別のキーワード
キーワード
-
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (12) - FAST (12)
- GDBM (12)
- GDBMError (12)
- GDBMFatalError (12)
- NEWDB (12)
- NOLOCK (12)
- READER (12)
- SYNC (12)
- VERSION (12)
- WRCREAT (12)
- WRITER (12)
- [] (12)
- []= (12)
- cachesize= (12)
- clear (12)
- close (12)
- closed? (12)
- delete (36)
-
delete
_ if (12) - each (12)
-
each
_ key (12) -
each
_ pair (12) -
each
_ value (12) - empty? (12)
- fastmode= (12)
- fetch (12)
-
has
_ key? (12) -
has
_ value? (12) - include? (12)
- index (12)
- invert (12)
- key (12)
- key? (12)
- keys (24)
- length (12)
- member? (12)
- new (12)
- open (24)
- reject (12)
- reject! (12)
- reorganize (12)
- replace (12)
-
ruby 1
. 8 . 2 feature (12) - select (24)
- shift (24)
- size (12)
- store (12)
- sync (12)
- syncmode= (12)
-
to
_ a (24) -
to
_ hash (12) - update (12)
- value? (12)
- values (12)
-
values
_ at (24)
検索結果
先頭5件
-
SDBM
# keys -> [String] (106.0) -
データベース中に存在するキー全てを含む配列を返します。
...データベース中に存在するキー全てを含む配列を返します。
require 'sdbm'
db1 = SDBM.open('aaa.gdbm', 0666)
db1['a'] = 'aaa'
db1['b'] = 'bbb'
db1['c'] = 'ccc'
p db1.keys #=> ["a", "b","c"]... -
SDBM
# select {|key , value| . . . } -> [[String]] (106.0) -
ブロックを評価して真になった要素のみを配列に格納して返します。
...ブロックを評価して真になった要素のみを配列に格納して返します。
require 'sdbm'
db1 = SDBM.open('aaa.gdbm', 0666)
db1.clear
db1['a'] = 'aaa'
db1['b'] = 'bbb'
db1['c'] = 'ccc'
p db1.select{ |key, value| key == 'a' } #=> [["a", "aaa"]]
p db1.select{... -
SDBM
# shift -> [String] (106.0) -
データベース中の要素を一つ取り出し、データベースから削除します。
...データベース中の要素を一つ取り出し、データベースから削除します。
require 'sdbm'
db1 = SDBM.open('aaa.gdbm', 0666)
db1['a'] = 'aaa'
db1['b'] = 'bbb'
db1['c'] = 'ccc'
p db1.shift #=> ["a", "aaa"]... -
SDBM
# to _ a -> [[String]] (106.0) -
self の各要素を格納した配列を返します。
...。
返される配列の1つの要素は [key, value] です。
つまり配列の配列を返します。
require 'sdbm'
db1 = SDBM.open('aaa.gdbm', 0666)
db1.clear
db1['a'] = 'aaa'
db1['b'] = 'bbb'
db1['c'] = 'ccc'
p db1.to_a #=> [["a", "aaa"], ["b", "bbb"], ["c", "ccc"]]... -
SDBM
# values _ at(*keys) -> [String] (106.0) -
keys に対応する値を配列に格納して返します。
...keys に対応する値を配列に格納して返します。
@param keys キー。複数指定可能です。
require 'sdbm'
db1 = SDBM.open('aaa.gdbm', 0666)
db1['a'] = 'aaa'
db1['b'] = 'bbb'
db1['c'] = 'ccc'
p db1.values_at('a', 'b') #=> ["aaa", "bbb"]... -
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (78.0) -
1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))
...efout>)) [obsolete]
: ((<組み込み変数/$deferr>)) [obsolete]
: ((<組み込み変数/$stdout>)) [change]
: ((<組み込み変数/$stderr>)) [change]
: ((<組み込み変数/$stdin>)) [change]
$stdout, $stderr は、$defout, $deferr の別名になり
$defout, $deferr は ((<obsolete>))......1.6 に $deferr はありません)
((<ruby-dev:20961>))
$stdin にオブジェクトを代入すると標準入力からの入力メソッド(gets 等)
はそのオブジェクトにメソッドを投げます。
(リダイレクトしなくなった点を除けば、1.6 とそれほど違......[lib] [obsolete]
Complex#to_i, #to_f, #to_r はなくなりました。
((<ruby-bugs-ja:PR#102>)), ((<rubyist:0879>))
: ((<gdbm>)) [lib] [change]
: ((<dbm>)) [lib] [change]
: ((<sdbm>)) [lib] [change]
((*ドキュメント未反映*))
((<ruby-dev:16126>))
: ((<mkmf>)), extmk [l... -
ruby 1
. 8 . 2 feature (42.0) -
ruby 1.8.2 feature ruby 1.8.2 での ruby 1.8.1 からの変更点です。
...*レベル
* [bug]: バグ修正
* [new]: 追加されたクラス/メソッドなど
* [compat]: 変更されたクラス/メソッドなど
* 互換性のある変更
* only backward-compatibility
* 影響の範囲が小さいと思われる変更
* [change]: 変更され......5)
* cgi/session においてクライアントからセッション ID を指定できてしまうバグが
修正されました。
* cgi/session においてセッション情報を保存するファイル名にセッション ID が
使われるバグが修正されました。
* cgi の......ng#== [lib] [change]
nil を返さず、常に false か true を返すようになりました。((<ruby-dev:23404>))
$ ruby1.8.1 -e 'p "a" == :a'
nil
$ ruby1.8.2 -e 'p "a" == :a'
false
=== 2004-04-15
: GDBM::READER [lib] [new]
: GDBM::WRITER [lib] [new]
: GD...