別のキーワード
種類
- インスタンスメソッド (12)
- 定数 (11)
- クラス (9)
- 特異メソッド (4)
- モジュール関数 (1)
クラス
モジュール
-
WEBrick
:: Config (1) -
WEBrick
:: HTTPStatus (9)
キーワード
- BadGateway (1)
- CGIHandler (1)
- CGIRunner (1)
- GatewayTimeout (1)
- Gone (1)
- HTTP (1)
- LengthRequired (1)
-
RC
_ BAD _ GATEWAY (1) -
RC
_ GATEWAY _ TIMEOUT (1) -
RC
_ GONE (1) -
RC
_ LENGTH _ REQUIRED (1) -
RC
_ REQUEST _ ENTITY _ TOO _ LARGE (1) -
RC
_ REQUEST _ RANGE _ NOT _ SATISFIABLE (1) -
RC
_ REQUEST _ URI _ TOO _ LARGE (1) -
RC
_ SWITCHING _ PROTOCOLS (1) - RequestEntityTooLarge (1)
- RequestRangeNotSatisfiable (1)
- RequestURITooLarge (1)
- Ruby (1)
- SwitchingProtocols (1)
-
do
_ GET (6) -
do
_ POST (3) -
get
_ instance (2) - new (3)
-
not
_ modified? (1) -
prepare
_ range (1) -
reason
_ phrase (1)
検索結果
先頭5件
- WEBrick
:: HTTPServlet :: CGIHandler :: CGIRunner -> String - WEBrick
:: HTTPServlet :: DefaultFileHandler # prepare _ range(range , filesize) -> [Integer , Integer] - WEBrick
:: HTTPServlet :: AbstractServlet . get _ instance(server , *options) -> WEBrick :: HTTPServlet :: AbstractServlet - WEBrick
:: HTTPServlet :: CGIHandler # do _ GET(request , response) -> () - WEBrick
:: HTTPServlet :: DefaultFileHandler # do _ GET(request , response) -> ()
-
WEBrick
:: HTTPServlet :: CGIHandler :: CGIRunner -> String (27304.0) -
CGI を実行するためのコマンドを返します。
CGI を実行するためのコマンドを返します。 -
WEBrick
:: HTTPServlet :: DefaultFileHandler # prepare _ range(range , filesize) -> [Integer , Integer] (19204.0) -
WEBrick::HTTPServlet::DefaultFileHandler#make_partial_content で利用する範囲情報を生成して返します。
WEBrick::HTTPServlet::DefaultFileHandler#make_partial_content で利用する範囲情報を生成して返します。
@param range 2 要素の配列を指定します。
@param filesize ファイルサイズを指定します。 -
WEBrick
:: HTTPServlet :: AbstractServlet . get _ instance(server , *options) -> WEBrick :: HTTPServlet :: AbstractServlet (18304.0) -
new(server, *options) を呼び出してサーブレットを生成して返します。 WEBrick::HTTPServer オブジェクトは実際にはこの get_instance メソッドを呼び出して サーブレットを生成します。
new(server, *options) を呼び出してサーブレットを生成して返します。
WEBrick::HTTPServer オブジェクトは実際にはこの get_instance メソッドを呼び出して
サーブレットを生成します。
特に理由が無い限り AbstractServlet のサブクラスがこのメソッドを再定義する必要はありません。
@param server WEBrick::HTTPServer#mount 第3引数以降に指定された値がそのまま与えられます。
@param options WEBrick::HTTPServer#mount 第3引数以降に指定された値がそのま... -
WEBrick
:: HTTPServlet :: CGIHandler # do _ GET(request , response) -> () (18304.0) -
GET, POST リクエストを処理します。
GET, POST リクエストを処理します。
@param request WEBrick::HTTPRequest のインスタンスを指定します。
@param response WEBrick::HTTPResponse のインスタンスを指定します。 -
WEBrick
:: HTTPServlet :: DefaultFileHandler # do _ GET(request , response) -> () (18304.0) -
GET リクエストを処理します。
GET リクエストを処理します。
@param request クライアントからのリクエストを表す WEBrick::HTTPRequest オブジェクトです。
@param response クライアントへのレスポンスを表す WEBrick::HTTPResponse オブジェクトです。
@raise WEBrick::HTTPStatus::NotModified 自身に関連付けられたファイルが変更されていない場合に発生します。
@raise WEBrick::HTTPStatus::PartialContent 部分的 GET リクエストを処理した場合に発生します。 -
WEBrick
:: HTTPServlet :: ERBHandler # do _ GET(request , response) -> () (18304.0) -
GET, POST リクエストを処理します。
GET, POST リクエストを処理します。
@param request WEBrick::HTTPRequest のインスタンスを指定します。
@param response WEBrick::HTTPResponse のインスタンスを指定します。 -
WEBrick
:: HTTPServlet :: FileHandler # do _ GET(request , response) -> () (18304.0) -
GET リクエストを処理します。
GET リクエストを処理します。
@param request クライアントからのリクエストを表す WEBrick::HTTPRequest オブジェクトです。
@param response クライアントへのレスポンスを表す WEBrick::HTTPResponse オブジェクトです。
@raise WEBrick::HTTPStatus::NotFound 対象となるパスが見つからなかった場合に発生します。 -
WEBrick
:: HTTPServlet :: ProcHandler # do _ GET(request , response) -> () (18304.0) -
GET, POST リクエストを処理します。
GET, POST リクエストを処理します。
@param request クライアントからのリクエストを表す WEBrick::HTTPRequest オブジェクトです。
@param response クライアントへのレスポンスを表す WEBrick::HTTPResponse オブジェクトです。 -
WEBrick
:: HTTPServlet :: ProcHandler # get _ instance(server , *options) -> self (18304.0) -
何もせずに自身を返します。
何もせずに自身を返します。
@param server WEBrick::HTTPServer#mount 第3引数以降に指定された値がそのまま与えられます。
@param options WEBrick::HTTPServer#mount 第3引数以降に指定された値がそのまま与えられます。
@see WEBrick::HTTPServlet::AbstractServlet.get_instance -
WEBrick
:: HTTPServlet :: CGIHandler (18004.0) -
CGI を扱うためのサーブレットです。
CGI を扱うためのサーブレットです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: BadGateway (18004.0) -
HTTP のステータスコード 502 Bad Gateway を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 502 Bad Gateway を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: GatewayTimeout (18004.0) -
HTTP のステータスコード 504 Gateway Timeout を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 504 Gateway Timeout を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: Gone (18004.0) -
HTTP のステータスコード 410 Gone を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 410 Gone を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: LengthRequired (18004.0) -
HTTP のステータスコード 411 Length Required を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 411 Length Required を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RequestEntityTooLarge (18004.0) -
HTTP のステータスコード 413 Request Entity Too Large を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 413 Request Entity Too Large を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RequestRangeNotSatisfiable (18004.0) -
HTTP のステータスコード 416 Requested Range Not Satisfiable を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 416 Requested Range Not Satisfiable を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RequestURITooLarge (18004.0) -
HTTP のステータスコード 414 Request-URI Too Long を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 414 Request-URI Too Long を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: SwitchingProtocols (18004.0) -
HTTP のステータスコード 101 Switching Protocols を表すクラスです。
HTTP のステータスコード 101 Switching Protocols を表すクラスです。 -
WEBrick
:: HTTPServlet :: AbstractServlet # do _ GET(request , response) -> () (9304.0) -
自身の service メソッドから HTTP のリクエストに応じて 呼ばれるメソッドです。AbstractServlet のサブクラスはこれらのメソッドを適切に実装し なければいけません。返り値は特に規定されていません。
自身の service メソッドから HTTP のリクエストに応じて
呼ばれるメソッドです。AbstractServlet のサブクラスはこれらのメソッドを適切に実装し
なければいけません。返り値は特に規定されていません。
クライアントが使う可能性のある RFC で定義された HTTP のメソッドはすべて実装する必要があります。
クライアントからのリクエストに使われないと分かっているメソッドは実装しなくてもかまいません。
実装されていない HTTP メソッドであった場合、自身の service メソッドが
例外を発生させます。
このメソッドが呼ばれた時点では、クライアントからのリクエスト... -
WEBrick
:: HTTPServlet :: CGIHandler . new(server , name) -> WEBrick :: HTTPServlet :: CGIHandler (9304.0) -
自身を初期化します。
自身を初期化します。
@param server WEBrick::GenericServer のサブクラスのインスタンスを
指定します。
@param name 実行したい CGI のファイルを文字列で与えます。 -
WEBrick
:: HTTPServlet :: CGIHandler :: Ruby -> String (9304.0) -
Ruby のパスを返します。
Ruby のパスを返します。 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ BAD _ GATEWAY (9304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ GATEWAY _ TIMEOUT (9304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ GONE (9304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ LENGTH _ REQUIRED (9304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ REQUEST _ ENTITY _ TOO _ LARGE (9304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ REQUEST _ RANGE _ NOT _ SATISFIABLE (9304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ REQUEST _ URI _ TOO _ LARGE (9304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: HTTPStatus :: RC _ SWITCHING _ PROTOCOLS (9304.0) -
HTTP のステータスコードを表す整数です。
HTTP のステータスコードを表す整数です。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus::RC_INTERNAL_SERVER_ERROR #=> 500 -
WEBrick
:: Config :: HTTP -> Hash (9007.0) -
WEBrick::Config::SSL の内容がマージされています。
WEBrick::Config::SSL の内容がマージされています。 -
WEBrick
:: HTTPServlet :: CGIHandler # do _ POST(request , response) -> () (9004.0) -
GET, POST リクエストを処理します。
GET, POST リクエストを処理します。
@param request WEBrick::HTTPRequest のインスタンスを指定します。
@param response WEBrick::HTTPResponse のインスタンスを指定します。 -
WEBrick
:: HTTPServlet :: ERBHandler # do _ POST(request , response) -> () (9004.0) -
GET, POST リクエストを処理します。
GET, POST リクエストを処理します。
@param request WEBrick::HTTPRequest のインスタンスを指定します。
@param response WEBrick::HTTPResponse のインスタンスを指定します。 -
WEBrick
:: HTTPServlet :: ProcHandler # do _ POST(request , response) -> () (9004.0) -
GET, POST リクエストを処理します。
GET, POST リクエストを処理します。
@param request クライアントからのリクエストを表す WEBrick::HTTPRequest オブジェクトです。
@param response クライアントへのレスポンスを表す WEBrick::HTTPResponse オブジェクトです。 -
WEBrick
:: HTTPServer . new(config = {} , default = WEBrick :: Config :: HTTP) -> WEBrick :: HTTPServer (304.0) -
HTTPServer オブジェクトを生成して返します。
HTTPServer オブジェクトを生成して返します。
@param config 設定を保存したハッシュを指定します。有効なキー(Symbol オブジェクト)と値は以下のとおりです。
: :RequestTimeout
どれだけの時間 クライアントからの入力を待つかを整数か Float で指定します。
単位は秒です。
: :HTTPVersion
使用する HTTP のバージョンです。WEBrick::HTTPVersion オブジェクトで指定します。デフォルトは 1.1 です。
: :AccessLog
アクセスログの出力先とフォーマットを [[io, format],... -
WEBrick
:: HTTPServlet :: DefaultFileHandler # not _ modified?(request , response , mtime , etag) -> bool (304.0) -
自身に関連付けられたファイルが更新されていなければ、真を返します。 そうでない場合は、偽を返します。
自身に関連付けられたファイルが更新されていなければ、真を返します。
そうでない場合は、偽を返します。
@param request クライアントからのリクエストを表す WEBrick::HTTPRequest オブジェクトです。
@param response クライアントへのレスポンスを表す WEBrick::HTTPResponse オブジェクトです。
@param mtime 自身に関連付けられたファイルの最終修正時刻を指定します。
@param etag ETag の値を指定します。 -
WEBrick
:: HTTPServlet :: FileHandler . new(server , root , options = {} , default = WEBrick :: Config :: FileHandler) (304.0) -
FileHandler サーブレットを生成します。ユーザが直接使うことはあまりあり ません。
FileHandler サーブレットを生成します。ユーザが直接使うことはあまりあり
ません。
@param server WEBrick::GenericServer のサブクラスのインスタンスを
指定します。
@param root サーブレットにルートディレクトリとして認識させる、
ローカルのファイルシステムのディレクトリを文字列で与える。
@param options 設定を保存したハッシュ、
@param default デフォルトの設定を保存したハッシュを与える。 -
WEBrick
:: HTTPStatus . # reason _ phrase(code) -> String (304.0) -
指定された整数が表すステータスコードに対応する reason phrase を表す文字列を返します。
指定された整数が表すステータスコードに対応する reason phrase
を表す文字列を返します。
@param code HTTP のステータスコードを表す整数か文字列を指定します。
require 'webrick'
p WEBrick::HTTPStatus.reason_phrase(304) #=> "Not Modified"