別のキーワード
ライブラリ
- ビルトイン (22)
-
drb
/ extservm (3) -
irb
/ cmd / chws (4) -
irb
/ cmd / subirb (3) -
irb
/ extend-command (1) - mkmf (3)
-
net
/ imap (1) - optparse (9)
- pty (4)
-
rake
/ packagetask (4) -
rubygems
/ command (38) -
rubygems
/ command _ manager (9) -
rubygems
/ commands / build _ command (6) -
rubygems
/ commands / cert _ command (1) -
rubygems
/ commands / check _ command (1) -
rubygems
/ commands / cleanup _ command (1) -
rubygems
/ commands / contents _ command (1) -
rubygems
/ commands / dependency _ command (7) -
rubygems
/ commands / environment _ command (1) -
rubygems
/ commands / fetch _ command (1) -
rubygems
/ commands / generate _ index _ command (1) -
rubygems
/ commands / help _ command (3) -
rubygems
/ commands / install _ command (1) -
rubygems
/ commands / list _ command (1) -
rubygems
/ commands / lock _ command (3) -
rubygems
/ commands / mirror _ command (1) -
rubygems
/ commands / outdated _ command (1) -
rubygems
/ commands / pristine _ command (1) -
rubygems
/ commands / query _ command (1) -
rubygems
/ commands / rdoc _ command (1) -
rubygems
/ commands / search _ command (1) -
rubygems
/ commands / server _ command (1) -
rubygems
/ commands / sources _ command (1) -
rubygems
/ commands / specification _ command (1) -
rubygems
/ commands / stale _ command (1) -
rubygems
/ commands / uninstall _ command (1) -
rubygems
/ commands / unpack _ command (2) -
rubygems
/ commands / update _ command (3) -
rubygems
/ commands / which _ command (4) -
rubygems
/ exceptions (1) -
rubygems
/ ext / builder (1) -
rubygems
/ version _ option (3)
クラス
-
DRb
:: ExtServManager (3) -
Gem
:: Command (37) -
Gem
:: CommandManager (8) -
Gem
:: Commands :: BuildCommand (5) -
Gem
:: Commands :: DependencyCommand (6) -
Gem
:: Commands :: HelpCommand (2) -
Gem
:: Commands :: LockCommand (2) -
Gem
:: Commands :: UnpackCommand (1) -
Gem
:: Commands :: UpdateCommand (2) -
Gem
:: Commands :: WhichCommand (3) -
Gem
:: Ext :: Builder (1) - IO (8)
-
IRB
:: ExtendCommand :: ChangeWorkspace (1) -
IRB
:: ExtendCommand :: CurrentWorkingWorkspace (1) -
IRB
:: ExtendCommand :: Foreground (1) -
IRB
:: ExtendCommand :: Jobs (1) -
Net
:: IMAP :: FetchData (1) - OptionParser (9)
-
Rake
:: PackageTask (4)
モジュール
-
Gem
:: VersionOption (2) -
IRB
:: ExtendCommandBundle (1) - Kernel (14)
- PTY (4)
- Process (1)
- Signal (2)
キーワード
- BuildCommand (1)
- CertCommand (1)
- ChangeWorkspace (1)
- CheckCommand (1)
- CleanupCommand (1)
- CommandLineError (1)
- CommandManager (1)
- ContentsCommand (1)
- CurrentWorkingWorkspace (1)
- DependencyCommand (1)
- EXAMPLES (1)
- EXT (1)
- EnvironmentCommand (1)
- FetchCommand (1)
- Foreground (1)
- GenerateIndexCommand (1)
- HELP (1)
- HelpCommand (1)
- InstallCommand (1)
- InstallUpdateOptions (1)
- ListCommand (1)
- LocalRemoteOptions (1)
- LockCommand (1)
- MirrorCommand (1)
-
NEWS for Ruby 3
. 0 . 0 (1) - OutdatedCommand (1)
- PLATFORMS (1)
- PristineCommand (1)
- QueryCommand (1)
- RdocCommand (1)
- SearchCommand (1)
- ServerCommand (1)
- SourcesCommand (1)
- SpecificationCommand (1)
- StaleCommand (1)
- UninstallCommand (1)
- UnpackCommand (1)
- UpdateCommand (1)
- VersionOption (1)
- WhichCommand (1)
- [] (1)
- ` (1)
-
add
_ common _ option (1) -
add
_ extra _ args (1) -
add
_ option (1) -
add
_ platform _ option (1) -
add
_ specific _ extra _ args (1) -
add
_ version _ option (1) - arguments (3)
- attr (1)
- begins? (1)
-
build
_ args (1) -
build
_ args= (1) -
cc
_ command (1) - command (2)
- command= (1)
-
command
_ names (1) - complain (1)
-
cpp
_ command (1) - defaults (1)
- defaults= (1)
-
defaults
_ str (1) - description (1)
-
do
_ rubygems _ update (1) - exec (3)
- execute (7)
-
extra
_ args (1) -
extra
_ args= (1) -
find
_ command (1) -
find
_ command _ possibilities (1) -
find
_ gems (1) -
find
_ paths (1) -
find
_ reverse _ dependencies (1) -
gem
_ paths (1) -
get
_ all _ gem _ names (1) -
get
_ one _ gem _ name (1) -
get
_ one _ optional _ argument (1) -
get
_ path (1) - getoptlong (1)
- getpty (2)
- handles? (1)
- instance (1)
- invoke (1)
-
irb
_ original _ method _ name (1) -
link
_ command (1) -
load
_ gemspecs (1) - on (9)
- popen (8)
-
print
_ dependencies (1) -
process
_ args (1) -
program
_ name (1) -
program
_ name= (1) -
register
_ command (1) -
remove
_ option (1) - rubygems (1)
-
rubygems
/ command (1) -
rubygems
/ command _ manager (1) -
rubygems
/ commands / build _ command (1) -
rubygems
/ commands / cert _ command (1) -
rubygems
/ commands / check _ command (1) -
rubygems
/ commands / cleanup _ command (1) -
rubygems
/ commands / contents _ command (1) -
rubygems
/ commands / dependency _ command (1) -
rubygems
/ commands / environment _ command (1) -
rubygems
/ commands / fetch _ command (1) -
rubygems
/ commands / generate _ index _ command (1) -
rubygems
/ commands / help _ command (1) -
rubygems
/ commands / install _ command (1) -
rubygems
/ commands / list _ command (1) -
rubygems
/ commands / lock _ command (1) -
rubygems
/ commands / mirror _ command (1) -
rubygems
/ commands / outdated _ command (1) -
rubygems
/ commands / pristine _ command (1) -
rubygems
/ commands / query _ command (1) -
rubygems
/ commands / rdoc _ command (1) -
rubygems
/ commands / search _ command (1) -
rubygems
/ commands / server _ command (1) -
rubygems
/ commands / sources _ command (1) -
rubygems
/ commands / specification _ command (1) -
rubygems
/ commands / stale _ command (1) -
rubygems
/ commands / uninstall _ command (1) -
rubygems
/ commands / unpack _ command (1) -
rubygems
/ commands / update _ command (1) -
rubygems
/ commands / which _ command (1) -
rubygems
/ server (1) -
rubygems
/ version _ option (1) - run (2)
- service (1)
-
show
_ help (1) -
show
_ lookup _ failure (1) - spawn (6)
-
spec
_ path (1) -
specific
_ extra _ args (1) -
specific
_ extra _ args _ hash (1) - summary (1)
- summary= (1)
- system (2)
-
tar
_ command (1) -
tar
_ command= (1) - trap (4)
- usage (3)
-
when
_ invoked (1) -
which
_ to _ update (1) -
win32
/ registry (1) - yaml? (1)
-
zip
_ command (1) -
zip
_ command= (1)
検索結果
先頭5件
-
getoptlong (78019.0)
-
getoptlong は、GNU の getopt_long() とまったく同じ方式でコマンド 行オプションの解析を行う Ruby のライブラリです。
getoptlong は、GNU の getopt_long() とまったく同じ方式でコマンド
行オプションの解析を行う Ruby のライブラリです。
=== GNU getopt_long() とは?
GNU getopt_long() は、コマンド行オプションの解析を行う C の関数です。多
くの GNU ソフトウェアがこの関数を使用しています。GNU getopt_long() そし
て getoptlong には、以下のような特徴があります。
* 伝統的な一文字オプションに加えて、長いオプションに対応しています。長
いオプションは `-' の代わりに `--' で始まり... -
rubygems
/ commands / generate _ index _ command (72037.0) -
ある Gem サーバに対するインデックスを作成するためのライブラリです。
ある Gem サーバに対するインデックスを作成するためのライブラリです。
Usage: gem generate_index [options]
Options:
-d, --directory=DIRNAME repository base dir containing gems subdir
Common Options:
-h, --help このコマンドのヘルプを表示します
-V, --[no-]verbose 表示を詳細にします
... -
Gem
:: Command (63001.0) -
全ての gem コマンドのスーパークラスです。
全ての gem コマンドのスーパークラスです。 -
Gem
:: CommandManager # register _ command(command _ name) -> false (54925.0) -
コマンドを自身に登録します。
コマンドを自身に登録します。
@param command_name コマンド名をシンボルで指定します。 -
Gem
:: Command # get _ all _ gem _ names -> Array (54601.0) -
コマンドラインで与えられた Gem の名前を全て取得して返します。
コマンドラインで与えられた Gem の名前を全て取得して返します。
@raise Gem::CommandLineError コマンドライン引数から Gem の名前を取得できない場合に発生します。 -
Gem
:: Command # get _ one _ gem _ name -> String (54601.0) -
コマンドラインで与えられた Gem の名前を一つ取得して返します。
コマンドラインで与えられた Gem の名前を一つ取得して返します。
@raise Gem::CommandLineError コマンドライン引数から Gem の名前を一つだけ取得できない場合に発生します。 -
rubygems
/ command _ manager (54091.0) -
gem コマンドによってサポートされているサブコマンドを管理するライブラリです。
gem コマンドによってサポートされているサブコマンドを管理するライブラリです。
Extra commands can be provided by writing a rubygems_plugin.rb
file in an installed gem. You should register your command against the
Gem::CommandManager instance, like this:
# file rubygems_plugin.rb
require 'rubygems/command_manager'
class Gem::Co... -
rubygems
/ commands / lock _ command (54037.0) -
指定された特定のバージョンの Gem パッケージに依存する Gem を使用するために 必要な Kernel#gem メソッドの呼び出し方法を文字列で出力します。
指定された特定のバージョンの Gem パッケージに依存する Gem を使用するために
必要な Kernel#gem メソッドの呼び出し方法を文字列で出力します。
Usage: gem lock GEMNAME-VERSION [GEMNAME-VERSION ...] [options]
Options:
-s, --[no-]strict 依存関係を満たせない場合に失敗します
Common Options:
-h, --help このコマンドのヘルプを表示します
... -
rubygems
/ commands / pristine _ command (54037.0) -
インストールされている Gem パッケージを初期状態にするためのライブラリです。
インストールされている Gem パッケージを初期状態にするためのライブラリです。
Usage: gem pristine [args] [options]
Options:
--all インストールされている全ての Gem パッケージを
初期状態に戻します
-v, --version VERSION 指定したバージョンの Gem パッケージを
... -
rubygems
/ commands / help _ command (54019.0) -
Gem コマンドに関するヘルプを提供するためのライブラリです。
Gem コマンドに関するヘルプを提供するためのライブラリです。
Usage: gem help ARGUMENT [options]
Common Options:
-h, --help このコマンドのヘルプを表示します
-V, --[no-]verbose 表示を詳細にします
-q, --quiet 静かに実行します
--config-file FILE 指定された設定ファイルを使用します
... -
rubygems
/ commands / server _ command (54019.0) -
ローカルにインストールされている Gem パッケージとそのドキュメントを HTTP サーバに 載せて公開するためのライブラリです。
ローカルにインストールされている Gem パッケージとそのドキュメントを HTTP サーバに
載せて公開するためのライブラリです。
Usage: gem server [options]
Options:
-p, --port=PORT port to listen on
-d, --dir=GEMDIR directory from which to serve gems
--[no-]daemon run as a daemon
... -
Gem
:: Commands :: GenerateIndexCommand (54001.0) -
ある Gem サーバに対するインデックスを作成するためのクラスです。
ある Gem サーバに対するインデックスを作成するためのクラスです。 -
rubygems
/ commands / build _ command (54001.0) -
Gem パッケージをビルドするためのライブラリです。
Gem パッケージをビルドするためのライブラリです。
Usage: gem build GEMSPEC_FILE [options]
Common Options:
-h, --help このコマンドのヘルプを表示します
-V, --[no-]verbose 表示を詳細にします
-q, --quiet 静かに実行します
--config-file FILE 指定された設定ファイルを使用します... -
rubygems
/ commands / cert _ command (54001.0) -
Gem パッケージの証明書や署名の設定を管理するためのライブラリです。
Gem パッケージの証明書や署名の設定を管理するためのライブラリです。
Usage: gem cert [options]
Options:
-a, --add CERT 信頼された証明書を追加します
-l, --list 信頼されている証明書の一覧を表示します
-r, --remove STRING STRING を含む証明書を削除します
-b, --build EMAIL_ADDR EMAIL_ADDR ... -
rubygems
/ commands / check _ command (54001.0) -
インストールされている Gem パッケージを検証するためのライブラリです。
インストールされている Gem パッケージを検証するためのライブラリです。
Usage: gem check [options]
Options:
--verify FILE 内部のチェックサムにより Gem パッケージを検証します
-a, --alien 管理されていないパッケージを報告します
-t, --test Gem パッケージのユニットテストを実行します
-v, --version VERSION ... -
rubygems
/ commands / cleanup _ command (54001.0) -
ローカルにインストールされている古い Gem を削除するライブラリです。
ローカルにインストールされている古い Gem を削除するライブラリです。
Usage: gem cleanup [GEMNAME ...] [options]
Options:
-d, --dryrun
Common Options:
-h, --help このコマンドのヘルプを表示します
-V, --[no-]verbose 表示を詳細にします
-q, --quiet 静かに実行します
--... -
rubygems
/ commands / contents _ command (54001.0) -
インストールされている Gem パッケージに含まれているファイルリストを表示するためのライブラリです。
インストールされている Gem パッケージに含まれているファイルリストを表示するためのライブラリです。
Usage: gem contents GEMNAME [options]
Options:
-v, --version VERSION 指定されたバージョンの Gem パッケージの内容を表示します
-s, --spec-dir a,b,c 指定されたパス以下にある Gem パッケージを検索します
-l, --[no-]lib-only Gem パッケージの lib ディ... -
rubygems
/ commands / dependency _ command (54001.0) -
インストールされている Gem パッケージの依存関係を表示するためのライブラリです。
インストールされている Gem パッケージの依存関係を表示するためのライブラリです。
Usage: gem dependency GEMNAME [options]
Options:
-v, --version VERSION 指定したバージョンの依存関係を表示します
--platform PLATFORM 指定したプラットフォームの依存関係を表示します
-R, --[no-]reverse-dependencies この Gem を使用している Gem を表示します
-p, --p... -
rubygems
/ commands / environment _ command (54001.0) -
RubyGems の環境に関する情報を表示するためのライブラリです。
RubyGems の環境に関する情報を表示するためのライブラリです。
Usage: gem environment [arg] [options]
Common Options:
-h, --help このコマンドのヘルプを表示します
-V, --[no-]verbose 表示を詳細にします
-q, --quiet 静かに実行します
--config-file FILE 指定された設定ファイル... -
rubygems
/ commands / fetch _ command (54001.0) -
Gem パッケージをダウンロードしてカレントディレクトリに保存するためのライブラリです。
Gem パッケージをダウンロードしてカレントディレクトリに保存するためのライブラリです。
Usage: gem fetch GEMNAME [GEMNAME ...] [options]
Options:
-v, --version VERSION 指定されたバージョンの Gem を取得します
--platform PLATFORM 指定されたプラットフォームの Gem を取得します
Local/Remote Options:
-B, --bulk-threshold COUNT ... -
rubygems
/ commands / install _ command (54001.0) -
Gem パッケージをローカルリポジトリにインストールするためのライブラリです。
Gem パッケージをローカルリポジトリにインストールするためのライブラリです。
Usage: gem install GEMNAME [GEMNAME ...] [options] -- --build-flags [options]
Options:
--platform PLATFORM 指定されたプラットフォームの Gem パッケージをインストールします
-v, --version VERSION 指定されたバージョンの Gem パッケージをインストールします
Install/Update Op... -
rubygems
/ commands / list _ command (54001.0) -
Gem パッケージの名前を前方一致で検索するためのライブラリです。
Gem パッケージの名前を前方一致で検索するためのライブラリです。
Usage: gem list [STRING] [options]
Options:
-i, --[no-]installed Check for installed gem
-v, --version VERSION 指定されたバージョンの一覧を出力します
-d, --[no-]details Gem パッケージの詳細も表示します
--[no-]versions ... -
rubygems
/ commands / mirror _ command (54001.0) -
リモートリポジトリをローカルリポジトリにミラーするためのライブラリです。
リモートリポジトリをローカルリポジトリにミラーするためのライブラリです。
Usage: gem mirror [options]
Common Options:
-h, --help このコマンドのヘルプを表示します
-V, --[no-]verbose 表示を詳細にします
-q, --quiet 静かに実行します
--config-file FILE 指定された設定ファイルを使用します
... -
rubygems
/ commands / outdated _ command (54001.0) -
更新が必要な Gem パッケージの一覧を出力するためのライブラリです。
更新が必要な Gem パッケージの一覧を出力するためのライブラリです。
Usage: gem outdated [options]
Options:
--platform PLATFORM 指定されたプラットフォームに関する情報を表示します
Local/Remote Options:
-l, --local 操作をローカルに限定します
-r, --remote 操作をリモートに限定します
-b, --both ... -
rubygems
/ commands / query _ command (54001.0) -
Gem パッケージの情報を検索するためのライブラリです。
Gem パッケージの情報を検索するためのライブラリです。
Usage: gem query [options]
Options:
-i, --[no-]installed Check for installed gem
-v, --version VERSION Specify version of gem to query
-n, --name-matches REGEXP 与えられた正規表現にマッチする Gem パッケージを
検... -
rubygems
/ commands / rdoc _ command (54001.0) -
RDoc と ri のライブラリを生成するためのライブラリです。
RDoc と ri のライブラリを生成するためのライブラリです。
Usage: gem rdoc [args] [options]
Options:
--all インストールされている全ての Gem パッケージの
RDoc/RI ドキュメントを生成します。
--[no-]rdoc RDoc を含めます
--[no-]ri RI ... -
rubygems
/ commands / search _ command (54001.0) -
指定された文字列を含む Gem パッケージを全て表示するためのライブラリです。
指定された文字列を含む Gem パッケージを全て表示するためのライブラリです。
Usage: gem search [STRING] [options]
Options:
-i, --[no-]installed Check for installed gem
-v, --version VERSION Specify version of gem to search
-d, --[no-]details Display detailed information of g... -
rubygems
/ commands / sources _ command (54001.0) -
Gem パッケージの取得元の情報を管理するためのライブラリです。
Gem パッケージの取得元の情報を管理するためのライブラリです。
Usage: gem sources [options]
Options:
-a, --add SOURCE_URI 取得元を追加します
-l, --list 取得元一覧を表示します
-r, --remove SOURCE_URI 取得元を削除します
-u, --update 取得元のキャッシュを更新します
-c, --clear-... -
rubygems
/ commands / specification _ command (54001.0) -
指定された Gem パッケージの gemspec の情報を YAML 形式で表示するためのライブラリです。
指定された Gem パッケージの gemspec の情報を YAML 形式で表示するためのライブラリです。
Usage: gem specification [GEMFILE] [options]
Options:
-v, --version VERSION Specify version of gem to examine
--platform PLATFORM Specify the platform of gem to specification
--all ... -
rubygems
/ commands / stale _ command (54001.0) -
インストールされている Gem パッケージの一覧をアクセス時刻とともに表示するための ライブラリです。
インストールされている Gem パッケージの一覧をアクセス時刻とともに表示するための
ライブラリです。 -
rubygems
/ commands / uninstall _ command (54001.0) -
Gem パッケージをアンインストールするためのライブラリです。
Gem パッケージをアンインストールするためのライブラリです。
Usage: gem uninstall GEMNAME [GEMNAME ...] [options]
Options:
-a, --[no-]all Uninstall all matching versions
-I, --[no-]ignore-dependencies Ignore dependency requirements while
uninstalling
-x, --... -
rubygems
/ commands / unpack _ command (54001.0) -
指定された Gem パッケージをカレントディレクトリに展開するためのライブラリです。
指定された Gem パッケージをカレントディレクトリに展開するためのライブラリです。
Usage: gem unpack GEMNAME [options]
Options:
--target 展開先のディレクトリを指定します
-v, --version VERSION 展開する Gem パッケージのバージョンを指定します
Common Options:
-h, --help このコマンドのヘルプを表示します
-... -
rubygems
/ commands / update _ command (54001.0) -
ローカルリポジトリにインストールされている Gem パッケージを更新するためのライブラリです。
ローカルリポジトリにインストールされている Gem パッケージを更新するためのライブラリです。 -
rubygems
/ commands / which _ command (54001.0) -
指定された Gem パッケージに含まれるライブラリのパスを見つけるためのライブラリです。
指定された Gem パッケージに含まれるライブラリのパスを見つけるためのライブラリです。 -
Gem
:: CommandManager # find _ command(command _ name) -> Gem :: Command | nil (46246.0) -
登録されているコマンドからマッチしたものを返します。
登録されているコマンドからマッチしたものを返します。
@param command_name コマンド名を文字列で指定します。
@return Gem::Command のサブクラスのインスタンスを返します。
@raise RuntimeError マッチする可能性のあるコマンドが複数ある場合に発生します。
また、マッチするコマンドが無かった場合にも発生します。 -
Gem
:: CommandManager # find _ command _ possibilities(command _ name) -> Array (45625.0) -
登録されているコマンドでマッチする可能性のあるものを返します。
登録されているコマンドでマッチする可能性のあるものを返します。
@param command_name コマンド名を文字列で指定します。 -
Gem
:: Commands :: UnpackCommand # get _ path(gemname , version _ req) -> String | nil (45601.0) -
引数で指定された条件にマッチする Gem パッケージを保存しているパスを返します。
引数で指定された条件にマッチする Gem パッケージを保存しているパスを返します。
@param gemname Gem パッケージの名前を指定します。
@param version_req バージョンの満たすべき条件を文字列で指定します。 -
Gem
:: CommandManager # command _ names -> Array (45304.0) -
登録されているコマンド名の配列を返します。
登録されているコマンド名の配列を返します。 -
Gem
:: Commands :: BuildCommand # load _ gemspecs(filename) -> Array (45301.0) -
gemspec ファイルをロードします。
gemspec ファイルをロードします。
@param filename ファイル名を指定します。 -
Gem
:: Commands :: BuildCommand # usage -> String (45301.0) -
使用方法を表す文字列を返します。
使用方法を表す文字列を返します。 -
Gem
:: Commands :: DependencyCommand # find _ gems(name , source _ index) -> Hash (45301.0) -
与えられた Gem の名前をインデックスから検索します。
与えられた Gem の名前をインデックスから検索します。
@param name Gem の名前を指定します。
@param source_index Gem::SourceIndex のインスタンスを指定します。
@see Gem::SourceIndex#search -
Gem
:: Commands :: DependencyCommand # usage -> String (45301.0) -
使用方法を表す文字列を返します。
使用方法を表す文字列を返します。 -
Gem
:: Commands :: UpdateCommand # do _ rubygems _ update(version) (45301.0) -
RubyGems 自体を更新します。
RubyGems 自体を更新します。 -
Gem
:: Commands :: WhichCommand # gem _ paths(spec) -> Array (45301.0) -
与えられた Gem::Specification のインスタンスからその Gem が require するファイルのあるディレクトリをまとめて返します。
与えられた Gem::Specification のインスタンスからその Gem が
require するファイルのあるディレクトリをまとめて返します。
@param spec Gem::Specification のインスタンスを指定します。 -
Gem
:: CommandManager (45001.0) -
gem コマンドによってサポートされているサブコマンドを管理するクラスです。
gem コマンドによってサポートされているサブコマンドを管理するクラスです。 -
Gem
:: Command # command -> String (36604.0) -
コマンドの名前を返します。
コマンドの名前を返します。 -
Gem
:: CommandManager # process _ args(args) -> () (36601.0) -
引数 args を処理して gem コマンドを実行するために必要な処理を行います。
引数 args を処理して gem コマンドを実行するために必要な処理を行います。
@param args コマンドラインから受け取った引数を指定します。 -
Gem
:: Command # get _ one _ optional _ argument -> String (36301.0) -
コマンドラインからオプショナルな引数を取得して返します。
コマンドラインからオプショナルな引数を取得して返します。
@return 一つ以上、指定した場合は最初の値を返します。一つも指定していない場合は nil を返します。 -
Gem
:: Command # merge _ options(new _ options) -> Hash (36301.0) -
与えられたオプションとデフォルトのオプションをマージします。 しかし、新しいオプションに同一のキーがあってもデフォルトのオプションは変更されません。
与えられたオプションとデフォルトのオプションをマージします。
しかし、新しいオプションに同一のキーがあってもデフォルトのオプションは変更されません。
@param new_options 新しいコマンドオプションをハッシュで指定します。 -
Gem
:: Command # usage -> String (36301.0) -
このメソッドはサブクラスで再定義されます。 個々の gem コマンドの使用方法を返します。
このメソッドはサブクラスで再定義されます。
個々の gem コマンドの使用方法を返します。 -
Gem
:: Commands :: BuildCommand # arguments -> String (36301.0) -
引数の説明を表す文字列を返します。
引数の説明を表す文字列を返します。 -
Gem
:: Commands :: DependencyCommand # arguments -> String (36301.0) -
引数の説明を表す文字列を返します。
引数の説明を表す文字列を返します。 -
Gem
:: Commands :: WhichCommand (36019.0) -
指定された Gem パッケージに含まれるライブラリのパスを見つけるためのクラスです。
指定された Gem パッケージに含まれるライブラリのパスを見つけるためのクラスです。
Usage: gem which FILE [...] [options]
Options:
-a, --[no-]all show all matching files
-g, --[no-]gems-first search gems before non-gems
Common Options:
-h, --help このコマンドのヘルプを表示し... -
Gem
:: Commands :: BuildCommand (36001.0) -
Gem パッケージをビルドするためのクラスです。
Gem パッケージをビルドするためのクラスです。 -
Gem
:: Commands :: CertCommand (36001.0) -
Gem パッケージの証明書や書名の設定を管理するためのクラスです。
Gem パッケージの証明書や書名の設定を管理するためのクラスです。 -
Gem
:: Commands :: CheckCommand (36001.0) -
インストールされている Gem パッケージを検証するためのクラスです。
インストールされている Gem パッケージを検証するためのクラスです。 -
Gem
:: Commands :: CleanupCommand (36001.0) -
ローカルにインストールされている古い Gem を削除するクラスです。
ローカルにインストールされている古い Gem を削除するクラスです。 -
Gem
:: Commands :: ContentsCommand (36001.0) -
インストールされている Gem パッケージに含まれているファイルリストを表示するためのクラスです。
インストールされている Gem パッケージに含まれているファイルリストを表示するためのクラスです。 -
Gem
:: Commands :: DependencyCommand (36001.0) -
インストールされている Gem パッケージの依存関係を表示するためのクラスです。
インストールされている Gem パッケージの依存関係を表示するためのクラスです。 -
Gem
:: Commands :: EnvironmentCommand (36001.0) -
RubyGems の環境に関する情報を表示するためのクラスです。
RubyGems の環境に関する情報を表示するためのクラスです。 -
Gem
:: Commands :: FetchCommand (36001.0) -
Gem パッケージをダウンロードしてカレントディレクトリに保存するためのクラスです。
Gem パッケージをダウンロードしてカレントディレクトリに保存するためのクラスです。 -
Gem
:: Commands :: HelpCommand (36001.0) -
Gem コマンドに関するヘルプを提供するためのクラスです。
Gem コマンドに関するヘルプを提供するためのクラスです。 -
Gem
:: Commands :: InstallCommand (36001.0) -
Gem パッケージをローカルリポジトリにインストールするためのクラスです。
Gem パッケージをローカルリポジトリにインストールするためのクラスです。 -
Gem
:: Commands :: ListCommand (36001.0) -
Gem パッケージの名前を前方一致で検索するためのクラスです。
Gem パッケージの名前を前方一致で検索するためのクラスです。 -
Gem
:: Commands :: LockCommand (36001.0) -
指定された特定のバージョンの Gem パッケージに依存する Gem を使用するために 必要な Kernel#gem メソッドの呼び出し方法を文字列で出力します。
指定された特定のバージョンの Gem パッケージに依存する Gem を使用するために
必要な Kernel#gem メソッドの呼び出し方法を文字列で出力します。 -
Gem
:: Commands :: MirrorCommand (36001.0) -
リモートリポジトリをローカルリポジトリにミラーするためのクラスです。
リモートリポジトリをローカルリポジトリにミラーするためのクラスです。 -
Gem
:: Commands :: OutdatedCommand (36001.0) -
更新が必要な Gem パッケージの一覧を出力するためのクラスです。
更新が必要な Gem パッケージの一覧を出力するためのクラスです。 -
Gem
:: Commands :: PristineCommand (36001.0) -
インストールされている Gem パッケージを初期状態にするためのクラスです。
インストールされている Gem パッケージを初期状態にするためのクラスです。 -
Gem
:: Commands :: QueryCommand (36001.0) -
Gem パッケージの情報を検索するためのクラスです。
Gem パッケージの情報を検索するためのクラスです。 -
Gem
:: Commands :: RdocCommand (36001.0) -
RDoc と ri のライブラリを生成するためのクラスです。
RDoc と ri のライブラリを生成するためのクラスです。 -
Gem
:: Commands :: SearchCommand (36001.0) -
指定された文字列を含む Gem パッケージを全て表示するためのクラスです。
指定された文字列を含む Gem パッケージを全て表示するためのクラスです。 -
Gem
:: Commands :: ServerCommand (36001.0) -
ローカルにインストールされている Gem パッケージとそのドキュメントを HTTP サーバに 載せて公開するためのクラスです。
ローカルにインストールされている Gem パッケージとそのドキュメントを HTTP サーバに
載せて公開するためのクラスです。 -
Gem
:: Commands :: SourcesCommand (36001.0) -
Gem パッケージの取得元の情報を管理するためのクラスです。
Gem パッケージの取得元の情報を管理するためのクラスです。 -
Gem
:: Commands :: SpecificationCommand (36001.0) -
指定された Gem パッケージの gemspec の情報を YAML 形式で表示するためのクラスです。
指定された Gem パッケージの gemspec の情報を YAML 形式で表示するためのクラスです。 -
Gem
:: Commands :: StaleCommand (36001.0) -
インストールされている Gem パッケージの一覧をアクセス時刻とともに表示するための クラスです。
インストールされている Gem パッケージの一覧をアクセス時刻とともに表示するための
クラスです。 -
Gem
:: Commands :: UninstallCommand (36001.0) -
Gem パッケージをアンインストールするためのクラスです。
Gem パッケージをアンインストールするためのクラスです。 -
Gem
:: Commands :: UnpackCommand (36001.0) -
指定された Gem パッケージをカレントディレクトリに展開するためのクラスです。
指定された Gem パッケージをカレントディレクトリに展開するためのクラスです。 -
Gem
:: Commands :: UpdateCommand (36001.0) -
ローカルリポジトリにインストールされている Gem パッケージを更新するためのクラスです。
ローカルリポジトリにインストールされている Gem パッケージを更新するためのクラスです。 -
rubygems
/ command (36001.0) -
gem コマンドを扱うためのライブラリです。
gem コマンドを扱うためのライブラリです。 -
Gem
:: CommandManager # [](command _ name) -> Gem :: Command | nil (27925.0) -
引数で指定されたコマンド名に対応するクラスのインスタンスを返します。
引数で指定されたコマンド名に対応するクラスのインスタンスを返します。
@param command_name コマンド名を文字列で指定します。 -
Gem
:: CommandManager . instance -> Gem :: CommandManager (27901.0) -
自身をインスタンス化します。
自身をインスタンス化します。 -
Rake
:: PackageTask # tar _ command=(command) (27625.0) -
tar コマンドとして使用するコマンドを設定します。
tar コマンドとして使用するコマンドを設定します。
@param command コマンドを文字列で指定します。 -
Rake
:: PackageTask # zip _ command=(command) (27625.0) -
zip コマンドとして使用するコマンドを設定します。
zip コマンドとして使用するコマンドを設定します。
@param command コマンドを文字列で指定します。 -
DRb
:: ExtServManager . command -> { String => String|[String] } (27622.0) -
サービスを起動するためのコマンドを指定するための Hash を 返します。
サービスを起動するためのコマンドを指定するための Hash を
返します。
Hash のキーがサービス名で、値がそのサービスを起動するためのコマンドです。
この Hash を変更することでサービスを定義します。
DRb::ExtServManager.command= で Hash 自体を
変更することでも同じことができます。
コマンドは文字列、もしくは文字列の配列で指定します。
文字列で指定した場合は Kernel.#spawn で
プロセスを起動する際に shell 経由で起動されます。
文字列の配列で指定すると shell を経由せずに起動されます。 -
Rake
:: PackageTask # tar _ command -> String (27604.0) -
tar コマンドとして使用するコマンドを返します。
tar コマンドとして使用するコマンドを返します。
デフォルトは 'tar' です。 -
Rake
:: PackageTask # zip _ command -> String (27604.0) -
zip コマンドとして使用するコマンドを返します。
zip コマンドとして使用するコマンドを返します。
デフォルトは 'zip' です。 -
Gem
:: Command # add _ extra _ args(args) -> Array (27601.0) -
$HOME/.gemrc から読み込んだ引数を追加します。
$HOME/.gemrc から読み込んだ引数を追加します。
@param args 追加する引数を配列で指定します。 -
Gem
:: Command . add _ specific _ extra _ args(cmd , args) (27601.0) -
与えられたコマンドに対応する追加の引数を追加します。
与えられたコマンドに対応する追加の引数を追加します。
@param cmd コマンド名を指定します。
@param args 追加の引数を配列か、空白で区切った文字列で指定します。 -
DRb
:: ExtServManager . command=(cmd) (27322.0) -
サービスを起動するためのコマンドを指定するための Hash を 設定します。
サービスを起動するためのコマンドを指定するための Hash を
設定します。
@param cmd コマンドを設定した Hash
@see DRb::ExtServManager.command -
Gem
:: Command # arguments -> String (27301.0) -
このメソッドはサブクラスで再定義されます。 コマンドが取る引数の説明を表示するために使用します。
このメソッドはサブクラスで再定義されます。
コマンドが取る引数の説明を表示するために使用します。
サブクラスで実装する場合は、一つの引数につき一行で、左揃えの文字列を返すようにしてください。 -
Gem
:: Command # begins?(long , short) -> bool (27301.0) -
long が short で始まる文字列である場合真を返します。そうでない場合は偽を返します。
long が short で始まる文字列である場合真を返します。そうでない場合は偽を返します。
@param long 長いコマンドラインオプションを指定します。
@param short 短いコマンドラインオプションを指定します。 -
Gem
:: Command # program _ name -> String (27301.0) -
コマンドラインで実行するときに使用するプログラム名を返します。
コマンドラインで実行するときに使用するプログラム名を返します。 -
Gem
:: Command # program _ name=(name) (27301.0) -
コマンドラインで実行するときに使用するプログラム名をセットします。
コマンドラインで実行するときに使用するプログラム名をセットします。
@param name プログラム名を指定します。 -
Gem
:: Command . build _ args -> Array (27301.0) -
Gem をビルドするときに使用するパラメータを返します。
Gem をビルドするときに使用するパラメータを返します。 -
Gem
:: Command . build _ args=(value) (27301.0) -
Gem をビルドするときに使用するパラメータをセットします。
Gem をビルドするときに使用するパラメータをセットします。
@param value Gem をビルドするときに使用するパラメータを指定します。 -
Gem
:: Command . extra _ args -> Array (27301.0) -
追加の引数を返します。
追加の引数を返します。 -
Gem
:: Command . extra _ args=(value) (27301.0) -
追加の引数をセットします。
追加の引数をセットします。
@param value 配列を指定します。 -
Gem
:: Command . specific _ extra _ args(cmd) -> Array (27301.0) -
与えられたコマンドに対応する追加の引数を返します。
与えられたコマンドに対応する追加の引数を返します。
特別な追加引数はプログラムの開始時に Gem の設定ファイルから読み込まれます。
@param cmd コマンド名を指定します。 -
Gem
:: Command . specific _ extra _ args _ hash -> Hash (27301.0) -
特別な追加引数へのアクセスを提供します。
特別な追加引数へのアクセスを提供します。 -
Gem
:: CommandManager # run(args) -> () (27301.0) -
引数 args を処理して gem コマンドを実行中のエラーを捕捉します。
引数 args を処理して gem コマンドを実行中のエラーを捕捉します。
@param args コマンドラインから受け取った引数を指定します。