192件ヒット
[1-100件を表示]
(0.013秒)
種類
- インスタンスメソッド (168)
- ライブラリ (12)
- 特異メソッド (12)
ライブラリ
-
cgi
/ html (72) -
net
/ http (48) -
rexml
/ document (60)
クラス
-
Net
:: HTTPResponse (48) -
REXML
:: DocType (60)
モジュール
-
CGI
:: Html3 (12) -
CGI
:: Html4 (12) -
CGI
:: Html4Fr (12) -
CGI
:: Html4Tr (12) -
CGI
:: HtmlExtension (24)
キーワード
- body (12)
-
cgi
/ session (12) - entity (12)
-
external
_ id (12) - name (12)
- new (12)
- public (12)
-
read
_ body (24) - system (12)
検索結果
先頭5件
-
CGI
:: HtmlExtension # html(attributes = {}) -> String (21388.0) -
トップレベルの html 要素を生成します。 ブロックを与えると、ブロックを評価した結果が内容になります。
...トップレベルの html 要素を生成します。
ブロックを与えると、ブロックを評価した結果が内容になります。
@param attributes 属性をハッシュで指定します。
擬似属性の "PRETTY" に文字列を与えるとその文字列でイ......の "DOCTYPE" には DOCTYPE 宣言として使用する文字列を与えることができます。
例:
html{ "string" }
# <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 3.2 Final//EN"><HTML>string</HTML>
html({ "LANG" => "ja" }){ "string" }
# <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 3.2 F......inal//EN"><HTML LANG="ja">string</HTML>
html({ "DOCTYPE" => false }){ "string" }
# <HTML>string</HTML>
html({ "DOCTYPE" => '<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML//EN">' }){ "string" }
# <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML//EN"><HTML>string</HTML>
html({ "PRETTY" => " " }){... -
CGI
:: HtmlExtension # html(attributes = {}) { . . . } -> String (21388.0) -
トップレベルの html 要素を生成します。 ブロックを与えると、ブロックを評価した結果が内容になります。
...トップレベルの html 要素を生成します。
ブロックを与えると、ブロックを評価した結果が内容になります。
@param attributes 属性をハッシュで指定します。
擬似属性の "PRETTY" に文字列を与えるとその文字列でイ......の "DOCTYPE" には DOCTYPE 宣言として使用する文字列を与えることができます。
例:
html{ "string" }
# <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 3.2 Final//EN"><HTML>string</HTML>
html({ "LANG" => "ja" }){ "string" }
# <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 3.2 F......inal//EN"><HTML LANG="ja">string</HTML>
html({ "DOCTYPE" => false }){ "string" }
# <HTML>string</HTML>
html({ "DOCTYPE" => '<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML//EN">' }){ "string" }
# <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IETF//DTD HTML//EN"><HTML>string</HTML>
html({ "PRETTY" => " " }){... -
CGI
:: Html3 # doctype (21101.0) -
@todo
@todo -
CGI
:: Html4 # doctype (21101.0) -
@todo
@todo -
CGI
:: Html4Fr # doctype (21101.0) -
@todo
@todo -
CGI
:: Html4Tr # doctype (21101.0) -
@todo
@todo -
REXML
:: DocType . new(source , parent = nil) -> REXML :: DocType (3147.0) -
DocType オブジェクトを生成します。
...
DocType オブジェクトを生成します。
REXML::Source オブジェクトの場合は、Source オブジェクトが
保持しているDTDのテキストがパースされ、その内容によって DocType
オブジェクトが初期化されます。
REXML::DocType.new(Source.new(<<EOS)......)
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
EOS
このインターフェースは deprecated です。
このメソッドは他のインターフェースもありますが、内部用なので使わないで
くださ......い。
一般的にいって、XML 文書に含まれる DTD は REXML::Document.new などで
適切に解析され、REXML::Document#doctype で取得できます。
このメソッドを直接使う必要はありません。... -
REXML
:: DocType # external _ id -> String | nil (3072.0) -
DTD が外部サブセットを用いている場合は "SYSTEM", "PUBLIC" の いずれかの文字列を返します。
...ocument'
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
EOS
doctype.name # => "html"
doctype.external_id # => "PUBLIC"
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE books......[
<!ELEMENT books (book+)>
<!ELEMENT book (title,author)>
<!ELEMENT title (#PCDATA)>
<!ELEMENT author (#PCDATA)>
]>
EOS
doctype.name # => "books"
doctype.external_id # => nil
//}... -
REXML
:: DocType # public -> String | nil (3066.0) -
DTD の公開識別子を返します。
.../document'
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN"
"http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
EOS
doctype.system # => "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd"
doctype.public # => "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Stri......ct//EN"
doctype = REXML::Document.new(<<EOS).doctype
<!DOCTYPE root SYSTEM "foobar">
EOS
doctype.system # => "foobar"
doctype.public # => nil
//}...