るりまサーチ (Ruby 2.4.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1031件ヒット [1-100件を表示] (0.154秒)
トップページ > クエリ:i[x] > クエリ:-[x] > クエリ:file[x] > バージョン:2.4.0[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_i
  2. fiddle to_i
  3. matrix elements_to_i
  4. csv to_i
  5. matrix i

ライブラリ

クラス

オブジェクト

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

irb/magic-file (114001.0)

irb が扱う入力やファイル中のマジックコメントを正しく扱うためのサブライ ブラリです。

irb が扱う入力やファイル中のマジックコメントを正しく扱うためのサブライ
ブラリです。

ユーザが直接使用するものではありません。

irb (78991.0)

irb は Interactive Ruby の略です。 irb を使うと、Ruby の式を標準入力から簡単に入力・実行することができます。

irb は Interactive Ruby の略です。
irb を使うと、Ruby の式を標準入力から簡単に入力・実行することができます。

=== irb の使い方

Ruby さえ知っていれば irb を使うのは簡単です。
irb コマンドを実行すると、以下のようなプロンプトが表れます。

$ irb
irb(main):001:0>

あとは Ruby の式を入力するだけで、その式が実行され、結果が表示されます。

irb(main):001:0> 1+2
3
irb(main):002:0> class Foo
irb(main):003:1> def f...

Kernel#file(*args) { ... } -> Rake::FileTask (73522.0)

ファイルタスクを定義します。

ファイルタスクを定義します。

@param args ファイル名と依存ファイル名を指定します。

例:
file "config.cfg" => ["config.template"] do
open("config.cfg", "w") do |outfile|
open("config.template") do |infile|
while line = infile.gets
outfile.puts line
end
end
end
end

@see Rake:...

Psych::SyntaxError#file -> String|nil (73222.0)

エラーが生じたファイルの名前を返します。

エラーが生じたファイルの名前を返します。

Psych.load_file で指定したファイルの名前や
Psych.load の第2引数で指定した名前が返されます。
パース時にファイル名を指定しなかった場合は nil が返されます。

ARGF.class#file -> IO (73024.0)

現在開いている処理対象の File オブジェクト(または IO オブジェ クト)を返します。

現在開いている処理対象の File オブジェクト(または IO オブジェ
クト)を返します。

$ echo "foo" > foo
$ echo "bar" > bar

$ ruby argf.rb foo bar

ARGF.file # => #<File:foo>
ARGF.read(5) # => "foo\nb"
ARGF.file # => #<File:bar>

ARGFが現在開いている処理対象が標準入力の場合、$stdin を返します。

絞り込み条件を変える

Digest::Base#file(path) -> self (73006.0)

ファイル名 file で指定したファイルの内容を読み込んでダイジェストを更新し、 オブジェクト自身を返します。

ファイル名 file で指定したファイルの内容を読み込んでダイジェストを更新し、
オブジェクト自身を返します。

@param path 読み込み対象のファイル名です。
@return ダイジェストオブジェクトを返します。

例(MD5の場合)

require 'digest/md5'
digest = Digest::MD5.new
digest.file("/path/to/file") # => Digest::MD5のインスタンス
digest.hexdigest # => "/path/to/file"のMD5値

Digest::Base.file(path) -> object (72988.0)

新しいダイジェストオブジェクトを生成し、 ファイル名 file で指定したファイルの内容を読み込み、 そのダイジェストオブジェクトを返します。

新しいダイジェストオブジェクトを生成し、
ファイル名 file で指定したファイルの内容を読み込み、
そのダイジェストオブジェクトを返します。

@param path 読み込み対象のファイル名です。
@return ダイジェストオブジェクトを返します。

使用例(SHA256の場合)

require 'digest'
digest = Digest::SHA256.file("X11R6.8.2-src.tar.bz2")
digest.hexdigest
# => "f02e3c85572dc9ad7cb77c2a638e...

File.file?(path) -> bool (72952.0)

FileTest.#file? と同じです。

FileTest.#file? と同じです。

@param path パスを表す文字列か IO オブジェクトを指定します。

FileUtils.#copy_file(src, dest, preserve = false, dereference_root = true) -> () (63904.0)

ファイル src の内容を dest にコピーします。

ファイル src の内容を dest にコピーします。

@param src コピー元。

@param dest コピー先。

@param preserve preserve が真のときは更新時刻と、
可能なら所有ユーザ・所有グループもコピーします。

@param dereference_root dereference_root が真のときは src についてだけシンボリックリンクの指す
内容をコピーします。偽の場合はシンボリックリンク自体をコピーします。

FileUtils.#remove_file(path, force = false) -> () (63904.0)

ファイル path を削除します。

ファイル path を削除します。

@param path 削除するファイル。

@param force 真のときは削除中に発生した StandardError を無視します。

絞り込み条件を変える

FileTest.#file?(file) -> bool (55615.0)

ファイルが通常ファイルである時に真を返します。そうでない場合、ファイルが存在しない場合、あるいはシステムコールに失敗した場合などには false を返します。

ファイルが通常ファイルである時に真を返します。そうでない場合、ファイルが存在しない場合、あるいはシステムコールに失敗した場合などには false を返します。

@param file ファイル名を表す文字列か IO オブジェクトを指定します。

@raise IOError 指定された IO オブジェクト file が既に close されていた場合に発生します。

例:
FileTest.file?('/bin/bash') # => true
FileTest.file?('/bin') # => false
FileTest.file?('/no_such_file') ...

Profiler__.#print_profile(file) -> () (55336.0)

stop_profile を実行し、プロファイルの結果を file に出力します。 file には printf メソッドが定義されていなければいけません。

stop_profile を実行し、プロファイルの結果を file に出力します。
file には printf メソッドが定義されていなければいけません。

@param file File のインスタンスを指定します。

Profiler__.#stop_profile -> nil (55201.0)

プロファイルの取得を停止します。

プロファイルの取得を停止します。

File::Constants::TMPFILE -> Integer (54949.0)

名前なしの一時ファイルを作成します。 open(2) で O_TMPFILE が指定できる場合に使えます。 File.openで使用します。

名前なしの一時ファイルを作成します。
open(2) で O_TMPFILE が指定できる場合に使えます。
File.openで使用します。

File::Stat#file? -> bool (54940.0)

通常ファイルの時に真を返します。

通常ファイルの時に真を返します。

//emlist[][ruby]{
p File::Stat.new($0).file? #=> true
//}

絞り込み条件を変える

Gem::ConfigFile#config_file_name -> String (54904.0)

設定ファイルの名前を返します。

設定ファイルの名前を返します。

Gem::ConfigFile::SYSTEM_WIDE_CONFIG_FILE -> String (54904.0)

システム全体の設定ファイルのパスです。

システム全体の設定ファイルのパスです。

Profiler__.#start_profile -> object (54901.0)

プロファイルの取得を開始します。

プロファイルの取得を開始します。

Profiler__::PROFILE_PROC -> Proc (54901.0)

内部で使用します。

内部で使用します。

FileUtils.#compare_file(file_a, file_b) -> bool (47254.0)

ファイル file_a と file_b の内容が同じなら真を返します。

ファイル file_a と file_b の内容が同じなら真を返します。

@param file_a ファイル名。

@param file_b ファイル名。

//emlist[][ruby]{
require 'fileutils'
FileUtils.cmp('somefile', 'somefile') #=> true
FileUtils.cmp('/dev/null', '/dev/urandom') #=> false
//}

絞り込み条件を変える

RubyVM::InstructionSequence.compile_file(file, options = nil) -> RubyVM::InstructionSequence (47209.0)

引数 file で指定した Ruby のソースコードを元にコンパイル済みの RubyVM::InstructionSequence オブジェクトを作成して返します。

引数 file で指定した Ruby のソースコードを元にコンパイル済みの
RubyVM::InstructionSequence オブジェクトを作成して返します。

RubyVM::InstructionSequence.compile とは異なり、file、path などの
メタデータは自動的に取得します。

@param file ファイル名を文字列で指定します。

@param options コンパイル時のオプションを true、false、Hash オブ
ジェクトのいずれかで指定します。詳細は
RubyVM::Instr...

File.utime(atime, mtime, *filename) -> Integer (46753.0)

ファイルの最終アクセス時刻と更新時刻を変更します。

ファイルの最終アクセス時刻と更新時刻を変更します。

@param atime 最終アクセス時刻を Time か、起算時からの経過秒数を数値で指定します。

@param mtime 更新時刻を Time か、起算時からの経過秒数を数値で指定します。

@param filename ファイル名を表す文字列を指定します。複数指定できます。

@return 変更したファイルの数を返します。

@raise Errno::EXXX 変更に失敗した場合に発生します。

//emlist[例: Time を指定][ruby]{
atime = Time.new(2018, 1, 2, 3, 4, ...

Shell::Filter#file?(file) -> bool (46543.0)

FileTest モジュールにある同名のクラスメソッドと同じです.

FileTest モジュールにある同名のクラスメソッドと同じです.

@param file ファイル名を表す文字列か IO オブジェクトを指定します。

@see FileTest.#file?

Gem::ConfigFile#load_file(file_name) -> object (46525.0)

与えられたファイル名のファイルが存在すれば YAML ファイルとしてロードします。

与えられたファイル名のファイルが存在すれば YAML ファイルとしてロードします。

@param file_name YAML 形式で記述された設定ファイル名を指定します。

File.ctime(filename) -> Time (46327.0)

状態が最後に変更された時刻を返します。 状態の変更とは chmod などによるものです。

状態が最後に変更された時刻を返します。
状態の変更とは chmod などによるものです。

@param filename ファイル名を表す文字列か IO オブジェクトを指定します。

@raise Errno::EXXX ファイルの時刻の取得に失敗した場合に発生します。

//emlist[例:][ruby]{
IO.write("testfile", "test")
File.ctime("testfile") # => 2017-11-30 22:40:49 +0900
File.chmod(0755, "testfile")
File.ctime("testfile") # => 2...

絞り込み条件を変える

File.unlink(*filename) -> Integer (46309.0)

ファイルを削除します。削除したファイルの数を返します。 削除に失敗した場合は例外 Errno::EXXX が発生します。

ファイルを削除します。削除したファイルの数を返します。
削除に失敗した場合は例外 Errno::EXXX が発生します。

このメソッドは通常ファイルの削除用で、ディレクトリの削除には
Dir.rmdir を使います。

@param filename ファイル名を表す文字列を指定します。

@raise Errno::EXXX 失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
IO.write("test.txt", "test")
p File.exist?("test.txt") # => true
p File.delete("test.txt") # => ...

File.atime(filename) -> Time (46273.0)

最終アクセス時刻を返します。

最終アクセス時刻を返します。

@param filename ファイル名を表す文字列か IO オブジェクトを指定します。

@raise Errno::EXXX ファイルの時刻の取得に失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
File.atime(__FILE__) # => 2017-11-28 22:38:44 +0900
//}

File.mtime(filename) -> Time (46273.0)

最終更新時刻を返します。

最終更新時刻を返します。

@param filename ファイル名を表す文字列か IO オブジェクトを指定します。

@raise Errno::EXXX ファイルの時刻の取得に失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
File.mtime(__FILE__) # => 2017-12-03 03:16:22 +0900
//}

RDoc::Generator::JsonIndex::SEARCH_INDEX_FILE -> String (46204.0)

検索インデックスのパスを表す文字列です。

検索インデックスのパスを表す文字列です。

File.identical?(filename1, filename2) -> bool (46201.0)

FileTest.#identical? と同じです。

FileTest.#identical? と同じです。

@param filename1 パスを表す文字列か IO オブジェクトを指定します。

@param filename2 パスを表す文字列か IO オブジェクトを指定します。

絞り込み条件を変える

File.join(*item) -> String (46177.0)

File::SEPARATORを間に入れて文字列を連結します。platform/DOSISH-supportで環境依存になる予定です。

File::SEPARATORを間に入れて文字列を連結します。platform/DOSISH-supportで環境依存になる予定です。

@param item 連結したいディレクトリ名やファイル名を文字列(もしくは文字列を要素に持つ配列)で与えます。
文字列AとBを連結する際に、Aの末尾の文字とBの先頭の文字がFile::SEPARATORであった場合には、
まずこれらを削除した上で改めてFile::SEPARATORを間に入れて連結します。
引数の中に配列がある場合は配列要素を再帰的に展開します。空の配列は空文字列に...

File.dirname(filename) -> String (46063.0)

filename の一番後ろのスラッシュより前を文 字列として返します。スラッシュを含まないファイル名に対しては "."(カレントディレクトリ)を返します。

filename の一番後ろのスラッシュより前を文
字列として返します。スラッシュを含まないファイル名に対しては
"."(カレントディレクトリ)を返します。

//emlist[例][ruby]{
p File.dirname("dir/file.ext") # => "dir"
p File.dirname("file.ext") # => "."
//}

File.dirname の動作は dirname(3)
に従います。
//emlist[例][ruby]{
p File.dirname("foo/bar/") # => "foo"
p File.di...

File#atime -> Time (46027.0)

最終アクセス時刻を Time オブジェクトとして返します。

最終アクセス時刻を Time オブジェクトとして返します。

@raise IOError 自身が close されている場合に発生します。

@raise Errno::EXXX ファイルの時刻の取得に失敗した場合に発生します。

//emlist[例:][ruby]{
IO.write("testfile", "test")
File.open("testfile") { |f| f.atime } # => 2017-12-21 22:58:17 +0900
//}

@see File#lstat, File#ctime, File#mtime, File#birthtime

File#ctime -> Time (46027.0)

状態が最後に変更された時刻を Time オブジェクトとして返します。状態の変更とは chmod などによるものです。

状態が最後に変更された時刻を Time オブジェクトとして返します。状態の変更とは chmod などによるものです。

@raise IOError 自身が close されている場合に発生します。

@raise Errno::EXXX ファイルの時刻の取得に失敗した場合に発生します。

//emlist[例:][ruby]{
IO.write("testfile", "test")
File.open("testfile") { |f| f.ctime } # => 2017-12-21 22:58:17 +0900
//}

@see File#lstat, File#atime, F...

File#mtime -> Time (46027.0)

最終更新時刻を Time オブジェクトとして返します。

最終更新時刻を Time オブジェクトとして返します。

@raise IOError 自身が close されている場合に発生します。

@raise Errno::EXXX ファイルの時刻の取得に失敗した場合に発生します。

//emlist[例:][ruby]{
IO.write("testfile", "test")
File.open("testfile") { |f| f.mtime } # => 2017-12-21 22:58:17 +0900
//}

@see File#lstat, File#atime, File#ctime, File#birthtime

絞り込み条件を変える

File.mkfifo(file_name, mode = 0666) -> 0 (46006.0)

引数 file_name で指定した名前の FIFO スペシャルファイルを作成します。

引数 file_name で指定した名前の FIFO スペシャルファイルを作成します。

@param file_name ファイル名を指定します。

@param mode FIFO の許可モードを数値で指定します。指定したモードは通常の
ファイル作成と同様にプロセスの umask によって変更されます。
作成されたファイルの許可モードは (mode & ~umask) になります。

//emlist[例][ruby]{
File.mkfifo("testfile", 0666)
File.ftype("testfile") ...

File.readlink(path) -> String (45937.0)

シンボリックリンクのリンク先のパスを文字列で返します。

シンボリックリンクのリンク先のパスを文字列で返します。

@param path シンボリックリンクを表す文字列を指定します。

@raise Errno::EXXX 指定された path がシンボリックリンクでない場合や、リンクの読み取りに失敗した場合に発生します。

//emlist[例:][ruby]{
IO.write("testfile", "test")
File.symlink("testfile", "testlink") # => 0
File.readlink("testlink") # => "testfile"
//}

File.birthtime(filename) -> Time (45919.0)

作成された時刻を返します。

作成された時刻を返します。

@param filename ファイル名を表す文字列か IO オブジェクトを指定します。

@raise Errno::EXXX ファイルの時刻の取得に失敗した場合に発生します。

@raise NotImplementedError Windows のような birthtime のない環境で発生します。

//emlist[例][ruby]{
File.birthtime("testfile") #=> Wed Apr 09 08:53:13 CDT 2003
//}

OpenSSL::Config::DEFAULT_CONFIG_FILE -> String (45904.0)

デフォルトの設定ファイル名を返します。

デフォルトの設定ファイル名を返します。

File.realdirpath(pathname, basedir = nil) -> String (45901.0)

与えられた pathname に対応する絶対パスを返します。

与えられた pathname に対応する絶対パスを返します。

pathname の最後のコンポーネントは存在していなくても例外は発生しません。

@param pathname ファイル名を指定します。

@param basedir ベースディレクトリを指定します。省略するとカレントディレクトリを使用します。

@raise Errno::ENOENT ファイルが存在しない場合に発生します。

絞り込み条件を変える

RbConfig::MAKEFILE_CONFIG -> Hash (45901.0)

RbConfig::CONFIG と同じですが、その値は以下のような形 で他の変数への参照を含みます。 MAKEFILE_CONFIG["bindir"] = "$(exec_prefix)/bin" これは、Makefile の変数参照の形式で MAKEFILE_CONFIG は、 Makefile 作成の際に利用されることを想定しています。

RbConfig::CONFIG
と同じですが、その値は以下のような形
で他の変数への参照を含みます。
MAKEFILE_CONFIG["bindir"] = "$(exec_prefix)/bin"
これは、Makefile の変数参照の形式で MAKEFILE_CONFIG は、
Makefile 作成の際に利用されることを想定しています。

require 'rbconfig'

print <<-END_OF_MAKEFILE
prefix = #{RbConfig::MAKEFILE_CONFIG['prefix']}
exec_prefix = #{RbC...

File#birthtime -> Time (45691.0)

作成された時刻を Time オブジェクトとして返します。

作成された時刻を Time オブジェクトとして返します。

@raise IOError 自身が close されている場合に発生します。

@raise Errno::EXXX ファイルの時刻の取得に失敗した場合に発生します。

@raise NotImplementedError Windows のような birthtime のない環境で発生します。

File.new("testfile").birthtime #=> Wed Apr 09 08:53:14 CDT 2003

@see File#lstat, File#atime, File#ctime, File#mti...

File.exists?(path) -> bool (45649.0)

このメソッドは Ruby 2.1 から deprecated です。File.exist? を使用してください。

このメソッドは Ruby 2.1 から deprecated です。File.exist? を使用してください。

File#size -> Integer (45637.0)

ファイルのサイズを返します。

ファイルのサイズを返します。

//emlist[例][ruby]{
File.open("/dev/null") do |f|
f.size #=> 0
end
//}

@raise IOError 自身が close されている場合に発生します。

@raise Errno::EXXX 失敗した場合に発生します。

@see File#lstat

File.split(pathname) -> [String] (45637.0)

pathname を dirname とbasename に分割して、2 要 素の配列を返します。

pathname を dirname とbasename に分割して、2 要
素の配列を返します。

//emlist[][ruby]{
[File.dirname(pathname), File.basename(pathname)]
//}

と同じです。

@param pathname パス名を表す文字列を指定します。

絞り込み条件を変える

File.link(old, new) -> 0 (45619.0)

old を指す new という名前のハードリンクを 生成します。old はすでに存在している必要があります。 ハードリンクに成功した場合は 0 を返します。

old を指す new という名前のハードリンクを
生成します。old はすでに存在している必要があります。
ハードリンクに成功した場合は 0 を返します。

失敗した場合は例外 Errno::EXXX が発生します。

@param old ファイル名を表す文字列を指定します。

@param new ファイル名を表す文字列を指定します。

@raise Errno::EXXX 失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
IO.write("testfile", "test")
File.link("testfile", "testlink") # => 0...

File.symlink(old, new) -> 0 (45619.0)

old への new という名前のシンボリックリンクを生成します。

old への new という名前のシンボリックリンクを生成します。

シンボリックリンクの作成に成功すれば 0 を返します。失敗した場合は
例外 Errno::EXXX が発生します。

@param old ファイル名を表す文字列を指定します。

@param new シンボリックリンクを表す文字列を指定します。

@raise Errno::EXXX 失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
File.symlink("testfile", "testlink") # => 0
//}

File.world_writable?(path) -> bool (45619.0)

path が全てのユーザから書き込めるならば、そのファイルのパーミッションを表す 整数を返します。そうでない場合は nil を返します。

path が全てのユーザから書き込めるならば、そのファイルのパーミッションを表す
整数を返します。そうでない場合は nil を返します。

整数の意味はプラットフォームに依存します。

@param path パスを表す文字列か IO オブジェクトを指定します。

//emlist[例][ruby]{
m = File.world_writable?("/tmp")
"%o" % m #=> "777"
//}

File.directory?(path) -> bool (45601.0)

FileTest.#directory? と同じです。

FileTest.#directory? と同じです。

@param path パスを表す文字列か IO オブジェクトを指定します。

File.exist?(path) -> bool (45601.0)

FileTest.#exist? と同じです。

FileTest.#exist? と同じです。

@param path パスを表す文字列か IO オブジェクトを指定します。

絞り込み条件を変える

File.pipe?(path) -> bool (45601.0)

FileTest.#pipe? と同じです。

FileTest.#pipe? と同じです。

@param path パスを表す文字列か IO オブジェクトを指定します。

File.setgid?(path) -> bool (45601.0)

FileTest.#setgid? と同じです。

FileTest.#setgid? と同じです。

@param path パスを表す文字列か IO オブジェクトを指定します。

File.setuid?(path) -> bool (45601.0)

FileTest.#setuid? と同じです。

FileTest.#setuid? と同じです。

@param path パスを表す文字列か IO オブジェクトを指定します。

File.size(path) -> Integer (45601.0)

FileTest.#size と同じです。

FileTest.#size と同じです。

@param path パスを表す文字列か IO オブジェクトを指定します。

File.size?(path) -> Integer | nil (45601.0)

FileTest.#size? と同じです。

FileTest.#size? と同じです。

@param path パスを表す文字列か IO オブジェクトを指定します。

絞り込み条件を変える

File.sticky?(path) -> bool (45601.0)

FileTest.#sticky? と同じです。

FileTest.#sticky? と同じです。

@param path パスを表す文字列か IO オブジェクトを指定します。

File.symlink?(path) -> bool (45601.0)

FileTest.#symlink? と同じです。

FileTest.#symlink? と同じです。

@param path パスを表す文字列か IO オブジェクトを指定します。

File.writable?(path) -> bool (45601.0)

FileTest.#writable? と同じです。

FileTest.#writable? と同じです。

@param path パスを表す文字列を指定します。

File.writable_real?(path) -> bool (45601.0)

FileTest.#writable_real? と同じです。

FileTest.#writable_real? と同じです。

@param path パスを表す文字列を指定します。

Net::FTP#gettextfile(remotefile, localfile = File.basename(remotefile)) -> nil (39607.0)

サーバ上のファイルをテキストモードで取得します。

サーバ上のファイルをテキストモードで取得します。

サーバー上にある remotefile という名前のファイルを取得し、
ローカルの localfile という名前のファイルに保存します。

localfile が nil である場合には保存はしません。

ブロックが指定された場合は
データを1行受信するごとに、その行をブロックに渡します。

@param remotefile 取得対象のリモートのファイル名を与えます。
@param localfile 取得したデータを格納するローカルのファイル名を与えます。


@raise Net::FTPTempError 応答コードが 4yz の...

絞り込み条件を変える

Net::FTP#gettextfile(remotefile, localfile = File.basename(remotefile)) {|line| ...} -> nil (39607.0)

サーバ上のファイルをテキストモードで取得します。

サーバ上のファイルをテキストモードで取得します。

サーバー上にある remotefile という名前のファイルを取得し、
ローカルの localfile という名前のファイルに保存します。

localfile が nil である場合には保存はしません。

ブロックが指定された場合は
データを1行受信するごとに、その行をブロックに渡します。

@param remotefile 取得対象のリモートのファイル名を与えます。
@param localfile 取得したデータを格納するローカルのファイル名を与えます。


@raise Net::FTPTempError 応答コードが 4yz の...

Net::FTP#puttextfile(localfile, remotefile = File.basename(localfile)) -> nil (39607.0)

サーバにファイルをテキストモードで転送します。

サーバにファイルをテキストモードで転送します。

ローカルの localfile という名前のファイルを読みだし、
サーバー上の remotefile という名前のファイルに保存します。

ブロックが指定された場合は
データを1行転送するごとに、その行を
ブロックに渡します。

@param localfile 転送するローカルのファイル名を与えます。
@param remotefile 転送データを保存するリモートのファイル名を与えます。

@raise Net::FTPTempError 応答コードが 4yz のときに発生します。
@raise Net::FTPPermError 応答コー...

Net::FTP#puttextfile(localfile, remotefile = File.basename(localfile)) {|line| ... } -> nil (39607.0)

サーバにファイルをテキストモードで転送します。

サーバにファイルをテキストモードで転送します。

ローカルの localfile という名前のファイルを読みだし、
サーバー上の remotefile という名前のファイルに保存します。

ブロックが指定された場合は
データを1行転送するごとに、その行を
ブロックに渡します。

@param localfile 転送するローカルのファイル名を与えます。
@param remotefile 転送データを保存するリモートのファイル名を与えます。

@raise Net::FTPTempError 応答コードが 4yz のときに発生します。
@raise Net::FTPPermError 応答コー...

Net::FTP#getbinaryfile(remotefile, localfile = File.basename(remotefile), blocksize = DEFAULT_BLOCKSIZE) -> nil (38107.0)

サーバ上のファイルをバイナリモードで取得します。

サーバ上のファイルをバイナリモードで取得します。

サーバー上にある remotefile という名前のファイルを取得し、
ローカルの localfile という名前のファイルに保存します。

localfile が nil である場合には保存はしません。

データの転送は blocksize バイト毎に行なわれます。

ブロックが指定された場合は
データを blocksize バイト受信するごとに、そのデータを
ブロックに渡します。

@param remotefile 取得対象のリモートのファイル名を与えます。
@param localfile 取得したデータを格納するローカルのファイル...

Net::FTP#getbinaryfile(remotefile, localfile = File.basename(remotefile), blocksize = DEFAULT_BLOCKSIZE) {|data| ...} -> nil (38107.0)

サーバ上のファイルをバイナリモードで取得します。

サーバ上のファイルをバイナリモードで取得します。

サーバー上にある remotefile という名前のファイルを取得し、
ローカルの localfile という名前のファイルに保存します。

localfile が nil である場合には保存はしません。

データの転送は blocksize バイト毎に行なわれます。

ブロックが指定された場合は
データを blocksize バイト受信するごとに、そのデータを
ブロックに渡します。

@param remotefile 取得対象のリモートのファイル名を与えます。
@param localfile 取得したデータを格納するローカルのファイル...

絞り込み条件を変える

Net::FTP#putbinaryfile(localfile, remotefile = File.basename(localfile), blocksize = DEFAULT_BLOCKSIZE) -> nil (38107.0)

サーバにファイルをバイナリモードで転送します。

サーバにファイルをバイナリモードで転送します。

ローカルの localfile という名前のファイルを読みだし、
サーバー上の remotefile という名前のファイルに保存します。

データの転送は blocksize バイト毎に行なわれます。

ブロックが指定された場合は
データを blocksize バイト転送するごとに、そのデータを
ブロックに渡します。

@param localfile 転送するローカルのファイル名を与えます。
@param remotefile 転送データを保存するリモートのファイル名を与えます。
@param blocksize データ転送の単位をバイト単...

Net::FTP#putbinaryfile(localfile, remotefile = File.basename(localfile), blocksize = DEFAULT_BLOCKSIZE) {|data| ...} -> nil (38107.0)

サーバにファイルをバイナリモードで転送します。

サーバにファイルをバイナリモードで転送します。

ローカルの localfile という名前のファイルを読みだし、
サーバー上の remotefile という名前のファイルに保存します。

データの転送は blocksize バイト毎に行なわれます。

ブロックが指定された場合は
データを blocksize バイト転送するごとに、そのデータを
ブロックに渡します。

@param localfile 転送するローカルのファイル名を与えます。
@param remotefile 転送データを保存するリモートのファイル名を与えます。
@param blocksize データ転送の単位をバイト単...

Gem::Format.from_file_by_path(file_path, security_policy = nil) -> Gem::Format (37825.0)

@todo security_policy

@todo security_policy

Gem ファイルのパスからデータを読み込んで、自身を初期化して返します。

@param file_path Gem ファイルへのパスを指定します。

@param security_policy ???

File.lstat(filename) -> File::Stat (37738.0)

File.statと同様ですが、シンボリックリンクに関してリンクそのものの 情報を File::Stat として返します。lstat(2) を実装していないシステムでは、File.stat と同じです。

File.statと同様ですが、シンボリックリンクに関してリンクそのものの
情報を File::Stat として返します。lstat(2) を実装していないシステムでは、File.stat と同じです。

@param filename ファイル名を表す文字列を指定します。

@raise Errno::EXXX 情報の取得に失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
# link.rb は t.rb のシンボリックリンク
File.lstat("link.rb") == File.stat("t.rb") # => false
File.stat("link.rb...

File.stat(filename) -> File::Stat (37660.0)

filename の情報を含む File::Stat オブジェクトを生成し て返します。

filename の情報を含む File::Stat オブジェクトを生成し
て返します。

@param filename ファイル名を表す文字列を指定します。

@raise Errno::EXXX 情報の取得に失敗した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
File.stat("testfile").class # => File::Stat
File.stat("testfile").mtime # => 2017-12-10 01:13:56 +0900
//}

@see IO#stat, File#lstat

絞り込み条件を変える

RDoc::TopLevel#file_stat -> File::Stat (37555.0)

自身が管理するファイルに関する File::Stat オブジェクトを返します。

自身が管理するファイルに関する File::Stat オブジェクトを返します。

Shell#file?(file) -> bool (37543.0)

FileTest モジュールにある同名のクラスメソッドと同じです.

FileTest モジュールにある同名のクラスメソッドと同じです.

@param file ファイル名を表す文字列か IO オブジェクトを指定します。

@see FileTest.#file?

Shell::CommandProcessor#file?(file) -> bool (37543.0)

FileTest モジュールにある同名のクラスメソッドと同じです.

FileTest モジュールにある同名のクラスメソッドと同じです.

@param file ファイル名を表す文字列か IO オブジェクトを指定します。

@see FileTest.#file?

Gem::OldFormat.from_file_by_path(file_path) -> Gem::OldFormat (37525.0)

Gem ファイルのパスからデータを読み込んで、自身を初期化して返します。

Gem ファイルのパスからデータを読み込んで、自身を初期化して返します。

@param file_path Gem ファイルへのパスを指定します。

OpenSSL::X509::Store#add_file(file) -> self (37525.0)

ファイルに含まれる CA 証明書を信頼する証明書として証明書ストアに加えます。

ファイルに含まれる CA 証明書を信頼する証明書として証明書ストアに加えます。

@param file ファイル名文字列
@raise OpenSSL::X509::StoreError 追加に失敗した場合に発生します

絞り込み条件を変える

OpenSSL::Random.#load_random_file(filename) -> true (37522.0)

ファイルを読み込み、その内容をエントロピー源として 乱数生成器に渡します。

ファイルを読み込み、その内容をエントロピー源として
乱数生成器に渡します。

エントロピーの推定量はファイルのバイト数と同じであると見なします。

OpenSSL::Random.seed(File.read(filename)) と同じです。

@param filename 読み込むファイル名
@raise OpenSSL::Random::RandomError ファイルの読み込みに失敗した場合に発生します
@raise OpenSSL::Random::RandomError

Kernel#install_files(mfile, ifiles, map = nil, srcprefix = nil) -> [] (37519.0)

このメソッドは create_makefile, install_rb が使用します。 内部用のメソッドです。

このメソッドは create_makefile, install_rb が使用します。
内部用のメソッドです。

@param mfile Makefile を表す File のインスタンスです。

@param ifiles インストールするファイルのリストを指定します。

@param map ???

@param srcprefix ソースディレクトリを指定します。

Kernel#file_create(*args) { ... } -> Rake::FileCreationTask (37504.0)

ファイルを作成するタスクを定義します。

ファイルを作成するタスクを定義します。

主に Kernel.#directory を定義するために使用します。

Psych.load_file(filename) -> object (37504.0)

filename で指定したファイルを YAML ドキュメントとして Ruby のオブジェクトに変換します。

filename で指定したファイルを YAML ドキュメントとして
Ruby のオブジェクトに変換します。

@param filename ファイル名
@raise Psych::SyntaxError YAMLドキュメントに文法エラーが発見されたときに発生します

Psych.parse_file(filename) -> Psych::Nodes::Document (37504.0)

filename で指定したファイルをパースして YAML の AST を返します。

filename で指定したファイルをパースして YAML の AST を返します。

@param filename パースするファイルの名前
@raise Psych::SyntaxError YAMLドキュメントに文法エラーが発見されたときに発生します

絞り込み条件を変える

Gem::Installer#formatted_program_filename(filename) -> String (37501.0)

Ruby のコマンドと同じプレフィックスとサフィックスを付けたファイル名を返します。

Ruby のコマンドと同じプレフィックスとサフィックスを付けたファイル名を返します。

@param filename 実行ファイルのファイル名を指定します。

Rake::PackageTask#package_files -> Rake::FileList (37501.0)

パッケージに含むファイルリストを返します。

パッケージに含むファイルリストを返します。

//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする
require 'rake/packagetask'

IO.write("test1.rb", "test")
IO.write("test2.rb", "test")

Rake::PackageTask.new("sample", "1.0.0") do |package_task|
package_task.package_files # => []
package_task.package_files.include("*.rb")
package_...

Rake::RDocTask#rdoc_files -> Rake::FileList (37501.0)

RDoc の生成に使用するファイルリストを返します。 デフォルトは空です。

RDoc の生成に使用するファイルリストを返します。
デフォルトは空です。

File.absolute_path(file_name, dir_string=nil) -> String (37378.0)

file_name を絶対パスに変換した文字列を返します。

file_name を絶対パスに変換した文字列を返します。

相対パスの場合はカレントディレクトリを基準とします。
dir_string を渡した場合はそのディレクトリを基準とします。

File.expand_path と異なり、 file_name 先頭が "~" である場合
それは展開されません。普通のディレクトリ名として処理されます。

//emlist[例][ruby]{
p Dir.getwd #=> "/home/matz/work/bar"
p ENV["HOME"] #=> "/home/mat...

CGI::HtmlExtension#file_field(name = "", size = 20, maxlength = nil) -> String (37372.0)

タイプが file である input 要素を生成します。

タイプが file である input 要素を生成します。

@param name name 属性の値を指定します。

@param size size 属性の値を指定します。

@param maxlength maxlength 属性の値を指定します。

例:
file_field("name")
# <INPUT TYPE="file" NAME="name" SIZE="20">

file_field("name", 40)
# <INPUT TYPE="file" NAME="name" SIZE="40">

file_field("na...

絞り込み条件を変える

FileUtils.#identical?(file_a, file_b) -> bool (37354.0)

ファイル file_a と file_b の内容が同じなら真を返します。

ファイル file_a と file_b の内容が同じなら真を返します。

@param file_a ファイル名。

@param file_b ファイル名。

//emlist[][ruby]{
require 'fileutils'
FileUtils.cmp('somefile', 'somefile') #=> true
FileUtils.cmp('/dev/null', '/dev/urandom') #=> false
//}

Rake::TaskManager#synthesize_file_task(task_name) -> Rake::FileTask | nil (37312.0)

与えられたタスク名をもとにファイルタスクを合成します。

与えられたタスク名をもとにファイルタスクを合成します。

@param task_name タスク名を指定します。

@return 与えられたタスク名と同名のファイルが存在する場合は、ファイルタスクを作成して返します。
そうでない場合は nil を返します。

@raise RuntimeError タスクを合成できなかった場合に発生します。

//emlist[][ruby]{
# Rakefile での記載例とする

task default: :test_rake_app

task :test_rake_app do |task|
task.applicatio...

Net::HTTP#ca_file -> String | nil (37240.0)

信頼する CA 証明書ファイルのパスを返します。

信頼する CA 証明書ファイルのパスを返します。

@see Net::HTTP#ca_file=, OpenSSL::SSL::SSLContext#ca_file

Kernel$$INPUT_LINE_NUMBER -> Integer (37237.0)

$. の別名

$. の別名

1 e
2 f
3 g
4 h
5 i
# end of a.txt

require "English"

File.foreach(ARGV.at(0)){|line|
# read line
}
p $INPUT_LINE_NUMBER
# end of sample.rb

ruby sample.rb a.txt
#=> 5

OpenSSL::SSL::SSLContext#ca_file -> String | nil (37222.0)

接続相手の検証のために使う、信頼している CA 証明書ファイルのパスを返します。

接続相手の検証のために使う、信頼している CA 証明書ファイルのパスを返します。

設定されていない場合は nil を返します。

@see OpenSSL::SSL::SSLContext#ca_file=

絞り込み条件を変える

WEBrick::HTTPUtils::FormData#filename -> String | nil (37219.0)

フォームデータの filename 属性を文字列で表すアクセサです。

フォームデータの filename 属性を文字列で表すアクセサです。

@param value フォームデータの filename 属性を文字列で指定します。

例:

require "webrick/cgi"
class MyCGI < WEBrick::CGI
def do_GET(req, res)
p req.query['q'].filename #=> "my_file.txt"
end
end
MyCGI.new.start()

Gem::SourceInfoCache#reset_cache_file -> nil (37204.0)

強制的にキャッシュファイル名をリセットします。

強制的にキャッシュファイル名をリセットします。

RubyGems ライブラリの結合テストをするのに便利です。

Gem::SourceInfoCache#try_file(path) -> String | nil (37204.0)

与えられたパスがキャッシュファイルとして利用可能な場合、そのパスを返します。 そうでない場合は nil を返します。

与えられたパスがキャッシュファイルとして利用可能な場合、そのパスを返します。
そうでない場合は nil を返します。

@param path キャッシュファイルの候補となるパスを指定します。

IRB::STDIN_FILE_NAME -> "(line)" (37204.0)

標準入力を使用する際のファイル名を文字列で返します。

標準入力を使用する際のファイル名を文字列で返します。

OpenSSL::Random.#write_random_file(filename) -> true (37204.0)

乱数生成器で生成された 1024 バイトのランダムなバイト列を ファイルに書き込みます。

乱数生成器で生成された 1024 バイトのランダムなバイト列を
ファイルに書き込みます。

これで出力したランダムなバイト列はあとで乱数生成器を初期化するの
に使えます。リブート直後などシステムからのエントロピーが少ない場合に
利用できます。

このファイルは利用者以外には読めないように保存しなければなりません。
部外者がこのファイルを読めることはセキュリティ上の問題を引き起します。

@param filename 書き込むファイルの名前
@raise OpenSSL::Random::RandomError ファイルの書き出しに失敗した場合に発生します

絞り込み条件を変える

FileUtils.#chdir(dir, options = {}) {|dir| .... } -> nil (37201.0)

プロセスのカレントディレクトリを dir に変更します。

プロセスのカレントディレクトリを dir に変更します。

ブロックとともに呼び出された時はブロック終了後に
元のディレクトリに戻ります。

@param dir ディレクトリを指定します。

@param options :verbose が指定できます。
c:FileUtils#options

//emlist[][ruby]{
require 'fileutils'
FileUtils.cd('/', verbose: true) # chdir and report it
//}

Gem::GemPathSearcher#matching_files(spec, path) -> [String] (37201.0)

与えられた spec に path が含まれている場合、その path のリストを返します。

与えられた spec に path が含まれている場合、その path のリストを返します。

@param spec Gem::Specification のインスタンスを指定します。

@param path 探索対象のパスを指定します。

Kernel#create_makefile(target, srcprefix = nil) -> true (37201.0)

@todo

@todo

Kernel#have_library などの各種検査の結果を元に、拡張ライブラリを
ビルドするための Makefile を生成します。

extconf.rb は普通このメソッドの呼び出しで終ります。

@param target ターゲットとなる拡張ライブラリの名前を指定します。
例えば、拡張ライブラリで "Init_foo" という関数を定義して
いる場合は、"foo" を指定します。
'/' を含む場合は、最後のスラッシュ以降のみをターゲット名
として使用します...

Logger::LogDevice#filename -> String | nil (37201.0)

出力先のファイル名を取得します。

出力先のファイル名を取得します。

出力先がファイルではない場合は nil を返します。

Pathname#each_filename {|v| ... } -> nil (37201.0)

self のパス名要素毎にブロックを実行します。

self のパス名要素毎にブロックを実行します。

//emlist[例][ruby]{
require 'pathname'

Pathname.new("/foo/../bar").each_filename {|v| p v}

# => "foo"
# ".."
# "bar"
//}

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>