るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
336件ヒット [201-300件を表示] (0.123秒)
トップページ > クエリ:e[x] > クラス:GetoptLong[x]

別のキーワード

  1. open3 popen2e
  2. socket af_e164
  3. matrix det_e
  4. matrix rank_e
  5. open3 capture2e

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 > >>

GetoptLong#terminate -> self (6101.0)

オプションの処理を、強制的に終了させます。ただし、エラーが起き ている状態でこのメソッドを起動しても、終了させることはできません。

...ソッドを起動しても、終了させることはできません。

すでにオプションの処理が終了しているときは、このメソッドは何も行いません。

@raise RuntimeError エラーが起きている状態でこのメソッドを起動すると、発生します...

GetoptLong#terminated? -> true | false (6101.0)

エラーが起きずにオプションの処理が終了しているときは真が 返ります。それ以外のときは、偽が返ります。

エラーが起きずにオプションの処理が終了しているときは真が
返ります。それ以外のときは、偽が返ります。

GetoptLong.new(*arguments) (6101.0)

GetoptLong のオブジェクトを生成します。引数が与えられ たときは、それを GetoptLong#set_options メソッドに渡します。

...
GetoptLong
のオブジェクトを生成します。引数が与えられ
たときは、それを GetoptLong#set_options メソッドに渡します。

@param arguments オプションを定義するための配列の配列を指定します。

@see GetoptLong#set_options...

GetoptLong::ARGUMENT_FLAGS -> Array (6101.0)

内部で使用する定数です。

...内部で使用する定数です。

GetoptLong
::NO_ARGUMENT, GetoptLong::REQUIRE_ARGUMENT,
GetoptLong
::OPTIONAL_ARGUMENT がセットされています。...

GetoptLong::NO_ARGUMENT -> 0 (6101.0)

オプションに引数が無いことを表す定数です。

オプションに引数が無いことを表す定数です。

絞り込み条件を変える

GetoptLong::OPTIONAL_ARGUMENT -> 2 (6101.0)

オプションにはオプショナル引数があることを表す定数です。

オプションにはオプショナル引数があることを表す定数です。

GetoptLong::ORDERINGS -> Array (6101.0)

内部で使用する定数です。

...内部で使用する定数です。

GetoptLong
::REQUIRE_ORDER, GetoptLong::PERMUTE,
GetoptLong
::RETURN_IN_ORDER がセットされています。...

GetoptLong::PERMUTE -> 1 (6101.0)

コマンド行引数の内容を、走査した順に入れ替え、最終的にはすべての非オプ ションを末尾に寄せます。この方式では、オプションはどの順序で書いても良 いことになります。これは、たとえプログラム側でそうなることを期待しなく ても、そうなります。この方式がデフォルトです。

コマンド行引数の内容を、走査した順に入れ替え、最終的にはすべての非オプ
ションを末尾に寄せます。この方式では、オプションはどの順序で書いても良
いことになります。これは、たとえプログラム側でそうなることを期待しなく
ても、そうなります。この方式がデフォルトです。

GetoptLong::REQUIRED_ARGUMENT -> 1 (6101.0)

オプションに必須引数があることを表す定数です。

オプションに必須引数があることを表す定数です。
<< < 1 2 3 4 > >>