るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
196件ヒット [101-196件を表示] (0.043秒)

別のキーワード

  1. _builtin to_s
  2. openssl to_der
  3. openssl to_s
  4. _builtin to_a
  5. openssl to_pem

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< < 1 2 >>

Enumerator#each -> self (25.0)

生成時のパラメータに従ってブロックを繰り返します。 *args を渡した場合は、生成時のパラメータ内引数末尾へ *args を追加した状態で繰り返します。 ブロック付きで呼び出された場合は、 生成時に指定したイテレータの戻り値をそのまま返します。

...orld"]
"Hello, world!".to_enum(:scan, /\w+/).to_a # => ["Hello", "world"]
"Hello, world!".to_enum(:scan).each(/\w+/).to_a # => ["Hello", "world"]

obj = Object.new

def obj.each_arg(a, b=:b, *rest)
yield a
yield b
yield rest
:method_returned
end


enum = obj.to_enum :each_arg, :a, :x

en...

Enumerator#each {...} -> object (25.0)

生成時のパラメータに従ってブロックを繰り返します。 *args を渡した場合は、生成時のパラメータ内引数末尾へ *args を追加した状態で繰り返します。 ブロック付きで呼び出された場合は、 生成時に指定したイテレータの戻り値をそのまま返します。

...orld"]
"Hello, world!".to_enum(:scan, /\w+/).to_a # => ["Hello", "world"]
"Hello, world!".to_enum(:scan).each(/\w+/).to_a # => ["Hello", "world"]

obj = Object.new

def obj.each_arg(a, b=:b, *rest)
yield a
yield b
yield rest
:method_returned
end


enum = obj.to_enum :each_arg, :a, :x

en...

Enumerator#each(*args) -> Enumerator (25.0)

生成時のパラメータに従ってブロックを繰り返します。 *args を渡した場合は、生成時のパラメータ内引数末尾へ *args を追加した状態で繰り返します。 ブロック付きで呼び出された場合は、 生成時に指定したイテレータの戻り値をそのまま返します。

...orld"]
"Hello, world!".to_enum(:scan, /\w+/).to_a # => ["Hello", "world"]
"Hello, world!".to_enum(:scan).each(/\w+/).to_a # => ["Hello", "world"]

obj = Object.new

def obj.each_arg(a, b=:b, *rest)
yield a
yield b
yield rest
:method_returned
end


enum = obj.to_enum :each_arg, :a, :x

en...

Enumerator#each(*args) {...} -> object (25.0)

生成時のパラメータに従ってブロックを繰り返します。 *args を渡した場合は、生成時のパラメータ内引数末尾へ *args を追加した状態で繰り返します。 ブロック付きで呼び出された場合は、 生成時に指定したイテレータの戻り値をそのまま返します。

...orld"]
"Hello, world!".to_enum(:scan, /\w+/).to_a # => ["Hello", "world"]
"Hello, world!".to_enum(:scan).each(/\w+/).to_a # => ["Hello", "world"]

obj = Object.new

def obj.each_arg(a, b=:b, *rest)
yield a
yield b
yield rest
:method_returned
end


enum = obj.to_enum :each_arg, :a, :x

en...

Enumerator#next_values -> Array (19.0)

「次」のオブジェクトを配列で返します。

...][ruby]{
o = Object.new
def o.each
yield
yield 1
yield 1, 2
yield nil
yield [1, 2]
end

e = o.to_enum
p e.next_values
p e.next_values
p e.next_values
p e.next_values
p e.next_values
e = o.to_enum
p e.next
p e.next
p e.next
p e.next
p e.next

## yield args next_values next
# yiel...

絞り込み条件を変える

StopIteration#result -> object (19.0)

この例外オブジェクトを発生させる原因となったメソッド等の返り値を返します。

...ect = Object.new
def object.each
yield :yield1
yield :yield2
:each_returned
end


enumerator = object.to_enum

p enumerator.next #=> :yield1
p enumerator.next #=> :yield2

begin
enumerator.next
rescue StopIteration => error
p error.result #=> :each_returned
end
...

Enumerable#compact -> Array (13.0)

self から nil を取り除いた配列を生成して返します。

...self から nil を取り除いた配列を生成して返します。

//emlist[][ruby]{
def with_nils
yield 1
yield 2
yield nil
yield 3
end


to_enum
(:with_nils).compact # => [1, 2, 3]
//}

@see Array#compact...

Enumerator#feed(obj) -> nil (13.0)

Enumerator 内部の yield が返す値を設定します。

...d # (6) blocks
p x # (8) => nil
x = yield # (9) blocks
p x # not reached w/o another e.next
end


e = o.to_enum
e.next # (1)
e.feed "foo" # (3)
e.next # (4)
e.next # (7)
# (10)
//}

@pa...

Enumerator#peek_values -> Array (13.0)

Enumerator#next_values のように「次」のオブジェクトを 配列で返しますが、列挙状態を変化させません。

...yield

yield nil
を区別するために使えます。

//emlist[例][ruby]{
o = Object.new
def o.each
yield
yield 1
yield 1, 2
end

e = o.to_enum
p e.peek_values #=> []
e.next
p e.peek_values #=> [1]
p e.peek_values #=> [1]
e.next
p e.peek_values #=> [1, 2]
e.next
p e.peek_...
<< < 1 2 >>