るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
477件ヒット [1-100件を表示] (0.178秒)

別のキーワード

  1. _builtin -
  2. open-uri open
  3. irb/input-method gets
  4. irb/input-method new
  5. matrix -

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Tracer#stdout -> IO (24418.0)

@see Tracer.stdout

...@see Tracer.stdout...

REXML::Document#write(output = $stdout, indent = -1, transitive = false, ie_hack = false, encoding=nil) -> () (12511.0)

output に XML 文書を出力します。

...output に XML 文書を出力します。

XML宣言、DTD、処理命令を(もしあるならば)含む文書を出力します。

注意すべき点として、
元の XML 文書が XML宣言を含んでいなくとも
出力される XML はデフォルトの XML 宣言を含んでいるべ...
...ent#add で
追加しない限り)
それをしない、ということである。XML-RPCのような利用法では
ネットワークバンドを少しでも節約する必要があるためである。

2.0.0以降ではキーワード引数による引数指定が可能です。

@param output...
...出力先(IO のように << で書き込めるオブジェクト)
@param indent インデントのスペースの数(-1 だとインデントしない)
@param transitive XMLではインデントのスペースでDOMが変化してしまう場合がある。
これに真を渡すと、XMLのD...

REXML::Document#write(output: $stdout, indent: -1, transitive: false, ie_hack: false, encoding: nil) -> () (12511.0)

output に XML 文書を出力します。

...output に XML 文書を出力します。

XML宣言、DTD、処理命令を(もしあるならば)含む文書を出力します。

注意すべき点として、
元の XML 文書が XML宣言を含んでいなくとも
出力される XML はデフォルトの XML 宣言を含んでいるべ...
...ent#add で
追加しない限り)
それをしない、ということである。XML-RPCのような利用法では
ネットワークバンドを少しでも節約する必要があるためである。

2.0.0以降ではキーワード引数による引数指定が可能です。

@param output...
...出力先(IO のように << で書き込めるオブジェクト)
@param indent インデントのスペースの数(-1 だとインデントしない)
@param transitive XMLではインデントのスペースでDOMが変化してしまう場合がある。
これに真を渡すと、XMLのD...

REXML::Element#write(output = $stdout, indent = -1, transitive = false, ie_hack = false) (12503.0)

このメソッドは deprecated です。 REXML::Formatter を代わりに 使ってください。

...ated です。 REXML::Formatter を代わりに
使ってください。

output にその要素を文字列化したものを(子要素を含め)出力します。

@param output 出力先(IO のように << で書き込めるオブジェクト)
@param indent インデントのスペースの数(-1...
...しない)
@param transitive XMLではインデントのスペースでDOMが変化してしまう場合がある。
これに真を渡すと、XMLのDOMに余計な要素が加わらないように
空白の出力を適当に抑制するようになる
@param ie_hack IEはバージョ...

REXML::DocType#write(output, indent = 0, transitive = false, ie_hack = false) -> () (12407.0)

output に DTD を出力します。

...output に DTD を出力します。

このメソッドは deprecated です。REXML::Formatter で
出力してください。

@param output 出力先の IO オブジェクト
@param indent インデントの深さ。指定しないでください。
@param transitive 無視されます。指定...
...ram ie_hack 無視されます。指定しないでください。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'

doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE books [
<!ELEMENT book (comment)>
<!ELEMENT comment (#PCDATA)>
<!ATTLIST book
author CDATA #REQUIRED
t
itle CDATA...
...#REQUIRED
publisher CDATA "foobar publisher">
<!ENTITY p "foobar publisher">
<!ENTITY % q "quzz">
]>
EOS

doctype.write(STDOUT)
# =>
# <!DOCTYPE books [
# <!ELEMENT book (comment)>
# ....
//}...

絞り込み条件を変える

Logger#datetime_format -> String | nil (12331.0)

ログに記録する時の日付のフォーマットです。

...nil ですが、この値が nil の場合は日付のフォーマットとして
"%Y-%m-%dT%H:%M:%S.%06d " を使用します。

なお、"%06d" には Time#strftime ではなく、単に Time#usec の
値を String#% でフォーマットしたものが入ります。

//emlist[例][ruby]{
requir...
...(STDOUT)

logger.datetime_format # => nil
logger.debug("test")
logger.datetime_format = '%Y/%m/%dT%H:%M:%S.%06d'
logger.datetime_format # => "%Y/%m/%dT%H:%M:%S.%06d"
logger.debug("test")

# => D, [2019-03-12T22:52:13.674385 #17393] DEBUG -- : test
# D, [2019/03/12T22:52:13.000012#17393] DEBUG --...
...: test
//}

@see Time#strftime, Logger#datetime_format=...

ARGF.class#print(*arg) -> nil (12307.0)

引数を順に処理対象のファイルに出力します。

...引数を順に処理対象のファイルに出力します。

c:ARGF#inplace時にのみ使用できます。
また $stdout への代入の影響を受けません。
それ以外は Kernel.#print と同じです。

@param arg 出力するオブジェクトを任意個指定します。...

ARGF.class#printf(format, *arg) -> nil (12307.0)

C 言語の printf と同じように、format に従い引数を 文字列に変換して処理対象のファイルに出力します。

...printf と同じように、format に従い引数を
文字列に変換して処理対象のファイルに出力します。

c:ARGF#inplace時にのみ使用できます。
また $stdout への代入の影響を受けません。
それ以外は出力先を指定しない形式の Kernel.#printf...
...と同じです。

@param format フォーマット文字列です。
@param arg フォーマットされる引数です。...

IO#print(*arg) -> nil (12307.0)

引数を IO ポートに順に出力します。引数を省略した場合は、$_ を出力します。

...引数を IO ポートに順に出力します。引数を省略した場合は、$_ を出力します。

@param arg Kernel.#print と同じです。

@raise IOError 自身が書き込み用にオープンされていなければ発生します。

@raise Errno::EXXX 出力に失敗した場合...
...に発生します。

//emlist[例][ruby]{
$stdout.print("This is ", 100, " percent.\n") # => This is 100 percent.
//}

@see Kernel.#print...

Shell::Filter#system(command, *opts) -> Shell::SystemCommand (12307.0)

command を実行する.

...で指定します。

@param opts command のオプションを文字列で指定します。複数可。

使用例:

require 'shell'
Shell.verbose = false
sh = Shell.new

print sh.system("ls", "-l")
Shell.def_system_command("head")
sh.system("ls", "-l") | sh.head("-n 3") > STDOUT...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>