るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
492件ヒット [1-100件を表示] (0.167秒)
トップページ > クエリ:e[x] > クエリ:matched[x]

別のキーワード

  1. open3 popen2e
  2. socket af_e164
  3. matrix det_e
  4. matrix rank_e
  5. open3 capture2e

ライブラリ

モジュール

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

StringScanner#matched -> String | nil (24225.0)

前回マッチした部分文字列を返します。 前回のマッチに失敗していると nil を返します。

...に失敗していると nil を返します。

//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'

s = StringScanner.new('test string')
s.matched # => nil
s.scan(/\w+/) # => "test"
s.matched # => "test"
s.scan(/\w+/) # => nil
s.matched # => nil
s.scan(/\s+/) # => " "
s.matched # => " "
//}...

Scanf::FormatSpecifier#matched (24201.0)

@todo

@todo

StringScanner#matchedsize -> Integer | nil (12228.0)

StringScanner#matched_size と同じです。

...StringScanner#matched_size と同じです。

このメソッドは は将来のバージョンで削除される予定です。
代わりに StringScanner#matched_size を使ってください。

@see StringScanner#matched_size...

StringScanner#matched? -> bool (12225.0)

前回のマッチが成功していたら true を、 失敗していたら false を返します。

...true を、
失敗していたら false を返します。

//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'

s = StringScanner.new('test string')
s.matched? # => false
s.scan(/\w+/) # => "test"
s.matched? # => true
s.scan(/\w+/) # => nil
s.matched? # => false
s.scan(/\s+/) # => " "
s.matched? #...
...=> true
//}...

StringScanner#matched_size -> Integer | nil (12225.0)

前回マッチした部分文字列の長さを返します。 前回マッチに失敗していたら nil を返します。

...

//emlist[][ruby]{
require 'strscan'

def run(encode)
utf8 = "\u{308B 3073 3044}" # るびい
s = StringScanner.new(utf8.encode(encode))
s.scan(/#{"\u{308B}".encode(encode)}/)
s.matched_size
e
nd

p run("UTF-8") #=> 3
p run("EUC-JP") #=> 2
p run("Shift_Jis") #=> 2

//}

//emlist[...
...例][ruby]{
require 'strscan'

s = StringScanner.new('test string')
s.matched_size # => nil
s.scan(/\w+/) # => "test"
s.matched_size # => 4
s.scan(/\w+/) # => nil
s.matched_size # => nil
//}...

絞り込み条件を変える

Scanf::FormatSpecifier#matched_string (12201.0)

@todo

@todo

Scanf::FormatString#matched_count (12201.0)

@todo

@todo

RDoc::Context#unmatched_alias_lists -> {String => RDoc::Alias} (12200.0)

メソッド名の対応が取れていない alias の旧メソッド名がキー、 RDoc::Alias が値の Hash を返します。

メソッド名の対応が取れていない alias の旧メソッド名がキー、
RDoc::Alias が値の Hash を返します。

RDoc::Context#unmatched_alias_lists=(val) (12200.0)

メソッド名の対応が取れていない alias の旧メソッド名がキー、 RDoc::Alias が値の Hash を設定します。

メソッド名の対応が取れていない alias の旧メソッド名がキー、
RDoc::Alias が値の Hash を設定します。

@param val 旧メソッド名がキー、RDoc::Alias が値の Hash を指
定します。

Scanf::FormatString#prune(n=matched_count) (6201.0)

@todo

@todo

絞り込み条件を変える

StringScanner#check(regexp) -> String | nil (6112.0)

現在位置から regexp とのマッチを試みます。 マッチに成功したらマッチした部分文字列を返します。 マッチに失敗したら nil を返します。

...置から regexp とのマッチを試みます。
マッチに成功したらマッチした部分文字列を返します。
マッチに失敗したら nil を返します。

このメソッドはマッチが成功してもスキャンポインタを進めません。

@param regexp マッチに...
...用いる正規表現を指定します。

//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'

s = StringScanner.new('test string')
s.check(/\w+/) # => "test"
s.pos # => 0
s.matched # => "test"
s.check(/\s+/) # => nil
s.matched # => nil
//}...
<< 1 2 3 ... > >>