るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
355件ヒット [301-355件を表示] (0.162秒)
トップページ > クエリ:e[x] > クエリ:XPath[x]

別のキーワード

  1. open3 popen2e
  2. socket af_e164
  3. matrix det_e
  4. matrix rank_e
  5. open3 capture2e

検索結果

<< < ... 2 3 4 >>

rexml/document (6006.0)

DOM スタイルの XML パーサ。

...REXML::Document.new で XML 文書から DOM ツリーを
構築し、ツリーのノードの各メソッドで文書の内容にアクセスします。

以下のプログラムではブックマークの XML からデータを取り出します。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
req...
...uire 'pp'

Bookmark = Struct.new(:href, :title, :desc)

doc = REXML::Document.new(<<XML)
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?>
<xbel version="1.0">
<bookmark href="http://www.ruby-lang.org/ja/">
<title>オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby</title>
<desc>Rubyの公式サイ...
...</desc>
</bookmark>
<bookmark href="https://github.com/rurema/bitclust">
<title>rurema/bitclust · GitHub</title>
</bookmark>
<bookmark href="https://rubygems.org/gems/bitclust-core" />
</xbel>
XML

bookmarks = REXML::XPath.match(doc, "/xbel/bookmark").map do |bookmark|
href = boo...

REXML::Elements#to_a(xpath = nil) -> [REXML::Element] (3243.0)

すべての子要素の配列を返します。

...

xpath
を指定した場合は、その XPath 文字列に
マッチする要素の配列を返します。

REXML::Elements#each と同様、REXML::XPath.match などと
異なり、要素以外の子ノードは無視されます。

@param xpath XPath文字列

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/...
...document'
require 'rexml/xpath'
doc = REXML::Document.new '<a>sean<b/>elliott<c/></a>'
doc.root.elements.to_a # => [<b/>, <c/>]
doc.root.elements.to_a("child::node()") # => [<b/>, <c/>]
REXML::XPath.match(doc.root, "child::node()") # => ["sean", <b/>, "elliott", <c/>]
//}...

REXML::Elements#[](index, name = nil) -> REXML::Element | nil (3236.0)

index が指し示している要素を返します。

...index が指し示している要素を返します。

index には整数もしくは文字列を指定できます。

index に整数を指定した場合は index 番目の子要素を返します。
index は 1-origin です。つまり
最初の要素の index は 1 であり、 0 ではあり...
...
n 番目の要素の index は n であり、 n-1 ではありません。
これは XPath の仕様に合わせています。

index に文字列を指定した場合はその文字列を XPath と見なし、
それで指定された要素を返します。
XPath
が複数の要素を指し...
...
XPath
の性質上、子要素でない要素を返す場合もあります。

name は index に整数を指定した場合にのみ意味があります。
name を指定した場合 name という名前を持つ子要素の中で index 番目の
ものを返します。この場合も index...

REXML::Elements#[]=(index, element) (3106.0)

集合に要素 element を追加/更新します。

...集合に要素 element を追加/更新します。

index で要素の更新する位置を指定します。
index には整数、文字列が指定できます。
整数を指定した場合は index 番目の要素を変更します(1-originです)。
文字列の場合は XPath としてマッ...
...m index 要素を更新する位置
@param element 要素(REXML::Elementオブジェクト)

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new '<a/>'
doc.root.elements[10] = REXML::Element.new('b')
doc.root.to_s # => "<a><b/></a>"
doc.root.elements[1] # => <b/>
doc.root.elements[1...
...] = REXML::Element.new('c')
doc.root.to_s # => "<a><c/></a>"
doc.root.elements['c'] = REXML::Element.new('d')
doc.root.to_s # => "<a><d/></a>"
//}...

REXML::Functions (3006.0)

内部用なのでユーザは使わないでください。

...内部用なのでユーザは使わないでください。

xpath
のパースに使う関数を保持するモジュールです。...

絞り込み条件を変える

<< < ... 2 3 4 >>