るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
24件ヒット [1-24件を表示] (0.013秒)
トップページ > クエリ:fiddle[x] > クエリ:ptr[x] > 種類:ライブラリ[x]

別のキーワード

  1. fiddle new
  2. fiddle []
  3. fiddle to_i
  4. fiddle free
  5. fiddle malloc

検索結果

fiddle (38169.0)

*.dllや*.soなど、ダイナミックリンクライブラリを扱うためのライブラリです。

...使い方

通常は fiddle/import ライブラリを require して
Fiddle
::Importer モジュールを使用します。
dl と基本的な使いかたは良く似ています。
Fiddle
モジュール自体はプリミティブな機能しか提供していません。
Fiddle
::Importer モジュ...
...ールは以下のようにユーザが定義した
モジュールを拡張する形で使います。

require "fiddle/import"
module M
extend Fiddle::Importer
end

以後、このモジュールで dlload や extern などのメソッドが使用できるようになります。
以下...
...いライブラリ関数に対して extern メソッドを呼んで
ラッパーメソッドを定義します。

require "fiddle/import"
module M
extend Fiddle::Importer
dlload "libc.so.6","libm.so.6"
extern "int strlen(char*)"
end
# Note that we should not include the module...
...りに使います。

=== 使い方

通常は fiddle/import ライブラリを require して
Fiddle
::Importer モジュールを使用します。
Fiddle
モジュール自体はプリミティブな機能しか提供していません。
Fiddle
::Importer モジュールは以下のようにユ...
...ーザが定義した
モジュールを拡張する形で使います。

require "fiddle/import"
module M
extend Fiddle::Importer
end

以後、このモジュールで dlload や extern などのメソッドが使用できるようになります。
以下のように dlload を使っ...

fiddle/import (6131.0)

fiddle ライブラリのための高レベルインターフェースを提供するライブラリです。

...fiddle ライブラリのための高レベルインターフェースを提供するライブラリです。

通常は fiddle ライブラリを使わずこの fiddle/import ライブラリを使います。

主な使い方は fiddle も参照してください。

=== 高度な使用法

====...
...n);
があったとします。これを呼び出したい場合は以下のように Array#pack を使用します。

require 'fiddle/import'
module M
extend Fiddle::Importer
dlload './libsum.so'
extern 'double sum(double*, int)'
end
p M.sum([2.0, 3.0, 4.0].pack('d*'), 3) #=> 9.0...
...uf, int len)
があったとします。これを呼び出すにも以下のように Array#pack を使用します。

require 'fiddle/import'
module M
extend Fiddle::Importer
dlload './libstrfirst.so'
extern 'void first_char(char **, char *, int)'
end
buf = '111'
M.first_char(['Abc',...