るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1288件ヒット [1-100件を表示] (0.132秒)
トップページ > クエリ:e[x] > クエリ:Attribute[x]

別のキーワード

  1. open3 popen2e
  2. socket af_e164
  3. matrix det_e
  4. matrix rank_e
  5. open3 capture2e

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

OpenSSL::X509::Attribute (24022.0)

X.509 証明書署名要求の attribute を表すクラスです。

...X.509 証明書署名要求の attribute を表すクラスです。

OpenSSL::X509::Request#attributes で取り出すことや、
OpenSSL::X509::Request#add_attribute で追加することができます。...

REXML::Attribute (24012.0)

要素(REXML::Element)の属性を表すクラスです。

...要素(REXML::Element)の属性を表すクラスです。

つまり、 <element attribute="value"/> という
要素における attribute=value というペアのことです。

属性にはなんらかの名前空間(namespace, REXML::Namespace)
に属することができます。...

REXML::Attributes#get_attribute_ns(namespace, name) -> REXML::Attribute | nil (15326.0)

namespace と name で特定される属性を返します。

...namespace と name で特定される属性を返します。

namespace で名前空間を、 name で prefix を含まない属性名を
指定します。

指定された属性が存在しない場合は nil を返します。

XML プロセッサが prefix を置き換えてしまった場合...
...espace 名前空間(URI, 文字列)
@param name 属性名(文字列)

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'

doc = REXML::Document.new(<<-EOS)
<root xmlns:foo="http://example.org/foo"
xmlns:bar="http://example.org/bar">
<a foo:att='1' bar:att='2' att='&lt;'/>
</root>
E
OS
a = doc.get_ele...
...ments("/root/a").first

a.attributes.get_attribute_ns("", "att") # => att='&lt;'
a.attributes.get_attribute_ns("http://example.org/foo", "att") # => foo:att='1'
a.attributes.get_attribute_ns("http://example.org/baz", "att") # => nil
a.attributes.get_attribute_ns("http://example.org/foo", "attt") # =...

REXML::Attributes#each_attribute {|attribute| ... } -> () (15314.0)

各属性に対しブロックを呼び出します。

...は REXML::Attribute オブジェクトで渡されます。

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'

doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<root xmlns:foo="http://example.org/foo"
xmlns:bar="http://example.org/bar">
<a foo:att='1' bar:att='2' att='&lt;'/>
</root>
E
OS
a = doc.get_elements("/r...
...oot/a").first

a.attributes.each_attribute do |attr|
p [attr.namespace, attr.name, attr.value]
e
nd
# => ["http://example.org/foo", "att", "1"]
# => ["http://example.org/bar", "att", "2"]
# => ["", "att", "<"]
//}...

REXML::Attributes#get_attribute(name) -> Attribute | nil (15314.0)

name という名前の属性を取得します。

...ame という名前の属性を取得します。

name という名前を持つ属性がない場合は nil を返します。

@param name 属性名(文字列)
@see REXML::Attributes#[]

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'

doc = REXML::Document.new(<<-EOS)
<root xmlns:foo="http://example....
...org/foo"
xmlns:bar="http://example.org/bar">
<a foo:att='1' bar:att='2' att='&lt;'/>
</root>
E
OS
a = doc.get_elements("/root/a").first

a.attributes.get_attribute("att") # => att='&lt;'
a.attributes.get_attribute("foo:att") # => foo:att='1'
//}...

絞り込み条件を変える

REXML::Element#attributes -> REXML::Attributes (12400.0)

要素が保持している属性の集合を返します。

要素が保持している属性の集合を返します。

REXML::Element#delete_attribute(key) -> REXML::Attribute | nil (12392.0)

要素から key という属性名の属性を削除します。

...ら key という属性名の属性を削除します。

削除された属性を返します。

key という属性名の属性が存在しない場合は削除されずに、nil を返します。

@param key 削除する要素(文字列(属性名) or REXML::Attributeオブジェクト)

//emlis...
...t[][ruby]{
require 'rexml/document'
e
= REXML::Element.new("E")
e
.add_attribute("x", "foo"); e # => <E x='foo'/>
e
.add_attribute("y:x", "bar"); e # => <E x='foo' y:x='bar'/>
e
.delete_attribute("x"); e # => <E y:x='bar'/>
//}...

OpenSSL::X509::Request#attributes -> [OpenSSL::X509::Attribute] (12357.0)

CSR が保持している attribute を OpenSSL::X509::Attribute の配列で返します。

... attribute を OpenSSL::X509::Attribute
の配列で返します。

attribute
とは X.509 証明書署名要求 に含まれる申請者に関する
追加的な情報です。必須ではありません。X.509v3 拡張領域を
CSR に含めるときは "reqExt" という oid の attribute...
...を追加
します。

@see OpenSSL::X509::Request#attribute=,
OpenSSL::X509::Request#add_attribute...

REXML::DocType#attribute_of(element, attribute) -> String | nil (12354.0)

DTD 内の属性リスト宣言で、 element という名前の要素の attribute という 名前の属性のデフォルト値を返します。

...内の属性リスト宣言で、 element という名前の要素の attribute という
名前の属性のデフォルト値を返します。

e
lementという名前の要素の属性値は宣言されていない、
e
lementという名前の要素にはattributeという名前の属性が宣言...
...ram element 要素名(文字列)
@param attribute 属性名(文字列)

//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'

doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE books [
<!ELEMENT book (comment)>
<!ELEMENT comment (#PCDATA)>
<!ATTLIST book
author CDATA #REQUIRED
title CD...
...ATA #REQUIRED
publisher CDATA "foobar publisher">
]>
E
OS

p doctype.attribute_of("book", "publisher") # => "foobar publisher"
p doctype.attribute_of("bar", "foo") # => nil
p doctype.attribute_of("book", "baz") # => nil
p doctype.attribute_of("book", "title") # => nil
//}...
<< 1 2 3 ... > >>