380件ヒット
[201-300件を表示]
(0.016秒)
別のキーワード
ライブラリ
- csv (12)
- psych (116)
-
rdoc
/ markdown (12) -
rexml
/ document (228) - win32ole (12)
クラス
- CSV (12)
-
Psych
:: Nodes :: Document (12) -
Psych
:: Stream (12) -
Psych
:: Visitors :: YAMLTree (12) -
RDoc
:: Markdown (12) -
REXML
:: CData (12) -
REXML
:: DocType (12) -
REXML
:: Document (72) -
REXML
:: Entity (36) -
REXML
:: Text (12) -
REXML
:: XPath (36) -
WIN32OLE
_ EVENT (12)
モジュール
- Psych (80)
-
REXML
:: Security (48)
キーワード
- dump (24)
- each (12)
-
entity
_ expansion _ limit (24) -
entity
_ expansion _ limit= (24) -
entity
_ expansion _ text _ limit (24) -
entity
_ expansion _ text _ limit= (24) - first (12)
-
load
_ documents (8) - match (12)
- matches? (12)
- new (120)
- parse (24)
-
parse
_ file (12) -
parse
_ stream (36)
検索結果
先頭5件
-
REXML
:: XPath . first(element , path = nil , namespaces = {} , variables = {}) -> Node | nil (13.0) -
element の path で指定した XPath 文字列にマッチする最初のノードを 返します。
...am namespace 名前空間とURLの対応付け
@param variables 変数名とその値の対応付け
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<root xmlns:x='1'>
<a>
<b>b1</b>
<x:c />
<b>b2</b>
<d />
</a>
<b> b3 </b>
</root>
EOS
a = doc.root.... -
REXML
:: XPath . match(element , path = nil , namespaces = {} , variables = {}) -> [Node] (13.0) -
element の path で指定した XPath 文字列にマッチするノードの配列を 返します。
...am namespace 名前空間とURLの対応付け
@param variables 変数名とその値の対応付け
//emlist[][ruby]{
require 'rexml/document'
doc = REXML::Document.new(<<EOS)
<root xmlns:x='1'>
<a>
<b>b1</b>
<x:c />
<b>b2</b>
<d />
</a>
<b> b3 </b>
</root>
EOS
REXML::XPath.... -
CSV
. new(data , options = Hash . new) -> CSV (7.0) -
このメソッドは CSV ファイルを読み込んだり、書き出したりするために String か IO のインスタンスをラップします。
...should be opened in binary mode on Windows if this
feature will be used as the line-ending translation can cause
problems with resetting the document position to where it was before the
read ahead. This String will be transcoded into the data's Encoding before parsing.
: :quote_char
フ... -
Psych
. dump(o , io , options = {}) -> () (7.0) -
Ruby のオブジェクト o を YAML ドキュメントに変換します。
...てメソッドの返り値と
なります。
options で出力に関するオプションを以下の指定できます。
: :version
YAML document に付加するバージョンを [major, minor] という配列、
もしくは文字列で指定します
: :header
出力にヘッダを付... -
Psych
. dump(o , options = {}) -> String (7.0) -
Ruby のオブジェクト o を YAML ドキュメントに変換します。
...てメソッドの返り値と
なります。
options で出力に関するオプションを以下の指定できます。
: :version
YAML document に付加するバージョンを [major, minor] という配列、
もしくは文字列で指定します
: :header
出力にヘッダを付... -
Psych
. parse _ stream(yaml) -> Psych :: Nodes :: Stream (7.0) -
YAML ドキュメントをパースします。 yaml が 複数の YAML ドキュメントを含む場合を取り扱うことができます。
...オブジェクト)を返します。
ブロック付きの場合は、そのブロックに最初の YAML ドキュメント
の Psych::Nodes::Document オブジェクトが渡されます。
この場合の返り値には意味がありません。
@see Psych::Nodes
//emlist[例][ruby]{
Psych... -
Psych
. parse _ stream(yaml) {|node| . . . } -> () (7.0) -
YAML ドキュメントをパースします。 yaml が 複数の YAML ドキュメントを含む場合を取り扱うことができます。
...オブジェクト)を返します。
ブロック付きの場合は、そのブロックに最初の YAML ドキュメント
の Psych::Nodes::Document オブジェクトが渡されます。
この場合の返り値には意味がありません。
@see Psych::Nodes
//emlist[例][ruby]{
Psych... -
Psych
:: Stream . new(io) -> Psych :: Stream (7.0) -
新たな Stream オブジェクトを生成します。
...新たな Stream オブジェクトを生成します。
io で YAML document の出力先を指定します。
@param io 出力先の IO オブジェクト... -
Psych
:: Visitors :: YAMLTree . new(options = {} , emitter = Psych :: TreeBuilder . new , ss = Psych :: ScalarScanner . new) -> Psych :: Visitors :: YAMLTree (7.0) -
YAMLTree オブジェクトを生成します。
...ます。
emitter には AST の構築に使われる Psych::TreeBuilder オブジェクト
を渡します。
ss は Ruby の String が YAML document 上で quote が必要かどうか
を判定するための Psych::ScalarScanner オブジェクトを渡します。
emitter, ss は通常デフ...