ライブラリ
- ビルトイン (1201)
- benchmark (11)
- cmath (30)
- csv (66)
- dbm (22)
- digest (22)
- gdbm (22)
-
io
/ console (11) - json (11)
- logger (44)
- matrix (24)
-
net
/ pop (22) - openssl (88)
- optparse (110)
- psych (33)
- rake (44)
- sdbm (22)
- set (50)
- shell (24)
-
shell
/ command-processor (24) -
shell
/ filter (24) - socket (22)
- syslog (22)
- tempfile (22)
- uri (11)
- zlib (11)
クラス
- Array (290)
- BasicObject (22)
-
CSV
:: Table (66) - DBM (22)
- Data (2)
-
Digest
:: Base (22) - Dir (33)
- Fiber (15)
- GDBM (22)
- Hash (136)
- IO (11)
- Integer (22)
- Logger (44)
- Matrix (24)
- Module (11)
-
Net
:: POPMail (22) - Object (11)
-
OpenSSL
:: BN (55) -
OpenSSL
:: PKey :: EC :: Point (33) - OptionParser (44)
-
Psych
:: Handler (22) -
Rake
:: FileList (33) - Regexp (11)
- SDBM (22)
- Set (50)
- Shell (24)
-
Shell
:: CommandProcessor (24) -
Shell
:: Filter (24) - Socket (22)
- String (417)
- Tempfile (22)
-
URI
:: Generic (11) -
Zlib
:: GzipReader (11)
モジュール
オブジェクト
- ENV (95)
キーワード
- != (11)
-
$ ! (11) -
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (11) - === (11)
- =~ (11)
- CMath (6)
- Complex (12)
-
NEWS for Ruby 2
. 3 . 0 (9) - Rubyの起動 (7)
- String (11)
- [] (44)
- add (22)
- asin! (6)
- asinh! (6)
- bmbm (11)
- capitalize! (11)
- cat (18)
- chomp! (11)
- chop! (11)
-
clear
_ bit! (11) - close! (11)
- collect! (34)
- compact! (19)
- delete (11)
- delete! (22)
-
delete
_ if (132) -
delete
_ prefix! (7) -
delete
_ suffix! (7) - digest! (11)
- downcase (8)
- downcase! (11)
-
dump
_ stream (11) - echo (18)
- encode! (22)
- existing! (11)
- exit! (22)
- fail (11)
- fill (22)
- filter! (42)
- flatten (11)
- flatten! (22)
- getifaddrs (11)
- glob (40)
- gsub! (55)
- hexdigest! (11)
-
instance
_ method (11) - invert! (11)
- ipv6only! (11)
-
keep
_ if (34) - lineno (11)
- log (22)
- logger (11)
- loop (11)
- lshift! (11)
- lstrip! (11)
-
make
_ affine! (11) - map! (34)
-
mask
_ bits! (11) - next! (11)
- normalize! (11)
- open! (11)
-
optparse
/ time (11) -
optparse
/ uri (11) - order! (44)
- pack (19)
- pack テンプレート文字列 (11)
- parse! (33)
- path (11)
- permute! (22)
- print (11)
- raise (26)
- raw! (11)
- reject! (110)
- reopen (11)
- reverse! (11)
- rshift! (11)
- rstrip! (11)
-
ruby 1
. 6 feature (11) -
ruby 1
. 8 . 2 feature (11) -
ruby 1
. 8 . 4 feature (11) -
ruby 1
. 9 feature (11) -
rubygems
/ security (11) - scalar (11)
- scrub! (33)
- select! (72)
-
set
_ bit! (11) -
set
_ to _ infinity! (11) - sh (11)
- sin! (6)
- sinh! (6)
- slice! (88)
- sort (22)
- sort! (22)
-
sort
_ by! (11) - squeeze! (11)
-
start
_ document (11) - strip! (11)
- sub! (44)
- succ! (11)
- swapcase! (11)
- tee (18)
-
test
/ unit (1) - times (22)
- tr! (11)
-
tr
_ s! (11) -
trace
_ var (33) -
transform
_ keys! (17) -
transform
_ values! (16) -
unicode
_ normalize! (10) - uniq (11)
- uniq! (11)
- unpack (11)
- upcase! (11)
-
values
_ at (11) - warn (3)
- with (2)
- パターンマッチ (9)
- リテラル (11)
- 演算子式 (11)
検索結果
先頭5件
-
OpenSSL
:: PKey :: EC :: Point # set _ to _ infinity! -> self (27501.0) -
自身を無限遠点に設定します。
...自身を無限遠点に設定します。
@raise OpenSSL::PKey::EC::Point::Error エラーが生じた場合に発生します
@see OpenSSL::PKey::EC::Point#infinity!... -
BasicObject
# ! -> bool (24225.0) -
オブジェクトを真偽値として評価し、その論理否定を返します。
...lf が nil または false であれば真を、さもなくば偽を返します。
主に論理式の評価に伴って副作用を引き起こすことを目的に
再定義するものと想定されています。
このメソッドを再定義しても Ruby の制御式において nil や fa......@return オブジェクトが偽であれば真、さもなくば偽
//emlist[例][ruby]{
class NegationRecorder < BasicObject
def initialize
@count = 0
end
attr_reader :count
def !
@count += 1
super
end
end
recorder = NegationRecorder.new
!recorder
!!!!!!!recorder
puts 'h......oge' if !recorder
puts recorder.count #=> 3
//}
//emlist[例][ruby]{
class AnotherFalse < BasicObject
def !
true
end
end
another_false = AnotherFalse.new
# another_falseは*真*
puts "another false is a truth" if another_false
#=> "another false is a truth"
//}... -
String
# strip! -> self | nil (21441.0) -
先頭と末尾の空白文字を全て破壊的に取り除きます。 空白文字の定義は " \t\r\n\f\v\0" です。
..." \t\r\n\f\v\0" です。
strip! は、内容を変更した self を返します。
ただし取り除く空白がなかったときは nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
str = " abc\r\n"
p str.strip! #=> "abc"
p str #=> "abc"
str = "abc"
p str.strip! #=> nil
p str......#=> "abc"
str = " \0 abc \0"
str.strip!
p str #=> "abc"
//}
@see String#strip, String#lstrip... -
String
# lstrip! -> self | nil (21435.0) -
文字列の先頭にある空白文字を全て破壊的に取り除きます。 空白文字の定義は " \t\r\n\f\v\0" です。
...義は " \t\r\n\f\v\0" です。
lstrip! は self を変更して返します。
ただし取り除く空白がなかったときは nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
str = " abc"
p str.lstrip! # => "abc"
p str # => "abc"
str = "abc"
p str.lstrip! # => nil
p str... -
String
# rstrip! -> self | nil (21435.0) -
文字列の末尾にある空白文字を全て破壊的に取り除きます。 空白文字の定義は " \t\r\n\f\v\0" です。
...的に取り除きます。
空白文字の定義は " \t\r\n\f\v\0" です。
//emlist[例][ruby]{
str = " abc\n"
p str.rstrip! # => " abc"
p str # => " abc"
str = " abc \r\n\t\v\0"
p str.rstrip! # => " abc"
p str # => " abc"
//}
@see String#rstrip, String#lstrip... -
Digest
:: Base # digest! -> String (21419.0) -
updateや<<によって追加した文字列に対するハッシュ値を文字列で返します。 Digest::Base#digestと違い、 メソッドの処理後、 オブジェクトの状態を初期状態(newした直後と同様の状態)に戻します。
...updateや<<によって追加した文字列に対するハッシュ値を文字列で返します。
Digest::Base#digestと違い、
メソッドの処理後、
オブジェクトの状態を初期状態(newした直後と同様の状態)に戻します。
返す文字列は、MD5では16バイ......MD5の場合
require 'digest/md5'
digest = Digest::MD5.new
digest.update("ruby")
p digest.digest! # => "X\345=\023$\356\366&_\333\227\260\216\331\252\337"
p digest.digest! # => "\324\035\214\331\217\000\262\004\351\200\t\230\354\370B~"
@see Digest::Base#digest、Digest::Base#hexdigest!... -
Digest
:: Base # hexdigest! -> String (21413.0) -
updateや<<によって追加した文字列に対するハッシュ値を、 ASCIIコードを使って16進数の列を示す文字列にエンコードして返します。 Digest::Base#hexdigestと違い、 メソッドの処理後、 オブジェクトの状態を初期状態(newした直後と同様の状態)に戻します。
...updateや<<によって追加した文字列に対するハッシュ値を、
ASCIIコードを使って16進数の列を示す文字列にエンコードして返します。
Digest::Base#hexdigestと違い、
メソッドの処理後、
オブジェクトの状態を初期状態(newした直後......態)に戻します。
例:
# MD5の場合
require 'digest/md5'
digest = Digest::MD5.new
digest.update("ruby")
p digest.hexdigest! # => "58e53d1324eef6265fdb97b08ed9aadf"
p digest.hexdigest! # => "d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e"
@see Digest::Base#hexdigest、Digest::Base#digest!... -
OpenSSL
:: PKey :: EC :: Point # invert! -> self (21401.0) -
自身をその逆元に設定します。
...自身をその逆元に設定します。
@raise OpenSSL::PKey::EC::Point::Error エラーが生じた場合に発生します... -
Array
# filter! {|item| block } -> self | nil (18622.0) -
ブロックが真を返した要素を残し、偽を返した要素を自身から削除します。 変更があった場合は self を、 変更がなかった場合には nil を返します。
...なかった場合には nil を返します。
//emlist[例][ruby]{
a = %w{ a b c d e f }
a.select! {|v| v =~ /[a-z]/ } # => nil
a # => ["a", "b", "c", "d", "e", "f"]
//}
ブロックが与えられなかった場合は、自身と select! から生成した
Enumerator オブジェクトを返......します。
@see Array#keep_if, Array#reject!... -
Hash
# filter! {|key , value| . . . } -> self | nil (18546.0) -
キーと値を引数としてブロックを評価した結果が真であるような要素を self に残します。
...ます。
keep_if は常に self を返します。
filter! と select! はオブジェクトが変更された場合に self を、
されていない場合に nil を返します。
ブロックが与えられなかった場合は、自身と keep_if から生成した
Enumerator オブジェク....../emlist[例][ruby]{
h1 = {}
c = ("a".."g")
c.each_with_index {|e, i| h1[i] = e }
h2 = h1.dup
h1.select! # => #<Enumerator: {0=>"a", 1=>"b", 2=>"c", 3=>"d", 4=>"e", 5=>"f", 6=>"g"}:select!>
h1.select! { |k, v| k % 3 == 0 } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}
h1.select! { |k, v| true } # => nil
h......2.keep_if { |k, v| k % 3 == 0 } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}
h2.keep_if { |k, v| true } # => {0=>"a", 3=>"d", 6=>"g"}
//}
@see Hash#select, Hash#delete_if, Hash#reject!...