6件ヒット
[1-6件を表示]
(0.031秒)
種類
- インスタンスメソッド (4)
- ライブラリ (1)
- 文書 (1)
ライブラリ
-
net
/ imap (4)
クラス
-
Net
:: IMAP (3) -
Net
:: IMAP :: Envelope (1)
キーワード
-
add
_ response _ handler (2) - append (1)
-
ruby 1
. 8 . 2 feature (1) - sender (1)
検索結果
先頭5件
-
net
/ imap (114109.0) -
このライブラリは Internet Message Access Protocol (IMAP) の クライアントライブラリです。2060 を元に 実装されています。
このライブラリは Internet Message Access Protocol (IMAP) の
クライアントライブラリです。2060 を元に
実装されています。
=== IMAP の概要
IMAPを利用するには、まずサーバに接続し、
Net::IMAP#authenticate もしくは
Net::IMAP#login で認証します。
IMAP ではメールボックスという概念が重要です。
メールボックスは階層的な名前を持ちます。
各メールボックスはメールを保持することができます。
メールボックスの実装はサーバソフトウェアによって異なります。
Unixシステムでは、ディレクトリ階層上の
... -
Net
:: IMAP # append(mailbox , message , flags = nil , date _ time = nil) -> Net :: IMAP :: TaggedResponse (42301.0) -
APPEND コマンドを送ってメッセージをメールボックスの末尾に追加します。
APPEND コマンドを送ってメッセージをメールボックスの末尾に追加します。
例:
imap.append("inbox", <<EOF.gsub(/\n/, "\r\n"), [:Seen], Time.now)
Subject: hello
From: someone@example.com
To: somebody@example.com
hello world
EOF
@param mailbox メッセージを追加するメールボックス名(文字列)
@param message メッセージ文字列
@param flags メッセージに付加するフラグ(S... -
Net
:: IMAP :: Envelope # sender -> [Net :: IMAP :: Address] | nil (42301.0) -
Sender を Net::IMAP::Address オブジェクトの配列で返します。
Sender を Net::IMAP::Address オブジェクトの配列で返します。
エンベロープに存在しないときは nil を返します。 -
Net
:: IMAP # add _ response _ handler(handler) -> () (24019.0) -
レスポンスハンドラを追加します。
レスポンスハンドラを追加します。
レスポンスハンドラはサーバから応答を受け取るごとに
呼びだされます。ハンドラには
Net::IMAP::TaggedResponse もしくは
Net::IMAP::UntaggedResponse オブジェクトが
渡されます。
主にサーバからの非同期的なイベントを受け取るため
に用います。例えば EXISTS 応答を受け取る
(メールボックスに新たなメールが追加されたタイミングで発生します)
ためなどに用いられます。
レスポンスハンドラはメインのスレッドとは別のスレッドで
呼びだされることに注意してください。
例:
imap.add_respo... -
Net
:: IMAP # add _ response _ handler(handler) {|resp| . . . } -> () (24019.0) -
レスポンスハンドラを追加します。
レスポンスハンドラを追加します。
レスポンスハンドラはサーバから応答を受け取るごとに
呼びだされます。ハンドラには
Net::IMAP::TaggedResponse もしくは
Net::IMAP::UntaggedResponse オブジェクトが
渡されます。
主にサーバからの非同期的なイベントを受け取るため
に用います。例えば EXISTS 応答を受け取る
(メールボックスに新たなメールが追加されたタイミングで発生します)
ためなどに用いられます。
レスポンスハンドラはメインのスレッドとは別のスレッドで
呼びだされることに注意してください。
例:
imap.add_respo... -
ruby 1
. 8 . 2 feature (127.0) -
ruby 1.8.2 feature ruby 1.8.2 での ruby 1.8.1 からの変更点です。
ruby 1.8.2 feature
ruby 1.8.2 での ruby 1.8.1 からの変更点です。
掲載方針
*バグ修正の影響も含めて動作が変わるものを収録する。
*単にバグを直しただけのものは収録しない。
*ライブラリへの単なる定数の追加は収録しない。
以下は各変更点に付けるべきタグです。
*カテゴリ
* [ruby]: ruby インタプリタの変更
* [api]: 拡張ライブラリ API
* [lib]: ライブラリ
*レベル
* [bug]: バグ修正
* [new]: 追加されたクラス/メソッドなど
* [compat]: 変更されたクラス/...