るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
24件ヒット [1-24件を表示] (0.128秒)
トップページ > クエリ:e[x] > クエリ:check_nonce[x]

別のキーワード

  1. socket so_no_check
  2. mkmf check_sizeof
  3. mkmf check_signedness
  4. kernel check_sizeof
  5. kernel check_signedness

ライブラリ

クラス

検索結果

OpenSSL::OCSP::Request#check_nonce(basic_resp) -> Integer (24201.0)

自身の nonce とレスポンスの nonce が整合しているか チェックします。

...自身の nonce とレスポンスの nonce が整合しているか
チェックします。

-1 から 3 までの整数を返します。それぞれの意味は以下の通りです。
* -1 自身にしか nonce が設定されていない
* 0 nonce が自身とレスポンスの両方にあ...
...nonce が自身とレスポンスの両方にあり等しい
* 2 nonce が自身とレスポンスのどちらにもない
* 3 nonce がレスポンスにしか設定されていない

0 は明らかに不正なので、これは必ずチェックする必要があります。
1 は nonce...
...を意味します。
それ以外は、場合(サーバの実装など)
によって不正であったりそうでなかったりしますので、適切にチェック
する必要があります。

@param basic_resp 比較するレスポンス(OpenSSL::OCSP::BasicResponse オブジェクト)...

OpenSSL::OCSP (3006.0)

OCSP(Online Certificate Status Protocol)を取り扱うための モジュールです。OCSP は 2560 で定義されています。

...OCSP(Online Certificate Status Protocol)を取り扱うための
モジュールです。OCSP は 2560 で定義されています。

このモジュールは OCSP のリクエストとレスポンスを取り扱う
機能を持っています。

OCSP レスポンダと通信する機能はあり...
...OCSP over http などを実装する必要があります。

=== 例
OCSP レスポンダにリクエストを送ってその返答を表示する
require 'openssl'
require 'net/http'
# ...
subject # 問い合わせ対象の証明書(Certificate オブジェクト)
issuer # subject の...
...TTP error" if !httpres.kind_of?(Net::HTTPOK)
res = OpenSSL::OCSP::Response.new(httpres.body)

puts "Response status: #{res.status_string}"
e
xit if res.status != OpenSSL::OCSP::RESPONSE_STATUS_SUCCESSFUL

basic_resp = res.basic
raise "nonce error" unless [-1, 1].include?(req.check_nonce(b...