種類
ライブラリ
- ビルトイン (737)
- csv (42)
- date (4)
- etc (12)
-
fiddle
/ import (144) - json (12)
-
json
/ add / ostruct (24) -
json
/ add / struct (12) - mkmf (24)
- objspace (12)
- openssl (60)
- ostruct (209)
- rake (12)
-
rexml
/ document (120) -
rexml
/ parsers / pullparser (12) -
rexml
/ sax2listener (12) -
rexml
/ streamlistener (12) - socket (48)
- zlib (12)
クラス
- Addrinfo (12)
- Array (31)
- CSV (36)
-
CSV
:: Row (6) - Data (6)
- Date (2)
- DateTime (2)
-
Fiddle
:: CStruct (60) - Hash (10)
- MatchData (4)
-
OpenSSL
:: ASN1 :: Constructive (36) - OpenStruct (221)
-
REXML
:: Element (12) -
REXML
:: Instruction (96) -
REXML
:: Parsers :: PullEvent (12) -
Rake
:: Application (12) - Range (12)
- RubyVM (12)
-
RubyVM
:: InstructionSequence (246) -
Socket
:: Option (36) - String (12)
- Struct (347)
- Time (2)
- TracePoint (7)
モジュール
- Etc (12)
-
Fiddle
:: Importer (72) - Kernel (24)
- ObjectSpace (60)
-
OpenSSL
:: ASN1 (12) -
REXML
:: SAX2Listener (12) -
REXML
:: StreamListener (12)
キーワード
-
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (12) - == (36)
- CStruct (12)
- CircularDatastructure (12)
- Constructive (12)
-
DATA
_ PTR (12) -
Data
_ Get _ Struct (12) -
Data
_ Make _ Struct (12) -
Data
_ Wrap _ Struct (12) -
INSTRUCTION
_ NAMES (12) - InspectKey (12)
- Instruction (12)
- InstructionSequence (12)
- Marshal フォーマット (12)
-
NEWS for Ruby 2
. 0 . 0 (12) -
NEWS for Ruby 2
. 2 . 0 (11) -
NEWS for Ruby 2
. 3 . 0 (10) -
NEWS for Ruby 2
. 5 . 0 (8) -
NEWS for Ruby 2
. 6 . 0 (7) -
NEWS for Ruby 2
. 7 . 0 (6) -
NEWS for Ruby 3
. 0 . 0 (5) -
NEWS for Ruby 3
. 1 . 0 (4) - OpenStruct (12)
- RARRAY (12)
- RBASIC (12)
- RBIGNUM (12)
- RCLASS (12)
- RDATA (12)
- RFILE (12)
- RFLOAT (12)
- RHASH (12)
- RMODULE (12)
- ROBJECT (12)
- RREGEXP (12)
- RSTRING (12)
- RSTRUCT (12)
- Ruby用語集 (12)
-
SC
_ THREAD _ DESTRUCTOR _ ITERATIONS (12) - ZStream (12)
- [] (24)
- []= (24)
-
absolute
_ path (12) -
base
_ label (12) - bigdecimal (12)
-
blk
_ copy _ prev (12) -
blk
_ free (12) -
bm
_ mark (12) - clone (12)
- compile (12)
-
compile
_ file (12) -
compile
_ option (12) -
compile
_ option= (12) - content (12)
- content= (12)
- convert (36)
-
count
_ tdata _ objects (12) -
create
_ value (12) - data (12)
- deconstruct (14)
-
deconstruct
_ keys (20) -
delete
_ field (12) - dig (40)
- disasm (24)
- disassemble (24)
- each (36)
-
each
_ object (48) -
each
_ pair (48) - eql? (24)
- equal? (12)
- eval (12)
-
fc
_ i (12) -
fc
_ path (12) - fiddle (12)
-
fiddle
/ import (12) -
fiddle
/ types (12) - filter (14)
-
first
_ lineno (12) -
frame
_ dup (12) -
gvar
_ i (12) - hash (24)
-
have
_ struct _ member (24) - inspect (36)
- instruction (12)
- instruction? (12)
-
instruction
_ sequence (7) - instructions (12)
-
ivar
_ i (12) -
json
_ create (24) -
keyword
_ init? (4) - label (12)
- length (12)
- linger (12)
-
load
_ from _ binary (10) -
load
_ from _ binary _ extra _ data (10) - malloc (12)
-
mark
_ global _ entry (12) - members (24)
- modifiable (12)
- new (108)
-
new
_ blktag (12) -
new
_ dvar (12) -
new
_ ostruct _ member (12) -
node
_ type (12) - of (12)
- pack (21)
- pack テンプレート文字列 (12)
- path (12)
-
processing
_ instruction (12) -
rb
_ exec (1) -
rb
_ exec _ arg _ addopt (1) -
rb
_ exec _ arg _ fixup (1) -
rb
_ exec _ arg _ init (1) -
rb
_ exec _ err (1) -
rb
_ gc _ mark _ frame (12) -
rb
_ global _ entry (12) -
rb
_ gvar _ defined (12) -
rb
_ gvar _ get (12) -
rb
_ gvar _ set (12) -
rb
_ reserved _ word (12) -
rb
_ struct _ iv _ get (1) -
rb
_ thread _ select (1) -
rb
_ thread _ wait _ for (12) -
rb
_ time _ timespec _ new (10) -
rb
_ timespec _ now (10) -
remove
_ trace (12) -
rexml
/ document (12) -
ruby 1
. 6 feature (12) -
ruby 1
. 8 . 2 feature (12) -
ruby 1
. 9 feature (12) -
scope
_ dup (12) - select (24)
- size (24)
- sizeof (12)
- socket (12)
-
st
_ init _ table (12) -
st
_ init _ table _ with _ size (12) - tagging (12)
- tagging= (12)
- target (12)
- target= (12)
-
to
_ a (24) -
to
_ binary (10) -
to
_ h (26) -
to
_ i (12) -
to
_ json (12) -
to
_ ptr (12) -
to
_ s (36) -
trace
_ en (12) -
trace
_ ev (12) - traverse (12)
- typealias (12)
-
undef
_ setter (12) - union (12)
- unpack (12)
-
val
_ setter (12) - value (12)
- values (12)
-
values
_ at (12) -
yaml
/ store (12)
検索結果
先頭5件
-
Struct
# eql?(other) -> bool (15130.0) -
self と other のクラスが同じであり、各メンバが eql? メソッドで比較して等しい場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。
...self と other のクラスが同じであり、各メンバが eql? メソッドで比較して等しい場合に
true を返します。そうでない場合に false を返します。
@param other self と比較したいオブジェクトを指定します。
//emlist[例][ruby]{
Dog = Struct.......new(:name, :age)
dog1 = Dog.new("fred", 5)
dog2 = Dog.new("fred", 5)
p dog1 == dog2 #=> true
p dog1.eql?(dog2) #=> true
p dog1.equal?(dog2) #=> false
//}
[注意] 本メソッドの記述は Struct の下位クラスのインスタンスに対して呼び
出......す事を想定しています。Struct.new は Struct の下位クラスを作成する点に
注意してください。
@see Struct#==... -
Struct
# equal?(other) -> bool (15130.0) -
指定された other が self 自身である場合のみ真を返します。 これは Object クラスで定義されたデフォルトの動作で す。
...er が self 自身である場合のみ真を返します。
これは Object クラスで定義されたデフォルトの動作で
す。
[注意] 本メソッドの記述は Struct の下位クラスのインスタンスに対して呼び
出す事を想定しています。Struct.new は Struct......の下位クラスを作成する点に
注意してください。
@see Struct#eql?, Struct#==... -
Struct
# filter {|i| . . . } -> [object] (15130.0) -
構造体のメンバの値に対してブロックを評価した値が真であった要素を全て含 む配列を返します。真になる要素がひとつもなかった場合は空の配列を返しま す。
...ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。
//emlist[例][ruby]{
Lots = Struct.new(:a, :b, :c, :d, :e, :f)
l = Lots.new(11, 22, 33, 44, 55, 66)
l.select {|v| (v % 2).zero? } #=> [22, 44, 66]
//}
[注意] 本メソッドの記述は Struct の下位クラスのインスタ......ンスに対して呼び
出す事を想定しています。Struct.new は Struct の下位クラスを作成する点に
注意してください。
@see Enumerable#select... -
Struct
# inspect -> String (15130.0) -
self の内容を人間に読みやすい文字列にして返します。
...self の内容を人間に読みやすい文字列にして返します。
[注意] 本メソッドの記述は Struct の下位クラスのインスタンスに対して呼び
出す事を想定しています。Struct.new は Struct の下位クラスを作成する点に
注意してくださ......い。
//emlist[例][ruby]{
Customer = Struct.new(:name, :address, :zip)
joe = Customer.new("Joe Smith", "123 Maple, Anytown NC", 12345)
joe.inspect # => "#<struct Customer name=\"Joe Smith\", address=\"123 Maple, Anytown NC\", zip=12345>"
//}... -
Struct
# select -> Enumerator (15130.0) -
構造体のメンバの値に対してブロックを評価した値が真であった要素を全て含 む配列を返します。真になる要素がひとつもなかった場合は空の配列を返しま す。
...ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。
//emlist[例][ruby]{
Lots = Struct.new(:a, :b, :c, :d, :e, :f)
l = Lots.new(11, 22, 33, 44, 55, 66)
l.select {|v| (v % 2).zero? } #=> [22, 44, 66]
//}
[注意] 本メソッドの記述は Struct の下位クラスのインスタ......ンスに対して呼び
出す事を想定しています。Struct.new は Struct の下位クラスを作成する点に
注意してください。
@see Enumerable#select... -
Struct
# select {|i| . . . } -> [object] (15130.0) -
構造体のメンバの値に対してブロックを評価した値が真であった要素を全て含 む配列を返します。真になる要素がひとつもなかった場合は空の配列を返しま す。
...ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。
//emlist[例][ruby]{
Lots = Struct.new(:a, :b, :c, :d, :e, :f)
l = Lots.new(11, 22, 33, 44, 55, 66)
l.select {|v| (v % 2).zero? } #=> [22, 44, 66]
//}
[注意] 本メソッドの記述は Struct の下位クラスのインスタ......ンスに対して呼び
出す事を想定しています。Struct.new は Struct の下位クラスを作成する点に
注意してください。
@see Enumerable#select... -
Struct
# each -> Enumerator (15124.0) -
構造体の各メンバに対して繰り返します。
...記述は Struct の下位クラスのインスタンスに対して呼び
出す事を想定しています。Struct.new は Struct の下位クラスを作成する点に
注意してください。
//emlist[例][ruby]{
Customer = Struct.new(:name, :address, :zip)
joe = Customer.new("Joe Smith",......"123 Maple, Anytown NC", 12345)
joe.each {|x| puts(x) }
# => Joe Smith
# 123 Maple, Anytown NC
# 12345
//}... -
Struct
# each {|value| . . . } -> self (15124.0) -
構造体の各メンバに対して繰り返します。
...記述は Struct の下位クラスのインスタンスに対して呼び
出す事を想定しています。Struct.new は Struct の下位クラスを作成する点に
注意してください。
//emlist[例][ruby]{
Customer = Struct.new(:name, :address, :zip)
joe = Customer.new("Joe Smith",......"123 Maple, Anytown NC", 12345)
joe.each {|x| puts(x) }
# => Joe Smith
# 123 Maple, Anytown NC
# 12345
//}... -
Struct
# each _ pair -> Enumerator (15124.0) -
構造体のメンバ名(Symbol)と値の組を引数にブロックを繰り返し実行します。
.../emlist[例][ruby]{
Foo = Struct.new(:foo, :bar)
Foo.new('FOO', 'BAR').each_pair {|m, v| p [m,v]}
# => [:foo, "FOO"]
# [:bar, "BAR"]
//}
[注意] 本メソッドの記述は Struct の下位クラスのインスタンスに対して呼び
出す事を想定しています。Struct.new は Struct... -
Struct
# each _ pair {|member , value| . . . } -> self (15124.0) -
構造体のメンバ名(Symbol)と値の組を引数にブロックを繰り返し実行します。
.../emlist[例][ruby]{
Foo = Struct.new(:foo, :bar)
Foo.new('FOO', 'BAR').each_pair {|m, v| p [m,v]}
# => [:foo, "FOO"]
# [:bar, "BAR"]
//}
[注意] 本メソッドの記述は Struct の下位クラスのインスタンスに対して呼び
出す事を想定しています。Struct.new は Struct...