るりまサーチ (Ruby 2.5.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
4件ヒット [1-4件を表示] (0.009秒)

別のキーワード

  1. socket ipproto_fragment
  2. uri fragment
  3. uri fragment=
  4. generic fragment
  5. generic fragment=

ライブラリ

キーワード

検索結果

Socket::Constants::IPPROTO_FRAGMENT -> Integer (18307.0)

IPv6 fragmentation header。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の level 引数に使用します。

IPv6 fragmentation header。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の
level 引数に使用します。

また、Socket.open の protocol 引数に渡す利用法もあります。

@see 2292

Socket::Constants::IPV6_DONTFRAG -> Integer (52.0)

Don't fragment packets。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第2引数(optname)に使用します。

...Don't fragment packets。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第2引数(optname)に使用します。

@see Socket::Constants::IPPROTO_IPV6,
3542...

Socket::Constants::IP_DONTFRAG -> Integer (52.0)

Don't fragment packets。 BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt の第2引数(optname)に使用します。

...Don't fragment packets。
BasicSocket#getsockopt, BasicSocket#setsockopt
の第2引数(optname)に使用します。

@see Socket::Constants::IPPROTO_IP,
ip(4freebsd)...

Socket::Constants::MSG_HOLD -> Integer (52.0)

@todo Hold fragment in so_temp

@todo
Hold fragment in so_temp