしてキャッシュされます。

ブロックが与えられた場合、生成されたインスタンスをブ...
...@param data String か IO のインスタンスを指定します。

@param options CSV.new のオプションと同じオプションを指定できます。

//emlist[例][ruby]{
require "csv"

options = { headers: true }

text =<<-EOS
i
d,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,1...
...8
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
EOS

csv
= CSV.instance(text, options)
csv
2 = CSV.instance(text, options)
csv
.object_id == csv2.object_id # => true
print csv.read

# => id,first name,last name,age
# 1,taro,tanaka,20
# 2,jiro,suzuki,18
# 3,ami,sato,19
# 4,yumi,adachi,21
//}

@see CSV.new...

CSV.instance(data = $stdout, options = Hash.new) {|csv| ... } -> object (12207.0)

このメソッドは CSV.new のように CSV のインスタンスを返します。 しかし、返される値は Object#object_id と与えられたオプションを キーとしてキャッシュされます。

...このメソッドは CSV.new のように CSV のインスタンスを返します。
しかし、返される値は Object#object_id と与えられたオプションを
キーとしてキャッシュされます。

ブロックが与えられた場合、生成されたインスタンスをブ...
...@param data String か IO のインスタンスを指定します。

@param options CSV.new のオプションと同じオプションを指定できます。

//emlist[例][ruby]{
require "csv"

options = { headers: true }

text =<<-EOS
i
d,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,1...
...8
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
EOS

csv
= CSV.instance(text, options)
csv
2 = CSV.instance(text, options)
csv
.object_id == csv2.object_id # => true
print csv.read

# => id,first name,last name,age
# 1,taro,tanaka,20
# 2,jiro,suzuki,18
# 3,ami,sato,19
# 4,yumi,adachi,21
//}

@see CSV.new...

絞り込み条件を変える

CSV#readlines -> [Array] | CSV::Table (9235.0)

残りの行を読み込んで配列の配列を返します。 self の生成時に headers オプションに偽でない値が指定されていた場合は CSV::Table オブジェクトを返します。

... headers オプションに偽でない値が指定されていた場合は CSV::Table オブジェクトを返します。

データソースは読み込み用にオープンされている必要があります。

//emlist[例 headers: false][ruby]{
require "csv"

csv
= CSV.new(DATA.read)
csv
.rea...
...[["header1", "header2"], ["row1_1", "row1_2"], ["row2_1", "row2_2"]]

__END__
header1,header2
row1_1,row1_2
row2_1,row2_2
//}

//emlist[例 headers: true][ruby]{
require "csv"

csv
= CSV.new(DATA.read, headers: true)
csv
.read
# => #<CSV::Table mode:col_or_row row_count:3>

__END__
header1,header2
r...

CSV.readlines(path, options = Hash.new) -> [Array] | CSV::Table (9223.0)

CSV ファイルを配列の配列にするために使います。 headers オプションに偽でない値を指定した場合は CSV::Table オブジェクトを返します。

...
CSV
ファイルを配列の配列にするために使います。
headers
オプションに偽でない値を指定した場合は CSV::Table オブジェクトを返します。

@param path CSV ファイルのパスを指定します。

@param options CSV.new のオプションと同じオプ...
...ding というキーを使用すると入力のエンコーディングを指定することができます。
入力のエンコーディングか Encoding.default_external と異なる場合は
必ず指定しなければなりません。

//emlist[例][ruby]{
requir...
...e "csv"
require "pp"

File.write("test.csv", <<CSV)
i
d,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
CSV


pp CSV.read("test.csv")

# => [["id", "first name", "last name", "age"],
# ["1", "taro", "tanaka", "20"],
# ["2", "jiro", "suzuki", "18"],
#...

CSV#header_convert {|field, field_info| ... } (6325.0)

CSV#convert に似ていますが、ヘッダ行用のメソッドです。

...
CSV
#convert に似ていますが、ヘッダ行用のメソッドです。

このメソッドはヘッダ行を読み込む前に呼び出さなければなりません。

@param name 変換器の名前を指定します。

//emlist[例 name を指定][ruby]{
require "csv"

csv
= CSV.new("heade...
...eader2\nrow1_1,row1_2", headers: true)
csv
.header_convert(:symbol)
csv
.first.headers # => [:header1, :header2]
//}

//emlist[例 ブロックを指定][ruby]{
require "csv"

csv
= CSV.new("header1,header2\nrow1_1,row1_2", headers: true)
csv
.header_convert do |field|
field.to_sym
end
csv
.first.head...
...ers # => [:header1, :header2]
//}

@see CSV#header_converters, CSV#convert...

CSV.parse(str, options = Hash.new) -> Array (6307.0)

このメソッドは文字列を簡単にパースすることができます。 ブロックを与えた場合は、ブロックにそれぞれの行を渡します。 ブロックを省略した場合は、配列の配列を返します。

...@param str 文字列を指定します。

@param options CSV.new のオプションと同じオプションを指定できます。

//emlist[例][ruby]{
require 'csv'
require 'pp'

s = <<EOS
i
d,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
EOS

pp CSV.parse(s)
# => [["id", "first name...
..."last name", "age"],
# ["1", "taro", "tanaka", "20"],
# ["2", "jiro", "suzuki", "18"]]

CSV
.parse(s, headers: true).each do |row|
p [row['first name'], row['age']]
end
# => ["taro", "20"]
# ["jiro", "18"]
//}

//emlist[例][ruby]{
require "csv"

csv
= "id|first name|last name|age\n1|tar...
...o|tanaka|20\n2|jiro|suzuki|18"
CSV
.parse(csv, col_sep: '|') do |row|
p [row[1], row[2]]
end
# => ["first name", "last name"]
# => ["taro", "tanaka"]
# => ["jiro", "suzuki"]
//}...

CSV.table(path, options = Hash.new) -> CSV::Table | [Array] (6307.0)

以下と同等のことを行うメソッドです。

...メソッドです。

//emlist[][ruby]{
CSV
.read( path, { headers: true,
converters: :numeric,
header_converters: :symbol }.merge(options) )
//}

@param path ファイル名を指定します。

@param options CSV.new のオプションと同じ...
...オプションを指定できます。


@see CSV.read...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 > >>