96件ヒット
[1-96件を表示]
(0.039秒)
別のキーワード
種類
- インスタンスメソッド (60)
- ライブラリ (24)
- モジュール (12)
クラス
- CGI (12)
モジュール
-
CGI
:: Html3 (24) -
CGI
:: HtmlExtension (24)
キーワード
- cgi (12)
-
cgi
/ session (12) - doctype (12)
-
element
_ init (12) - header (12)
- html (24)
検索結果
-
CGI
:: Html3 (21000.0) -
-
cgi (6042.0)
-
CGI プログラムの支援ライブラリです。
...CGI プログラムの支援ライブラリです。
CGI プロトコルの詳細については以下の文書を参照してください。
* https://tools.ietf.org/html/draft-coar-cgi-v11-03
* 3875: The Common Gateway Interface (CGI) Version 1.1
* https://www.w3.org/CGI/
=== 使用例
=......{
require "cgi"
cgi = CGI.new
values = cgi['field_name'] # <== 'field_name' の配列
# 'field_name' が指定されていなかったら、 ""を返す。
fields = cgi.keys # <== field nameの配列
# フォームに 'field_name' というfield nameがあるときに真
cgi.has_key?('......* HTTP_NEGOTIATE
* HTTP_PRAGMA
* HTTP_REFERER
* HTTP_USER_AGENT
CGI に関連する環境変数に関しては
http://www.w3.org/CGI/ も参照してください。
==== 標準出力に HTTP ヘッダと HTML を出力する
//emlist[][ruby]{
require "cgi"
cgi = CGI.new("html3") # HTML... -
cgi
/ session (6012.0) -
CGI のセッション管理を行うライブラリ。
...CGI のセッション管理を行うライブラリ。
セッションとは、HTTP の一連のリクエストとレスポンスが属するべき
コンテクスト (状況) のことをいいます。
セッション管理には従来通り cgi ライブラリが提供する
クッキーを使......cgi/session を使用した方がよりわかりやすいでしょう。
セッション情報は Hash ライクなインターフェースです。
セッションはセッション ID とプログラムが記録した
セッション情報から構成されます。
デフォルトでは CGI::Se......ます。
CGI::HtmlExtension#form を使い、<INPUT TYPE="submit"> でページ遷移をするようにすれば、
クッキーが使えない環境でのセッション維持に利用できます。
#!/usr/bin/ruby
require 'cgi'
require 'cgi/session'
cgi = CGI.new('html3')
File.umask... -
CGI
:: Html3 # doctype (6000.0) -
@todo
@todo -
CGI
:: Html3 # element _ init (6000.0) -
@todo
@todo -
CGI
:: HtmlExtension # html(attributes = {}) -> String (3124.0) -
トップレベルの html 要素を生成します。 ブロックを与えると、ブロックを評価した結果が内容になります。
...tml{ "string" }
# <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 3.2 Final//EN"><HTML>string</HTML>
html({ "LANG" => "ja" }){ "string" }
# <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 3.2 Final//EN"><HTML LANG="ja">string</HTML>
html({ "DOCTYPE" => false }){ "string" }
# <HTML>string</HTML>......" => '<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML//EN">' }){ "string" }
# <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML//EN"><HTML>string</HTML>
html({ "PRETTY" => " " }){ "<BODY></BODY>" }
# <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 3.2 Final//EN">
# <HTML>
# <BODY>
# </BODY>......{ "<BODY></BODY>" }
# <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 3.2 Final//EN">
# <HTML>
# <BODY>
# </BODY>
# </HTML>
html("PRETTY"){ "<BODY></BODY>" }
# = html({ "PRETTY" => " " }){ "<BODY></BODY>" }
html(if $VERBOSE then "PRETTY" end){ "HTML string" }... -
CGI
:: HtmlExtension # html(attributes = {}) { . . . } -> String (3124.0) -
トップレベルの html 要素を生成します。 ブロックを与えると、ブロックを評価した結果が内容になります。
...tml{ "string" }
# <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 3.2 Final//EN"><HTML>string</HTML>
html({ "LANG" => "ja" }){ "string" }
# <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 3.2 Final//EN"><HTML LANG="ja">string</HTML>
html({ "DOCTYPE" => false }){ "string" }
# <HTML>string</HTML>......" => '<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML//EN">' }){ "string" }
# <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML//EN"><HTML>string</HTML>
html({ "PRETTY" => " " }){ "<BODY></BODY>" }
# <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 3.2 Final//EN">
# <HTML>
# <BODY>
# </BODY>......{ "<BODY></BODY>" }
# <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 3.2 Final//EN">
# <HTML>
# <BODY>
# </BODY>
# </HTML>
html("PRETTY"){ "<BODY></BODY>" }
# = html({ "PRETTY" => " " }){ "<BODY></BODY>" }
html(if $VERBOSE then "PRETTY" end){ "HTML string" }... -
CGI
# header(options = "text / html") -> String (3106.0) -
HTTP ヘッダを options に従って生成します。 CGI#out と違い、標準出力には出力しません。 CGI#out を使わずに自力で HTML を出力したい場合などに使います。 このメソッドは文字列エンコーディングを変換しません。
...HTTP ヘッダを options に従って生成します。 CGI#out と違い、標準出力には出力しません。
CGI#out を使わずに自力で HTML を出力したい場合などに使います。
このメソッドは文字列エンコーディングを変換しません。
ヘッダのキ......す。Connection ヘッダに対応します。
: length
送信するコンテンツの長さを指定します。Content-Length ヘッダに対応します。
: language
送信するコンテンツの言語を指定します。Content-Language ヘッダに対応します。
: expires
送信......"language" => "ja",
"expires" => Time.now + 30,
"cookie" => [cookie1, cookie2],
"my_header1" => "my_value",
"my_header2" => "my_value"})
例:
cgi = CGI.new('html3')
print cgi.header({"charset"...