るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
252件ヒット [1-100件を表示] (0.178秒)
トップページ > クエリ:e[x] > クエリ:AttlistDecl[x]

別のキーワード

  1. open3 popen2e
  2. socket af_e164
  3. matrix det_e
  4. matrix rank_e
  5. open3 capture2e

検索結果

<< 1 2 3 > >>

REXML::AttlistDecl (24000.0)

DTD の属性リスト宣言を表すクラスです。

DTD の属性リスト宣言を表すクラスです。

REXML::Parsers::PullEvent#attlistdecl? -> bool (12201.0)

DTDの属性リスト宣言なら真を返します。

DTDの属性リスト宣言なら真を返します。

REXML::SAX2Listener#attlistdecl(element, pairs, contents) -> () (12201.0)

DTDの属性リスト宣言に対し呼び出されるコールバックメソッドです。

...ドです。

@param element 要素名が文字列で渡されます
@param pairs 属性名とそのデフォルト値の対応が
{ 属性名文字列 => デフォルト値文字列(無ければnil) } という
ハッシュテーブルで渡されます
@param contents 文書内の属性...

REXML::StreamListener#attlistdecl(element_name, attributes, raw_content) -> () (12201.0)

DTDの属性リスト宣言をパースしたときに呼び出されるコールバックです。

...す。

@param element_name 要素名が文字列で渡されます
@param attributes 属性名とそのデフォルト値の対応が
{ 属性名文字列 => デフォルト値文字列(無ければnil) } という
ハッシュテーブルで渡されます
@param raw_content 文書内の...
...まま渡されます

=== 例
<!ATTLIST a att CDATA #REQUIRED xyz CDATA "foobar">
という属性リスト宣言に対しては
e
lement_name: "a"
attributes: {"att"=>nil, "xyz"=>"foobar"}
raw_content: " \n<!ATTLIST a att CDATA #REQUIRED xyz CDATA \"foobar\">"
という引数が渡されま...

REXML::AttlistDecl.new(source) -> REXML::AttlistDecl (9201.0)

このメソッドは内部用なので使わないでください。

このメソッドは内部用なので使わないでください。

絞り込み条件を変える

REXML::AttlistDecl#node_type -> Symbol (9116.0)

Symbol :attlistdecl を返します。

...Symbol :attlistdecl を返します。...

REXML::AttlistDecl#each {|name, value| ... } -> () (9100.0)

それぞれの属性名、デフォルト値を引数として ブロックを順に呼び出します。

それぞれの属性名、デフォルト値を引数として
ブロックを順に呼び出します。

デフォルト値を持たない属性に関しては nil が渡されます。

REXML::AttlistDecl#element_name -> String (9100.0)

属性を定義しているエレメントの名前を返します。

属性を定義しているエレメントの名前を返します。

REXML::AttlistDecl#include?(key) -> bool (9100.0)

key が属性名であるならば真を返します。

...key が属性名であるならば真を返します。

@param key 属性名であるかどうか判定する文字列...
<< 1 2 3 > >>