種類
ライブラリ
- ビルトイン (1265)
- csv (168)
- etc (12)
-
irb
/ magic-file (24) - json (12)
- logger (12)
-
net
/ ftp (20) -
net
/ http (96) -
net
/ pop (24) - nkf (12)
- open-uri (40)
- open3 (12)
- openssl (360)
- pathname (48)
- pty (24)
- rake (12)
-
rake
/ loaders / makefile (12) -
rubygems
/ indexer (12) -
rubygems
/ remote _ fetcher (12) - shell (12)
-
shell
/ command-processor (12) -
shell
/ filter (24) - syslog (60)
- tempfile (108)
- timeout (21)
- tmpdir (24)
- tracer (12)
- win32ole (12)
- zlib (348)
クラス
- CSV (156)
- Dir (83)
- File (156)
-
File
:: Stat (12) -
Gem
:: Indexer (12) -
Gem
:: RemoteFetcher (12) - IO (550)
- Logger (12)
-
Net
:: FTP (20) -
Net
:: HTTP (48) -
Net
:: HTTPGenericRequest (24) -
Net
:: HTTPResponse (24) -
Net
:: POP3 (24) -
OpenSSL
:: Config (48) -
OpenSSL
:: PKCS7 (12) -
OpenSSL
:: SSL :: SSLContext (60) -
OpenSSL
:: X509 :: ExtensionFactory (12) -
OpenSSL
:: X509 :: Store (12) - Pathname (48)
-
Rake
:: MakefileLoader (12) - Shell (12)
-
Shell
:: CommandProcessor (12) -
Shell
:: Filter (24) - Tempfile (96)
- Tracer (12)
- WIN32OLE (12)
-
Zlib
:: GzipFile (12) -
Zlib
:: GzipReader (84) -
Zlib
:: GzipWriter (228)
モジュール
- Enumerable (12)
- Etc (12)
-
File
:: Constants (212) - FileTest (24)
- JSON (12)
- Kernel (212)
-
OpenSSL
:: ASN1 (12) -
OpenSSL
:: Random (48) -
OpenSSL
:: X509 (72) - OpenURI (24)
- PTY (24)
- Syslog (48)
- Timeout (21)
- URI (8)
オブジェクト
-
IRB
:: MagicFile (24)
キーワード
-
$ > (12) -
$ stderr (12) -
$ stdin (12) -
$ stdout (12) -
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (12) - << (24)
- <=> (12)
- > (6)
- >> (6)
- APPEND (12)
- ARGF (12)
- BINARY (12)
- CREAT (12)
- CSV (12)
- Config (12)
-
DEFAULT
_ CERT _ FILE (12) -
DEFAULT
_ CERT _ FILE _ ENV (12) -
DEFAULT
_ CERT _ STORE (12) -
DEFAULT
_ CONFIG _ FILE (12) - DIRECT (12)
- DSYNC (12)
- Digest (12)
- EXCL (12)
- EXXX (12)
- ExtensionFactory (12)
- File (12)
- GzipReader (12)
- GzipWriter (12)
- IO (12)
- Marshal フォーマット (12)
-
NEWS for Ruby 2
. 1 . 0 (12) -
NEWS for Ruby 2
. 3 . 0 (10) -
NEWS for Ruby 2
. 5 . 0 (8) -
NEWS for Ruby 2
. 7 . 0 (6) -
NEWS for Ruby 3
. 0 . 0 (5) -
NEWS for Ruby 3
. 1 . 0 (4) - NKF (12)
- NOATIME (12)
- NOCTTY (12)
- NOFOLLOW (12)
- NONBLOCK (12)
- Open3 (12)
- RDONLY (12)
- RDWR (12)
- RSA (12)
- RSYNC (12)
- Random (12)
- Request (12)
- Ruby用語集 (12)
-
SC
_ MAPPED _ FILES (12) -
SHARE
_ DELETE (10) - SSLServer (12)
- SYNC (12)
- Syslog (12)
- TMPFILE (10)
- TRUNC (12)
- Tempfile (12)
-
V
_ ERR _ DEPTH _ ZERO _ SELF _ SIGNED _ CERT (12) -
V
_ ERR _ SELF _ SIGNED _ CERT _ IN _ CHAIN (12) -
V
_ ERR _ UNABLE _ TO _ GET _ ISSUER _ CERT (12) -
V
_ ERR _ UNABLE _ TO _ GET _ ISSUER _ CERT _ LOCALLY (12) - WRONLY (12)
-
add
_ file (12) -
add
_ row (12) - advise (12)
- atime (12)
- bigdecimal (12)
-
body
_ stream (12) -
body
_ stream= (12) -
ca
_ file (12) -
ca
_ file= (12) -
cert
_ store= (12) - chown (12)
- chunk (12)
- clone (12)
- close (36)
- close! (12)
-
close
_ on _ exec= (12) - comment= (12)
- config= (12)
- create (24)
- ctime (12)
- decode (12)
-
delete
_ all (24) - directory? (12)
- dump (12)
- dup (12)
- each (12)
-
each
_ byte (24) -
each
_ codepoint (24) - egd (12)
-
egd
_ bytes (12) -
external
_ encoding (12) - fail (36)
- fcntl (12)
- fdatasync (12)
- fileno (11)
- filter (36)
- finish (12)
- flock (12)
- flush (24)
-
for
_ fd (12) - foreach (24)
- get (24)
- gzip (12)
- identical? (12)
-
internal
_ encoding (12) - load (24)
-
load
_ random _ file (12) - logger (12)
- lstat (12)
- mask (12)
- mask= (12)
- mktmpdir (24)
- mlsd (20)
- mtime (12)
- mtime= (12)
-
net
/ pop (12) -
net
/ smtp (12) - new (108)
-
ole
_ show _ help (12) - open! (12)
-
open
_ uri (24) -
open
_ uri _ or _ path (12) -
orig
_ name= (12) - out (18)
- path (12)
- pos (24)
- pos= (12)
- post (24)
- pread (8)
- print (12)
- printf (12)
- putc (12)
- puts (24)
- pwrite (8)
- raise (36)
- read (60)
-
read
_ body (24) - readbyte (12)
- readchar (12)
- readline (12)
- readlines (72)
- reopen (48)
- rss (12)
-
ruby 1
. 6 feature (12) -
ruby 1
. 8 . 2 feature (12) -
ruby 1
. 8 . 3 feature (12) -
ruby 1
. 8 . 5 feature (12) -
ruby 1
. 9 feature (12) -
set
_ encoding (36) -
set
_ encoding _ by _ bom (6) -
set
_ params (12) - size (12)
- spawn (48)
- stat (12)
- stdout= (12)
- sync (12)
- sysread (12)
- sysseek (12)
- syswrite (12)
- tell (24)
- timeout (21)
-
to
_ path (24) -
to
_ s (12) - truncate (12)
- wrap (48)
- write (24)
-
write
_ random _ file (12) -
write
_ smime (12) - クラス/メソッドの定義 (12)
- セキュリティモデル (12)
- 制御構造 (12)
検索結果
先頭5件
- Tempfile
. open(basename = & # 39;& # 39; , tempdir = nil , mode: 0 , **options) {|fp| . . . } -> object - Tempfile
. open(basename , tempdir = nil , mode: 0 , **options) {|fp| . . . } -> object - Tempfile
. open(basename , tempdir = Dir :: tmpdir) {|fp| . . . } -> object - Dir
. open(path , encoding: Encoding . find("filesystem")) -> Dir - Dir
. open(path , encoding: Encoding . find("filesystem")) {|dir| . . . } -> object
-
Tempfile
. open(basename = & # 39;& # 39; , tempdir = nil , mode: 0 , **options) {|fp| . . . } -> object (18160.0) -
テンポラリファイルを作成し、それを表す Tempfile オブジェクトを生成して返します。 ファイル名のプレフィクスには指定された basename が使われます。 ファイルは指定された tempdir に作られます。 open にブロックを指定して呼び出した場合は、Tempfile オブジェクトを引数として ブロックを実行します。ブロックの実行が終了すると、ファイルは自動的に クローズされ、 ブロックの値をかえします。 new にブロックを指定した場合は無視されます。
...表す Tempfile オブジェクトを生成して返します。
ファイル名のプレフィクスには指定された basename が使われます。
ファイルは指定された tempdir に作られます。
open にブロックを指定して呼び出した場合は、Tempfile オブジェ......ファイルのモードを定数の論理和で指定します。IO.open
と同じ(Kernel.#openと同じ)ものが指定できます。
@param options ファイルのオプション引数を指定します。IO.open と同
じものが指定できます。ただし、:p......mpfile"
t = Tempfile.open(['hoge', 'bar'])
p t.path #=> "/tmp/hoge20080518-6961-5fnk19-0bar"
t2 = Tempfile.open(['t', '.xml'])
p t2.path #=> "/tmp/t20080518-6961-xy2wvx-0.xml"
例:ブロックを与えた場合
require 'tempfile'... -
Tempfile
. open(basename , tempdir = nil , mode: 0 , **options) {|fp| . . . } -> object (18160.0) -
テンポラリファイルを作成し、それを表す Tempfile オブジェクトを生成して返します。 ファイル名のプレフィクスには指定された basename が使われます。 ファイルは指定された tempdir に作られます。 open にブロックを指定して呼び出した場合は、Tempfile オブジェクトを引数として ブロックを実行します。ブロックの実行が終了すると、ファイルは自動的に クローズされ、 ブロックの値をかえします。 new にブロックを指定した場合は無視されます。
...表す Tempfile オブジェクトを生成して返します。
ファイル名のプレフィクスには指定された basename が使われます。
ファイルは指定された tempdir に作られます。
open にブロックを指定して呼び出した場合は、Tempfile オブジェ......ファイルのモードを定数の論理和で指定します。IO.open
と同じ(Kernel.#openと同じ)ものが指定できます。
@param options ファイルのオプション引数を指定します。IO.open と同
じものが指定できます。ただし、:p......mpfile"
t = Tempfile.open(['hoge', 'bar'])
p t.path #=> "/tmp/hoge20080518-6961-5fnk19-0bar"
t2 = Tempfile.open(['t', '.xml'])
p t2.path #=> "/tmp/t20080518-6961-xy2wvx-0.xml"
例:ブロックを与えた場合
require 'tempfile'... -
Tempfile
. open(basename , tempdir = Dir :: tmpdir) {|fp| . . . } -> object (18142.0) -
テンポラリファイルを作成し、それを表す Tempfile オブジェクトを生成して返します。 ファイル名のプレフィクスには指定された basename が使われます。 ファイルは指定された tempdir に作られます。 open にブロックを指定して呼び出した場合は、Tempfile オブジェクトを引数として ブロックを実行します。ブロックの実行が終了すると、ファイルは自動的に クローズされ、 ブロックの値をかえします。 new にブロックを指定した場合は無視されます。
...表す Tempfile オブジェクトを生成して返します。
ファイル名のプレフィクスには指定された basename が使われます。
ファイルは指定された tempdir に作られます。
open にブロックを指定して呼び出した場合は、Tempfile オブジェ......mpfile"
t = Tempfile.open(['hoge', 'bar'])
p t.path #=> "/tmp/hoge20080518-6961-5fnk19-0bar"
t2 = Tempfile.open(['t', '.xml'])
p t2.path #=> "/tmp/t20080518-6961-xy2wvx-0.xml"
例:ブロックを与えた場合
require 'tempfile'......tf = Tempfile.open("temp"){|fp|
fp.puts "hoge"
fp
}
# テンポラリファイルへのパスを表示
p tf.path
p File.read(tf.path) #=> "hoge\n"
@see Tempfile.create... -
Dir
. open(path , encoding: Encoding . find("filesystem")) -> Dir (15222.0) -
path に対するディレクトリストリームをオープンして返します。
...coding:UTF-8>
d.close
end
//}
//emlist[例: Dir.open][ruby]{
require 'tmpdir'
Dir.mktmpdir do |tmpdir|
d = Dir.open(tmpdir, encoding: Encoding::UTF_8)
p d.class # => Dir
p d.read.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
d.close
Dir.open(tmpdir, encoding: Encoding::UTF_8) do |d|
p d... -
Dir
. open(path , encoding: Encoding . find("filesystem")) {|dir| . . . } -> object (15222.0) -
path に対するディレクトリストリームをオープンして返します。
...coding:UTF-8>
d.close
end
//}
//emlist[例: Dir.open][ruby]{
require 'tmpdir'
Dir.mktmpdir do |tmpdir|
d = Dir.open(tmpdir, encoding: Encoding::UTF_8)
p d.class # => Dir
p d.read.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
d.close
Dir.open(tmpdir, encoding: Encoding::UTF_8) do |d|
p d... -
IO
. open(fd , mode = "r" , **opts) -> IO (15138.0) -
オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい IO オブジェクトを生成して返します。
...オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい
IO オブジェクトを生成して返します。
IO.open にブロックが与えられた場合、IO オブジェクトを生成しそれを引数としてブロックを
実行します。ブロックの終了と......る整数を指定します。
@param mode Kernel.#open と同じ形式で IO のモードを指定します。File::Constants::RDONLY などの
定数(数値)でモードを指定できます。詳細は組み込み関数 Kernel.#open を参照
してください。......IO.new(IO.sysopen("testfile"))
io.class # => IO
io.close
//}
//emlist[例:IO.for_fd による読み込み・バイナリモードでのファイルオープン][ruby]{
IO.binwrite("testfile", "\xBF\xAA\x16\x04.\b\xCB\x12\xACoeQ\xFDv2\xCF9+\x81\x18")
io = IO.for_fd(IO.sysopen("testfile"), "r", binm... -
IO
. open(fd , mode = "r" , **opts) {|io| . . . } -> object (15138.0) -
オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい IO オブジェクトを生成して返します。
...オープン済みのファイルディスクリプタ fd に対する新しい
IO オブジェクトを生成して返します。
IO.open にブロックが与えられた場合、IO オブジェクトを生成しそれを引数としてブロックを
実行します。ブロックの終了と......る整数を指定します。
@param mode Kernel.#open と同じ形式で IO のモードを指定します。File::Constants::RDONLY などの
定数(数値)でモードを指定できます。詳細は組み込み関数 Kernel.#open を参照
してください。......IO.new(IO.sysopen("testfile"))
io.class # => IO
io.close
//}
//emlist[例:IO.for_fd による読み込み・バイナリモードでのファイルオープン][ruby]{
IO.binwrite("testfile", "\xBF\xAA\x16\x04.\b\xCB\x12\xACoeQ\xFDv2\xCF9+\x81\x18")
io = IO.for_fd(IO.sysopen("testfile"), "r", binm... -
File
. new(path , mode = "r" , perm = 0666) -> File (9229.0) -
path で指定されるファイルをオープンし、File オブジェクトを生成して 返します。
...、File オブジェクトを生成して
返します。
path が整数の場合はファイルディスクリプタとして扱い、それに対応する
File オブジェクトを生成して返します。IO.open と同じです。
ブロックを指定して呼び出した場合は、File オ......Kernel.#open と同じです。
@param perm ファイルを生成する場合のファイルのパーミッションを整数で指定します。Kernel.#open と同じです。
@raise Errno::EXXX ファイルのオープンに失敗した場合に発生します。
//emlist[例: File.new によ......イルオープン][ruby]{
f = File.new("testfile", "r")
f.class # => File
f.close
//}
//emlist[例: File.open による読み込みモードでのファイルオープン][ruby]{
f = File.open("testfile", "r")
f.class # => File
f.close
//}
//emlist[例: File.open による書き込みモードで... -
OpenSSL
:: X509 :: Store # add _ file(file) -> self (9208.0) -
ファイルに含まれる CA 証明書を信頼する証明書として証明書ストアに加えます。
...ファイルに含まれる CA 証明書を信頼する証明書として証明書ストアに加えます。
@param file ファイル名文字列
@raise OpenSSL::X509::StoreError 追加に失敗した場合に発生します... -
OpenSSL
:: Random . # load _ random _ file(filename) -> true (9207.0) -
ファイルを読み込み、その内容をエントロピー源として 乱数生成器に渡します。
...バイト数と同じであると見なします。
OpenSSL::Random.seed(File.read(filename)) と同じです。
@param filename 読み込むファイル名
@raise OpenSSL::Random::RandomError ファイルの読み込みに失敗した場合に発生します
@raise OpenSSL::Random::RandomError... -
OpenSSL
:: Random . # write _ random _ file(filename) -> true (9201.0) -
乱数生成器で生成された 1024 バイトのランダムなバイト列を ファイルに書き込みます。
...存しなければなりません。
部外者がこのファイルを読めることはセキュリティ上の問題を引き起します。
@param filename 書き込むファイルの名前
@raise OpenSSL::Random::RandomError ファイルの書き出しに失敗した場合に発生します...