るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
162件ヒット [101-162件を表示] (0.097秒)
トップページ > クエリ:end[x] > クエリ:instance_method[x]

別のキーワード

  1. csv instance
  2. prime instance
  3. basicobject instance_eval
  4. syslog instance
  5. _builtin instance_eval

検索結果

<< < 1 2 >>

UnboundMethod#bind(obj) -> Method (48.0)

self を obj にバインドした Method オブジェクトを生成して返します。

...ist[例][ruby]{
# クラスのインスタンスメソッドの UnboundMethod の場合
class Foo
def foo
"foo"
end

end


# UnboundMethod `m' を生成
p m = Foo.instance_method(:foo) # => #<UnboundMethod: Foo#foo>

# Foo のインスタンスをレシーバとする Method オブジェクト...
...する Method
class Bar < Foo
end

p m.bind(Bar.new) # => #<Method: Bar(Foo)#foo>


# モジュールのインスタンスメソッドの UnboundMethod の場合
module Foo
def foo
"foo"
end

end


# UnboundMethod `m' を生成
p m = Foo.instance_method(:foo) # => #<UnboundMethod:...
...Foo#foo>

# Foo をインクルードしたクラス Bar のインスタンスをレシーバと
# する Method オブジェクトを生成
class Bar
include Foo
end

p m.bind(Bar.new) # => #<Method: Bar(Foo)#foo>
//}...
...Foo#foo>

# Foo をインクルードしたクラス Bar のインスタンスをレシーバと
# する Method オブジェクトを生成
class Bar
include Foo
end

p m.bind(Bar.new) # => #<Method: Bar(Foo)#foo>
//}

@see UnboundMethod#bind_call...

Object#singleton_method(name) -> Method (30.0)

オブジェクトの特異メソッド name をオブジェクト化した Method オブ ジェクトを返します。

...v = n
end

def hello()
"Hello, @iv = #{@iv}"
end

end


k = Demo.new(99)
def k.hi
"Hi, @iv = #{@iv}"
end

m = k.singleton_method(:hi) # => #<Method: #<Demo:0xf8b0c3c4 @iv=99>.hi>
m.call #=> "Hi, @iv = 99"
m = k.singleton_method(:hello) # => NameError
//}

@see Module#instance_method, Me...
...thod, BasicObject#__send__, Object#send, Kernel.#eval, Object#method...

Module#method_added(name) -> () (24.0)

メソッド name が追加された時にインタプリタがこのメソッドを呼び出します。

...加されたメソッドの名前が Symbol で渡されます。

//emlist[例][ruby]{
class Foo
def Foo.method_added(name)
puts "method \"#{name}\" was added"
end


def foo
end

define_method :bar, instance_method(:foo)
end


# => method "foo" was added
# method "bar" was added
//}...

Module#define_method(name) { ... } -> Symbol (18.0)

インスタンスメソッド name を定義します。

...

@raise TypeError method に同じクラス、サブクラス、モジュール以外のメソッ
ドを指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
class Foo
def foo() p :foo end
define_method(:bar, instance_method(:foo))
end

Foo.new.bar # => :foo
//}...

Module#define_method(name, method) -> Symbol (18.0)

インスタンスメソッド name を定義します。

...

@raise TypeError method に同じクラス、サブクラス、モジュール以外のメソッ
ドを指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
class Foo
def foo() p :foo end
define_method(:bar, instance_method(:foo))
end

Foo.new.bar # => :foo
//}...

絞り込み条件を変える

UnboundMethod#original_name -> Symbol (18.0)

オリジナルのメソッド名を返します。

...オリジナルのメソッド名を返します。

//emlist[例][ruby]{
class C
def foo; end
alias bar foo
end

C.instance_method(:bar).original_name # => :foo
//}

@see Method#original_name...
<< < 1 2 >>