るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
737件ヒット [1-100件を表示] (0.120秒)
トップページ > クエリ:i[x] > クエリ:-[x] > クエリ:name=[x]

別のキーワード

  1. _builtin -
  2. open-uri open
  3. irb/input-method new
  4. irb/input-method gets
  5. matrix -

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Thread#name=(name) -> String (18306.0)

self の名前を name に設定します。

...

@raise ArgumentError 引数に ASCII 互換ではないエンコーディングのものを
指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
a = Thread.new{}
a.name = 'named'
a.name # => "named"
a.inspect # => "#<Thread:0x00007f85ac8721f0@named@(irb):1 d...

ERB#filename= -> String (12300.0)

エラーメッセージを表示する際のファイル名を設定します。

...filename を設定しておくことにより、エラーが発生した eRuby スクリプトの特定が容易になります。filename を設定していない場合は、エラー発生箇所は「 (ERB) 」という出力となります。

//emlist[例][ruby]{
require 'erb'
filename = 'exam...
...ple.rhtml'
erb = ERB.new(File.read(filename))
erb.filename # => nil
erb.filename = filename
erb.filename # =>"example.rhtml"
//}...

ruby 1.6 feature (6306.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...sion 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン
になります。

((<stable-snapshot|URL:ftp://ftp.netlab.co.jp/pub/lang/ruby/stable-snapshot.tar.gz>)) は、日々更新される安定版の最新ソースです。

== 1.6.8 (2002-12-24) -> stable-snapshot

: 2003-0...
...1-22: errno

EAGAIN と EWOULDBLOCK が同じ値のシステムで、EWOULDBLOCK がなくなっ
ていました。現在は、このようなシステムでは、EWOULDBLOCK は、EAGAIN
として定義されています。(これは 1.6.7 とは異なる挙動です)

p Errno:...
...y-talk:19167>))

cat = Struct.new("Cat", :name, :age, :life)
a = cat.new("cat", 12, 7).freeze
a.name = "dog"
p a
=> ruby 1.6.4 (2001-06-04) [i586-linux]
#<Struct::Cat name="dog", age=12, life=7>
=> ruby 1.6.4 (2001-08-06) [i586-linux]
-
:4:in `name=': can't modif...

CGI::HtmlExtension#scrolling_list(attributes) -> String (6302.0)

select 要素を生成します。

...tributes 属性をハッシュで指定します。

例:
popup_menu({"NAME" => "name", "SIZE" => 2, "MULTIPLE" => true,
"VALUES" => [["1", "Foo"], ["2", "Bar", true], "Baz"] })
# <SELECT NAME="name" MULTIPLE SIZE="2">
# <OPTION VALUE="1">Foo</OPTION...
...>
# <OPTION SELECTED VALUE="2">Bar</OPTION>
# <OPTION VALUE="Baz">Baz</OPTION>
# </SELECT>...

CGI::HtmlExtension#scrolling_list(name = "", *values) -> String (6302.0)

select 要素を生成します。

...es option 要素を生成するための情報を一つ以上指定します。
それぞれ、文字列、一要素、二要素、三要素の配列を指定することができます。
文字列か一要素の配列である場合は、value 属性の値と option 要...
...option 要素の内容、その option 要素が
選択状態かどうかを表す真偽値となります。

例:
popup_menu("name", "foo", "bar", "baz")
# <SELECT NAME="name">
# <OPTION VALUE="foo">foo</OPTION>
# <OPTION VAL...
...r</OPTION>
# <OPTION VALUE="baz">baz</OPTION>
# </SELECT>

popup_menu("name", ["foo"], ["bar", true], "baz")
# <SELECT NAME="name">
# <OPTION VALUE="foo">foo</OPTION>
# <OPTION VALUE="bar" SELECTED>bar</OPTION>
# <OPTION VAL...

絞り込み条件を変える

CGI::HtmlExtension#file_field(name = "", size = 20, maxlength = nil) -> String (6301.0)

タイプが file である input 要素を生成します。

...file である input 要素を生成します。

@param name name 属性の値を指定します。

@param size size 属性の値を指定します。

@param maxlength maxlength 属性の値を指定します。

例:
file_field("name")
# <INPUT TYPE="file" NAME="name" SIZE="20">

fil...
...e_field("name", 40)
# <INPUT TYPE="file" NAME="name" SIZE="40">

file_field("name", 40, 100)
# <INPUT TYPE="file" NAME="name" SIZE="40" MAXLENGTH="100">...

Enumerable#min {|a, b| ... } -> object | nil (6206.0)

ブロックの評価結果で各要素の大小判定を行い、最小の要素、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。 引数を指定しない形式では要素が存在しなければ nil を返します。 引数を指定する形式では、空の配列を返します。

...素、もしくは最小の
n 要素が昇順で入った配列を返します。
引数を指定しない形式では要素が存在しなければ nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。

ブロックの値は、a > b のとき正、a == b のと...
.../emlist[例][ruby]{
class Person
attr_reader :name, :age

def initialize(name, age)
@name = name
@age = age
end
end

people = [
Person.new("sato", 55),
Person.new("sato", 33),
Person.new("sato", 11),
Person.new("suzuki", 55),
Person.new("suzuki", 33),
Person.new("suzuki", 1...
...ople.min { |x, y| (x.age <=> y.age).nonzero? || y.name <=> x.name }
# => #<Person:0x007fd6f0824190 @name="tanaka", @age=11>

people.min(2) { |x, y| (x.age <=> y.age).nonzero? || y.name <=> x.name }
# => [#<Person:0x007fb5899ef4a8 @name="tanaka", @age=11>, #<Person:0x007fb5899ef728 @name="suzuki", @a...

Enumerable#min(n) {|a, b| ... } -> Array (6206.0)

ブロックの評価結果で各要素の大小判定を行い、最小の要素、もしくは最小の n 要素が昇順で入った配列を返します。 引数を指定しない形式では要素が存在しなければ nil を返します。 引数を指定する形式では、空の配列を返します。

...素、もしくは最小の
n 要素が昇順で入った配列を返します。
引数を指定しない形式では要素が存在しなければ nil を返します。
引数を指定する形式では、空の配列を返します。

ブロックの値は、a > b のとき正、a == b のと...
.../emlist[例][ruby]{
class Person
attr_reader :name, :age

def initialize(name, age)
@name = name
@age = age
end
end

people = [
Person.new("sato", 55),
Person.new("sato", 33),
Person.new("sato", 11),
Person.new("suzuki", 55),
Person.new("suzuki", 33),
Person.new("suzuki", 1...
...ople.min { |x, y| (x.age <=> y.age).nonzero? || y.name <=> x.name }
# => #<Person:0x007fd6f0824190 @name="tanaka", @age=11>

people.min(2) { |x, y| (x.age <=> y.age).nonzero? || y.name <=> x.name }
# => [#<Person:0x007fb5899ef4a8 @name="tanaka", @age=11>, #<Person:0x007fb5899ef728 @name="suzuki", @a...

JSON.create_id -> String (6206.0)

json_create メソッドで使用するクラスを決定するために使用する値を返します。

...

//emlist[例][ruby]{
require "json"

class User
attr :id, :name
def initialize(id, name)
@id, @name = id, name
end

def self.json_create(object)
new(object['id'], object["name"])
end

def as_json(*)
{
JSON.create_id => self.class.name,
"id" => id,
"name...
..." => name,
}
end

def to_json(*)
as_json.to_json
end
end

json = JSON.generate(User.new(1, "tanaka"))
json # => "{\"json_class\":\"User\",\"id\":1,\"name\":\"tanaka\"}"
JSON.parse(json, create_additions: true)
# => #<User:0x0000557709b269e0 @id=1, @name="tanaka">
//}...

Module#attr_writer(*name) -> [Symbol] (6206.0)

インスタンス変数 name への書き込みメソッド (name=) を定義します。

...ド (name=) を定義します。

//emlist[例][ruby]{
class User
attr_writer :name # => [:name=]
# 複数の名前を渡すこともできる
attr_writer :id, :age # => [:id=, :age=]
end
//}

このメソッドで定義されるメソッドの定義は以下の通りです。

//emlist[例][...
...ruby]{
def name=(val)
@name = val
end
//}

@param name String または Symbol を 1 つ以上指定します。
@return 定義されたメソッド名を Symbol の配列で返します。...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>