るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
648件ヒット [601-648件を表示] (0.048秒)
トップページ > クエリ:g[x] > クエリ:state[x]

別のキーワード

  1. openssl g
  2. openssl g=
  3. dsa g
  4. dsa g=
  5. dh g

ライブラリ

検索結果

<< < ... 5 6 7 >>

JSON::State#depth -> Integer (3100.0)

This integer returns the current depth of data structure nesting.

...This integer returns the current depth of data structure nesting....

Ripper.lex(src, filename = &#39;-&#39;, lineno = 1) -> [[Integer, Integer], Symbol, String, Ripper::Lexer::State] (313.0)

Ruby プログラム str をトークンに分割し、そのリストを返します。 ただし Ripper.tokenize と違い、トークンの種類と位置情報も付属します。

...[[1, 4], :on_ident, "m", EXPR_ENDFN],
# [[1, 5], :on_lparen, "(", EXPR_BEG|EXPR_LABEL],
# [[1, 6], :on_ident, "a", EXPR_ARG],
# [[1, 7], :on_rparen, ")", EXPR_ENDFN],
# [[1, 8], :on_sp, " ", EXPR_BEG],
# [[1, 9], :on_kw, "nil", EXPR_END],
# [[1, 12], :on_sp, " ", EXPR_END...
...す。

: 位置情報 (Integer,Integer)
トークンが置かれている行 (1-origin) と桁 (0-origin) の 2 要素の配列です。
: 種類 (Symbol)
トークンの種類が「:on_XXX」の形式のシンボルで渡されます。
: トークン (String)
トークン文字列で...
...す。
: ステート (Ripper::Lexer::State)
トークンの状態を表す Ripper::Lexer::State のインスタンスです。...
..._sp, " ", FNAME],
# [[1, 4], :on_ident, "m", ENDFN],
# [[1, 5], :on_lparen, "(", BEG|LABEL],
# [[1, 6], :on_ident, "a", ARG],
# [[1, 7], :on_rparen, ")", ENDFN],
# [[1, 8], :on_sp, " ", BEG],
# [[1, 9], :on_kw, "nil", END],
# [[1, 12], :on_sp, " ", END],
# on_kw, "end...

Ripper.lex(src, filename = &#39;-&#39;, lineno = 1, raise_errors: false) -> [[Integer, Integer], Symbol, String, Ripper::Lexer::State] (313.0)

Ruby プログラム str をトークンに分割し、そのリストを返します。 ただし Ripper.tokenize と違い、トークンの種類と位置情報も付属します。

..._sp, " ", FNAME],
# [[1, 4], :on_ident, "m", ENDFN],
# [[1, 5], :on_lparen, "(", BEG|LABEL],
# [[1, 6], :on_ident, "a", ARG],
# [[1, 7], :on_rparen, ")", ENDFN],
# [[1, 8], :on_sp, " ", BEG],
# [[1, 9], :on_kw, "nil", END],
# [[1, 12], :on_sp, " ", END],
# on_kw, "end...
...xpected `true', expecting ')')
//}

Ripper.lex は分割したトークンを詳しい情報とともに返します。
返り値の配列の要素は 4 要素の配列 (概念的にはタプル) です。
その内訳を以下に示します。

: 位置情報 (Integer,Integer)
トークンが...
...れている行 (1-origin) と桁 (0-origin) の 2 要素の配列です。
: 種類 (Symbol)
トークンの種類が「:on_XXX」の形式のシンボルで渡されます。
: トークン (String)
トークン文字列です。
: ステート (Ripper::Lexer::State)
トークンの状...

Ripper::Lexer#lex -> [[Integer, Integer], Symbol, String, Ripper::Lexer::State] (301.0)

自身の持つ Ruby プログラムをトークンに分割し、そのリストを返します。

自身の持つ Ruby プログラムをトークンに分割し、そのリストを返します。

ライブラリ内部で使用します。 Ripper.lex を使用してください。

Ripper::Lexer#parse -> [[Integer, Integer], Symbol, String, Ripper::Lexer::State] (301.0)

自身の持つ Ruby プログラムをトークンに分割し、そのリストを返します。た だし Ripper::Lexer#lex と違い、結果をソートしません。

自身の持つ Ruby プログラムをトークンに分割し、そのリストを返します。た
だし Ripper::Lexer#lex と違い、結果をソートしません。

ライブラリ内部で使用します。

絞り込み条件を変える

static struct kwtable * rb_reserved_word(const char *str, unsigned int len) (118.0)

長さ len の文字列 str が予約語であれば そのフラグテーブルを返します。str が予約語でなければ NULL を返します。

.../* 0: 非修飾型シンボル
1: 修飾型シンボル (kIF_MOD など) があれば
それを格納する。なければ id[0] と同じ */
enum lex_state state; /* 遷移すべきlex_state */
};...
<< < ... 5 6 7 >>