360件ヒット
[1-100件を表示]
(0.125秒)
種類
- インスタンスメソッド (300)
- 特異メソッド (36)
- ライブラリ (12)
- クラス (12)
ライブラリ
-
net
/ pop (348)
クラス
-
Net
:: POP3 (108) -
Net
:: POPMail (228)
検索結果
先頭5件
-
Net
:: POPMail (21000.0) -
POP サーバー上のメール一通を表現するクラス。
...POP サーバー上のメール一通を表現するクラス。
メールの取得や消去といった操作をカプセル化します。
Net::POP3 クラスが生成するもので、ユーザが直接は生成しません。... -
Net
:: POPMail # delete -> () (12106.0) -
メールに削除マークを付けます。
...Net::POP3#reset を呼ぶと削除マークは取り消されます。
delete! は obsolete です。
@raise TimeoutError 通信がタイムアウトした場合に発生します
@raise Net::POPError サーバが認証失敗以外のエラーを報告した場合に発生します
@raise Net::PO......PBadResponse サーバからの応答がプロトコル上不正であった場合に発生します
@see Net::POPMail#deleted?... -
Net
:: POPMail # delete! -> () (12106.0) -
メールに削除マークを付けます。
...Net::POP3#reset を呼ぶと削除マークは取り消されます。
delete! は obsolete です。
@raise TimeoutError 通信がタイムアウトした場合に発生します
@raise Net::POPError サーバが認証失敗以外のエラーを報告した場合に発生します
@raise Net::PO......PBadResponse サーバからの応答がプロトコル上不正であった場合に発生します
@see Net::POPMail#deleted?... -
Net
:: POPMail # deleted? -> bool (12106.0) -
メールに削除マークが付けられている場合に真を返します。
...メールに削除マークが付けられている場合に真を返します。
@see Net::POPMail#delete... -
Net
:: POP3 # delete _ all {|popmail| . . . . } -> () (9207.0) -
サーバ上のメールを全て消去します。
...きは消去する前に各メールを引数としてブロックを呼びだします。
メールは Net::POPMail のインスタンスとして渡されます。
使用例:
require 'net/pop'
n = 1
pop.delete_all do |m|
File.open("inbox/#{n}") {|f| f.write m.pop }
n += 1
end... -
Net
:: POPMail # number -> Integer (9206.0) -
メールに対して振られた、そのメールボックスで一意な番号を返します。
...メールに対して振られた、そのメールボックスで一意な番号を返します。
サーバに接続しなおすとこの番号は変化する場合があります。
メールごとに一意な識別子が必要なときは
Net::POPMail#uidl を使ってください。... -
Net
:: POP3 # delete _ all -> () (9107.0) -
サーバ上のメールを全て消去します。
...きは消去する前に各メールを引数としてブロックを呼びだします。
メールは Net::POPMail のインスタンスとして渡されます。
使用例:
require 'net/pop'
n = 1
pop.delete_all do |m|
File.open("inbox/#{n}") {|f| f.write m.pop }
n += 1
end... -
Net
:: POP3 # reset -> () (9106.0) -
セッションをリセットします。
...セッションをリセットします。
リセットによって Net::POPMail#delete で付けた削除マークがすべて
取り除かれます。
POP3 ではメール一個だけを復活する方法はありません。... -
Net
:: POP3 . delete _ all(address , port = nil , account , password , isapop=false) -> () (9106.0) -
POP セッションを開始し、サーバ上のメールを全て消去します。
...は Net::POPMail のインスタンスとして渡されます。
port に nil を渡すと、適当なポート(通常は110、SSL利用時には 995)を
使います。
使用例:
require 'net/pop'
Net::POP3.delete_all(addr, nil, 'YourAccount', 'YourPassword') do |m|
puts m.pop
end......@param address POP3サーバのホスト名文字列
@param port 接続するPOP3サーバのポート番号
@param account アカウント名文字列
@param password パスワード文字列
@param isapop 真でAPOPを利用します
@raise TimeoutError 接続がタイムアウトした場合に......aise Net::POPAuthenticationError 認証に失敗した、もしくはAPOPを利用しようとしたがサーバがAPOPを提供していない場合に発生します
@raise Net::POPError サーバが認証失敗以外のエラーを報告した場合に発生します
@raise Net::POPBadResponse...