るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
204件ヒット [1-100件を表示] (0.279秒)
トップページ > クエリ:g[x] > クエリ:Mapping[x]

別のキーワード

  1. openssl g
  2. openssl g=
  3. dsa g
  4. dsa g=
  5. dh g

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 > >>

Psych::Nodes::Mapping (24050.0)

YAML の mapping http://yaml.org/spec/1.1/#mapping を表すクラスです。

...YAML の mapping http://yaml.org/spec/1.1/#mapping を表すクラスです。

Psych::Nodes::Mapping は 0 個以上の子ノードを持つことができます。
子ノードの個数は偶数でなければなりません。
子ノードは以下のいずれかクラスのインスタンスで...
...なければなりません。
* Psych::Nodes::Sequence
* Psych::Nodes::Mapping
* Psych::Nodes::Scalar
* Psych::Nodes::Alias

子ノードは mapping のキーと値が交互に並んでいます。
ast = Psych.parse(<<EOS)
%YAML 1.1
---
x: y
u: v
EOS

p ast.root.children.map...

Psych::Handler#start_mapping(anchor, tag, implicit, style) -> () (12253.0)

mapping の開始を見付けたときに呼び出されます。

...mapping の開始を見付けたときに呼び出されます。

anchor には map に関連付けられた anchor の名前が文字列で渡されます。
anchor がない場合には nil が渡されます。

tag には map に関連付けられた tag の名前が文字列で渡されます...
...
tag がない場合には nil が渡されます。

implicit には map が implicit に開始されたかどうかが
真偽値で渡されます。

style には sequence の style が整数値で渡されます。以下のいずれか
です。
* Psych::Nodes::Mapping::BLOCK
* Psych::Nod...
...es::Mapping::FLOW

必要に応じてこのメソッドを override してください。

@param anchor 関連付けられた anchor の名前
@param tag タグ名
@param implicit mapping が implicit に開始されかどうか
@param style mapping のスタイル

=== 例

以下の YAML ドキ...

REXML::SAX2Listener#start_prefix_mapping(prefix, uri) -> () (12219.0)

名前空間の接頭辞(prefix)が導入されたときに呼び出される コールバックメソッドです。

...<a xmlns:foo="http://foo.example.org/">
<foo:b />
</a>
すると
start_prefix_mapping("foo", "http://foo.example.org/")
start_element(nil, "a", "a", {"xmlns:foo" => "http://foo.example.org/"})
:
end_element(nil, "a", "a")
end_prefix_mapping("foo")
の順で呼びだされます...
...。つまり名前空間を導入した要素の start_element の前に
start_prefix_mapping が呼びだされます。

@param prefix 接頭辞の文字列が渡されます
@param uri 接頭辞に対応する URI 文字列が渡されます...

Psych::Handler#end_mapping -> () (12217.0)

mapping の終了の見付けたときに呼び出されます。

...
mapping
の終了の見付けたときに呼び出されます。

必要に応じてこのメソッドを override してください。...

REXML::SAX2Listener#end_prefix_mapping(prefix) -> () (12201.0)

名前空間の接頭辞(prefix)の適用範囲が終了したときに 呼び出されるコールバックメソッドです。

名前空間の接頭辞(prefix)の適用範囲が終了したときに
呼び出されるコールバックメソッドです。

@param prefix 接頭辞の文字列が渡されます

絞り込み条件を変える

Psych::Nodes::Mapping#tag -> String|nil (9128.0)

mapping に付加された tag を返します。

...mapping に付加された tag を返します。

@see Psych::Nodes::Mapping#tag=,
Psych::Nodes::Mapping.new...

Psych::Nodes::Mapping#tag=(t) (9128.0)

mapping に付加する tag を設定します。

...mapping に付加する tag を設定します。

@param t 設定する tag
@see Psych::Nodes::Mapping#anchor=,
Psych::Nodes::Mapping.new...

Psych::Nodes::Mapping.new(anchor=nil, tag=nil, implicit=true, style=BLOCK) -> Psych::Nodes::Mapping (6271.0)

新たな mapping オブジェクトを生成します。

...たな mapping オブジェクトを生成します。

anchor には mapping に付加されている anchor を文字列で指定します。
anchor を付けない場合には nil を指定します。

tag には mapping に付加されている tag を文字列で指定します。
tag を付...
...implicit には mapping が implicit に開始されたかどうかを
真偽値で指定します。

style には YAML ドキュメント上の style を整数で指定します。以下のいずれ
かを指定できます。
* Psych::Nodes::Mapping::ANY
* Psych::Nodes::Mapping::BLOCK
* Psy...
...ch::Nodes::Mapping::FLOW

@param anchor mapping に付加された anchor
@param tag mapping に付加された tag
@param implicit mapping が implicit に開始されたかどうか
@param style YAML ドキュメント上の style...

Psych::Nodes::Mapping#anchor -> String|nil (6128.0)

mapping に付加された anchor を返します。

...mapping に付加された anchor を返します。

@see Psych::Nodes::Mapping#anchor=,
Psych::Nodes::Mapping.new...
<< 1 2 3 > >>