るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
60件ヒット [1-60件を表示] (0.123秒)
トップページ > クエリ:e[x] > クエリ:tv_usec[x]

別のキーワード

  1. time tv_usec
  2. time tv_nsec
  3. time tv_sec
  4. _builtin tv_usec
  5. _builtin tv_nsec

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

Time#tv_usec -> Integer (24201.0)

時刻のマイクロ秒の部分を整数で返します。

...時刻のマイクロ秒の部分を整数で返します。

//emlist[][ruby]{
t = Time.local(2000,1,2,3,4,5,6)
p "%10.6f" % t.to_f #=> "946749845.000006"
p t.usec #=> 6
//}...

Time#usec -> Integer (9101.0)

時刻のマイクロ秒の部分を整数で返します。

...時刻のマイクロ秒の部分を整数で返します。

//emlist[][ruby]{
t = Time.local(2000,1,2,3,4,5,6)
p "%10.6f" % t.to_f #=> "946749845.000006"
p t.usec #=> 6
//}...

Fiddle::Importer#sizeof(t) -> Integer (6106.0)

C における sizeof(t) の値を返します。

...おける sizeof(t) の値を返します。

t が文字列の場合、その文字列が表す C の型の size が返されます。
例えば、sizeof("char") は 1 を返します。
sizeof("char*") は環境によって 4 や 8 といった値を返します。

Fiddle::Importer#struct で定...
...ズを返します。
Fiddle::Importer#union で定義した共用体クラスも同様です。

t がクラスの場合、t が to_ptr というインスタンスメソッドを持っている
ならば t.size を返します。

それ以外の場合は Pointer[t].size を返します。

@param...
...
@raise Fiddle::DLError t として文字列を渡し、それが表している型を Fiddle が知らなかった
場合に発生します

例:

require 'fiddle/import'

module M
e
xtend Fiddle::Importer
Timeval = struct(["long tv_sec", "long tv_usec"])
p sizeof("char")...

fiddle (6018.0)

*.dllや*.soなど、ダイナミックリンクライブラリを扱うためのライブラリです。

...の機能を持ちますが、
dl は 2.0 以降deprecated となり、2.2.0 で削除されました。このライブラリ
を代わりに使います。

=== 使い方

通常は fiddle/import ライブラリを require して
Fiddle::Importer モジュールを使用します。
dl と基本...
...Fiddle モジュール自体はプリミティブな機能しか提供していません。
Fiddle::Importer モジュールは以下のようにユーザが定義した
モジュールを拡張する形で使います。

require "fiddle/import"
module M
e
xtend Fiddle::Importer
e
nd

...
...gettimeofday(2)
を使って現在時刻を得たい場合は以下のとおりです。

require 'fiddle/import'
module M
e
xtend Fiddle::Importer
dlload "libc.so.6"
e
xtern('int gettimeofday(void *, void *)')
Timeval = struct( ["long tv_sec",
"long tv_usec"])
e
n...
...すが、
dl は 2.0 以降deprecated となり、2.2.0 で削除されました。このライブラリ
を代わりに使います。

=== 使い方

通常は fiddle/import ライブラリを require して
Fiddle::Importer モジュールを使用します。
Fiddle モジュール自体はプ...
...していません。
Fiddle::Importer モジュールは以下のようにユーザが定義した
モジュールを拡張する形で使います。

require "fiddle/import"
module M
e
xtend Fiddle::Importer
e
nd

以後、このモジュールで dlload や extern などのメソッド...

Fiddle::Importer#struct(signature) -> Class (3124.0)

C の構造体型に対応する Ruby のクラスを構築して返します。

...す。そしてそれを
配列で signature に渡してデータを定義します。例えば C における
struct timeval {
long tv_sec;
long tv_usec;
};
という構造体型に対応して
Timeval = struct(["long tv_sec", "long tv_usec"])
として構造体に対応するクラ...
...ialize
* to_ptr
* to_i
* 構造体の各メンバへのアクセサ
返されるクラスは Fiddle::CStruct を継承しています。詳しくは
そちらを参照してください。


@param signature 構造体の各要素を文字列で表現したものの配列

require 'fiddle/imp...
...ort'

module M
e
xtend Fiddle::Importer
dlload "libc.so.6"
e
xtern "int gettimeofday(void*, void*)"
Timeval = struct(["long tv_sec", "long tv_usec"])
e
nd

time = M::Timeval.malloc
M.gettimeofday(time, Fiddle::NULL)
p time.tv_sec
p time.tv_usec...

絞り込み条件を変える