るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
173件ヒット [1-100件を表示] (0.161秒)
トップページ > クエリ:i[x] > クエリ:-[x] > クエリ:pos=[x]

別のキーワード

  1. _builtin -
  2. open-uri open
  3. irb/input-method new
  4. irb/input-method gets
  5. matrix -

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

StringScanner#pos=(n) (21136.0)

スキャンポインタのインデックスを n にセットします。

...aise RangeError マッチ対象の文字列の長さを超える値を指定すると発生します。

@return n を返します。

//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'

s = StringScanner.new('test string')
p s.scan(/\w+/) # => "test"
p s.pos = 1 # => 1
p s.scan(/\w+/) # => "est"
p s.pos =...
...7 # => 7
p s.scan(/\w+/) # => "ring"

begin
s.pos = 20
rescue RangeError => err
puts err #=> index out of range
end
p s.pos = -4 # => -4
p s.scan(/\w+/) # => "ring"
//}...

String#rindex(pattern, pos = self.size) -> Integer | nil (9319.0)

文字列のインデックス pos から左に向かって pattern を探索します。 最初に見つかった部分文字列の左端のインデックスを返します。 見つからなければ nil を返します。

...します。
見つからなければ nil を返します。

引数 pattern は探索する部分文字列または正規表現で指定します。

pos が負の場合は、文字列の末尾から数えた位置から探索します。

rindex と String#index とでは、探索方向だけが...
...//emlist[String#index の場合][ruby]{
p "stringstring".index("ing", 1) # => 3
# ing # ここから探索を始める
# ing
# ing # 右にずらしていってここで見つかる
//}

//emlist[String#rindex の場合][ruby]{
p "stringstring".rindex("ing", -1) #...
...# ing # インデックス -1 の文字から探索を始める
# ing
# ing # 左にずらしていってここで見つかる
//}

@param pattern 探索する部分文字列または正規表現
@param pos 探索を始めるインデックス

//emlis...

String#index(pattern, pos = 0) -> Integer | nil (9307.0)

文字列のインデックス pos から右に向かって pattern を検索し、 最初に見つかった部分文字列の左端のインデックスを返します。 見つからなければ nil を返します。

...かって pattern を検索し、
最初に見つかった部分文字列の左端のインデックスを返します。
見つからなければ nil を返します。

引数 pattern は探索する部分文字列または正規表現で指定します。

pos が負の場合、文字列の末尾...
...ンデックス

//emlist[例][ruby]{
p "astrochemistry".index("str") # => 1
p "regexpindex".index(/e.*x/, 2) # => 3
p "character".index(?c) # => 0

p "foobarfoobar".index("bar", 6) # => 9
p "foobarfoobar".index("bar", -6) # => 9
//}

@see String#rindex...
.../emlist[例][ruby]{
p "astrochemistry".index("str") # => 1
p "regexpindex".index(/e.*x/, 2) # => 3
p "character".index(?c) # => 0

p "foobarfoobar".index("bar", 6) # => 9
p "foobarfoobar".index("bar", -6) # => 9
//}

@see String#rindex
@see String#byteinde...

StringScanner#pointer=(n) (9136.0)

スキャンポインタのインデックスを n にセットします。

...aise RangeError マッチ対象の文字列の長さを超える値を指定すると発生します。

@return n を返します。

//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'

s = StringScanner.new('test string')
p s.scan(/\w+/) # => "test"
p s.pos = 1 # => 1
p s.scan(/\w+/) # => "est"
p s.pos =...
...7 # => 7
p s.scan(/\w+/) # => "ring"

begin
s.pos = 20
rescue RangeError => err
puts err #=> index out of range
end
p s.pos = -4 # => -4
p s.scan(/\w+/) # => "ring"
//}...

ruby 1.6 feature (6306.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...sion 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン
になります。

((<stable-snapshot|URL:ftp://ftp.netlab.co.jp/pub/lang/ruby/stable-snapshot.tar.gz>)) は、日々更新される安定版の最新ソースです。

== 1.6.8 (2002-12-24) -> stable-snapshot

: 2003-0...
...1-22: errno

EAGAIN と EWOULDBLOCK が同じ値のシステムで、EWOULDBLOCK がなくなっ
ていました。現在は、このようなシステムでは、EWOULDBLOCK は、EAGAIN
として定義されています。(これは 1.6.7 とは異なる挙動です)

p Errno:...
...m -:3
ruby 1.6.6 (2002-01-28) [i586-linux]

: メソッドの戻り値

以下のメソッドの戻り値が正しくなりました。
((<ruby-bugs-ja:PR#182>)), ((<rubyist:1016>))

* Hash#default= が右辺を返すようになった(以前は self を返していた)。

* Dir#pos=...

絞り込み条件を変える

StringScanner#terminate -> self (6206.0)

スキャンポインタを文字列末尾後まで進め、マッチ記録を捨てます。

...ます。

pos =
self.string.size と同じ動作です。

//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'

s = StringScanner.new('test string')
s.scan(/\w+/) # => "test"
s.matched # => "test"
s.pos # => 4
s[0] # => "test"
s.terminate
s.matched # => nil
s[0] # => nil
s.pos...
...# => 11
//}

StringScanner#clear は将来のバージョンで削除される予定です。
代わりに StringScanner#terminate を使ってください。...

Dir#seek(pos) -> self (6112.0)

ディレクトリストリームの読み込み位置を pos に移動させます。 pos は Dir#tell で与えられた値でなければなりま せん。

...は Dir#tell で与えられた値でなければなりま
せん。

@param pos 変更したい位置を整数で与えます。

@raise IOError 既に自身が close している場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Dir.open("testdir") do |d|
d.read # => "."
i
= d...
....tell # => 12
d.read # => ".."
d.seek(i) # => #<Dir:0x401b3c40>
d.read # => ".."
end
//}...

StringIO#ungetc(str_or_int) -> nil (3224.0)

文字列か整数で指定された str_or_int を自身に書き戻します。 nil を返します。

...指定された str_or_int を自身に書き戻します。
nil を返します。

何回でも書き戻すことが可能です。
現在位置が自身のサイズよりも大きい場合は、自身をリサイズしてから、ch を書き戻します。

@param str_or_int 書き戻したい...
...ます。

@raise IOError 自身が読み込み可能でない時に発生します。

//emlist[例][ruby]{
require "stringio"
s = StringIO.new("hoge")
s.pos = 1
s.ungetc("H")
p s.string # => "Hoge"
p s.pos # => 0

s = StringIO.new("hoge")
s.pos = 1
s.ungetc("H".ord)
p s.string # => "Hoge"...
...p s.pos # => 0

s = StringIO.new("hoge")
s.pos = 4
s.ungetc("HOGE")
p s.string # => "hogHOGE"
p s.pos # => 3

s = StringIO.new("hoge")
s.pos = 8
s.ungetc("A")
p s.string # => "hoge\000\000\000A"
p s.pos # => 7
//}...

String#match(regexp, pos = 0) -> MatchData | nil (3202.0)

regexp.match(self, pos) と同じです。 regexp が文字列の場合は、正規表現にコンパイルします。 詳しくは Regexp#match を参照してください。

...

//emlist[例: regexp のみの場合][ruby]{
'hello'.match('(.)\1') # => #<MatchData "ll" 1:"l">
'hello'.match('(.)\1')[0] # => "ll"
'hello'.match(/(.)\1/)[0] # => "ll"
'hello'.match('xx') # => nil
//}

//emlist[例: regexp, pos を指定した場合][ruby]{
'hoge hige hege bar...
...'.match('h.ge', 0) # => #<MatchData "hoge">
'hoge hige hege bar'.match('h.ge', 1) # => #<MatchData "hige">
//}

//emlist[例: ブロックを指定した場合][ruby]{
'hello'.match('(.)\1'){|e|"match #{$1}"} # => "match l"
'hello'.match('xx'){|e|"match #{$1}"} # マッチしないた...

StringScanner#clear -> self (3106.0)

スキャンポインタを文字列末尾後まで進め、マッチ記録を捨てます。

...ます。

pos =
self.string.size と同じ動作です。

//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'

s = StringScanner.new('test string')
s.scan(/\w+/) # => "test"
s.matched # => "test"
s.pos # => 4
s[0] # => "test"
s.terminate
s.matched # => nil
s[0] # => nil
s.pos...
...# => 11
//}

StringScanner#clear は将来のバージョンで削除される予定です。
代わりに StringScanner#terminate を使ってください。...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>