834件ヒット
[1-100件を表示]
(0.033秒)
別のキーワード
種類
- インスタンスメソッド (435)
- モジュール関数 (204)
- 特異メソッド (120)
- 文書 (57)
- ライブラリ (18)
ライブラリ
- ビルトイン (246)
- dbm (12)
- etc (192)
- gdbm (12)
-
net
/ http (36) -
net
/ imap (24) - openssl (12)
- pathname (39)
- pstore (12)
- resolv (36)
-
rubygems
/ package / tar _ reader / entry (12) -
rubygems
/ remote _ fetcher (36) - sdbm (12)
-
shell
/ filter (18) - stringio (12)
- strscan (12)
-
win32
/ resolv (12) - zlib (24)
クラス
-
ARGF
. class (12) - Array (38)
- DBM (12)
-
Etc
:: Group (24) -
Etc
:: Passwd (24) - File (12)
-
File
:: Stat (12) - GDBM (12)
-
Gem
:: Package :: TarReader :: Entry (12) -
Gem
:: RemoteFetcher (36) - Hash (56)
- IO (24)
-
Net
:: IMAP (24) - PStore (12)
- Pathname (39)
- Resolv (24)
-
Resolv
:: Hosts (12) - SDBM (12)
-
Shell
:: Filter (18) - StringIO (12)
- StringScanner (12)
- Thread (8)
-
Win32
:: Resolv (12) -
Zlib
:: GzipReader (24)
モジュール
- Etc (132)
- FileTest (12)
- Kernel (48)
-
Net
:: HTTPHeader (36) -
OpenSSL
:: Buffering (12)
オブジェクト
- ENV (36)
キーワード
-
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (12) -
NEWS for Ruby 3
. 0 . 0 (5) -
NEWS for Ruby 3
. 1 . 0 (4) - Rubyで使われる記号の意味(正規表現の複雑な記号は除く) (12)
- confstr (12)
- each (54)
-
each
_ address (12) -
each
_ child (24) -
each
_ entry (15) -
each
_ name (24) - fetch (200)
-
fetch
_ path (12) -
fetch
_ values (22) -
get
_ hosts _ path (12) -
get
_ proxy _ from _ env (12) - getc (72)
- getch (12)
- getgrent (12)
- getlogin (12)
- getpwent (12)
- group (24)
-
open
_ uri _ or _ path (12) - passwd (24)
- pathconf (12)
-
rake
/ packagetask (12) -
ruby 1
. 6 feature (12) -
ruby 1
. 8 . 3 feature (12) - shell (6)
- spawn (48)
- store (12)
- sysconf (12)
- sysconfdir (12)
- systmpdir (12)
-
to
_ s (6) -
uid
_ store (12) - ungetc (12)
-
world
_ readable? (36)
検索結果
先頭5件
-
Shell
:: Filter # |(filter) -> object (18130.0) -
パイプ結合を filter に対して行います。
...ll.def_system_command("tail")
Shell.def_system_command("head")
Shell.def_system_command("wc")
sh = Shell.new
sh.transact {
i = 1
while i <= (cat("/etc/passwd") | wc("-l")).to_s.chomp.to_i
puts (cat("/etc/passwd") | head("-n #{i}") | tail("-n 1")).to_s
i += 1
end
}... -
Etc
. # group -> Etc :: Group | nil (17231.0) -
/etc/group ファイルから読み込んだエントリを一つ返します。
.../etc/group ファイルから読み込んだエントリを一つ返します。
最初の呼び出しでは、先頭のエントリを返します。それ以降の呼び出しでは、
呼び出す度に次のエントリを順に返します。ファイルの終端に達すると nil を返し......ます。
@raise RuntimeError /etc/group ファイルがロックされている場合に発生します。
@see Etc.#getgrent, getgrent(3)... -
Etc
. # passwd -> Etc :: Passwd | nil (17231.0) -
/etc/passwd から読み込んだエントリを一つ返します。
.../etc/passwd から読み込んだエントリを一つ返します。
最初の呼び出しでは、先頭のエントリを返します。それ以降の呼び出しでは、
呼び出す度に次のエントリを順に返します。ファイルの終端に達すると nil を返します。
@......raise RuntimeError /etc/passwd ファイルがロックされている場合に発生します。
@see Etc.#getpwent, getpwent(3)... -
Etc
. # getgrent -> Etc :: Group | nil (17230.0) -
/etc/group ファイルから読み込んだエントリを一つ返します。
.../etc/group ファイルから読み込んだエントリを一つ返します。
最初の呼び出しでは、先頭のエントリを返します。それ以降の呼び出しでは、
呼び出す度に次のエントリを順に返します。ファイルの終端に達すると nil を返し......ます。
処理が終了したときは Etc.#endgrent を呼び出すようにしてください。
@see getgrent(3), Etc::Group... -
Etc
. # getpwent -> Etc :: Passwd | nil (17224.0) -
/etc/passwd から読み込んだエントリを一つ返します。
.../etc/passwd から読み込んだエントリを一つ返します。
最初の呼び出しでは、先頭のエントリを返します。それ以降の呼び出しでは、
呼び出す度に次のエントリを順に返します。ファイルの終端に達すると nil を返します。......処理が終了したときは Etc.#endpwent を呼び出すようにしてください。
@see getpwent(3)... -
Etc
. # confstr(name) -> String | nil (17149.0) -
confstr(3) で取得したシステム設定変数の値を返します。
...name Etc モジュールの CS_ で始まる定数のいずれかを指定します。
引数 name に対応する設定が行われていない状態の場合は nil を返します。
(confstr(3) が -1 を返し、errno が設定されていない場合)
//emlist[][ruby]{
require "etc"
Etc.con......fstr(Etc::CS_PATH) # => "/bin:/usr/bin"
# GNU/Linux
Etc.confstr(Etc::CS_GNU_LIBC_VERSION) # => "glibc 2.18"
Etc.confstr(Etc::CS_GNU_LIBPTHREAD_VERSION) # => "NPTL 2.18"
//}... -
Etc
. # sysconf(name) -> Integer | nil (17137.0) -
sysconf(3) で取得したシステム設定変数の値を返します。
...されていない
場合)
@param name Etc モジュールの SC_ で始まる定数のいずれかを指定します。
//emlist[][ruby]{
require "etc"
Etc.sysconf(Etc::SC_ARG_MAX) # => 2097152
# Number of processors.
# It is not standardized.
Etc.sysconf(Etc::SC_NPROCESSORS_ONLN) # => 4
//}... -
Etc
. # sysconfdir -> String | nil (17131.0) -
システムの設定ディレクトリを返します。
...ruby]{
require 'etc'
p Etc.sysconfdir # => "/etc"
//}
主に "/etc" を返しますが、Ruby をソースからビルドした場合は異なるディレ
クトリを返す場合があります。例えば、Ruby を /usr/local にインストールし
た場合は、"/usr/local/etc" を返しま... -
Etc
. # getlogin -> String | nil (17125.0) -
自分の login 名を返します。得られなかった場合は nil を返します。
...場合は Etc.#getpwuid に
フォールバックするとよいでしょう。
たとえば、環境変数 USER などもあわせて、以下のようにフォールバックできます。
//emlist[][ruby]{
require "etc"
login_user = ENV['USER'] || ENV['LOGNAME'] || Etc.getlogin || Etc.getpwuid...