72件ヒット
[1-72件を表示]
(0.022秒)
種類
- インスタンスメソッド (48)
- クラス (24)
クラス
検索結果
先頭5件
-
OpenSSL
:: PKCS7 :: SignerInfo # name -> OpenSSL :: X509 :: Name (15221.0) -
署名者の証明書の発行者の名前(DN)を返します。
...署名者の証明書の発行者の名前(DN)を返します。
これと OpenSSL::PKCS7::SignerInfo#serial で
署名者を一意に識別します。... -
OpenSSL
:: X509 :: Name (6034.0) -
X.500の識別名(DN, Distinguished Name)を表わすクラス。
...X.500の識別名(DN, Distinguished Name)を表わすクラス。
eql? と hash が定義されているため、Hash のキーとして
利用できます。... -
OpenSSL
:: X509 :: Name # to _ s(flags=nil) -> String (3072.0) -
DNの文字列表現を返します。
...
DNの文字列表現を返します。
flags には通常は以下のいずれかを渡します。
* nil
* OpenSSL::X509::Name::COMPAT
* OpenSSL::X509::Name::RFC2253
* OpenSSL::X509::Name::ONELINE
* OpenSSL::X509::Name::MULTILINE
*
例:
require 'openssl'
n = OpenSSL::X509::Name.pa......ab3/CN=foobar/emailAddress=foobar@lab3.example.co.jp"
n.to_s(OpenSSL::X509::Name::COMPAT)
# => "C=JP, ST=Kanagawa, L=Yokohama, O=Example Company, OU=Lab3, CN=foobar/emailAddress=foobar@lab3.example.co.jp"
n.to_s(OpenSSL::X509::Name::RFC2253)
# => "emailAddress=foobar@lab3.example.co.jp,CN=fo......o_s(OpenSSL::X509::Name::ONELINE)
# => "C = JP, ST = Kanagawa, L = Yokohama, O = Example Company, OU = Lab3, CN = foobar, emailAddress = foobar@lab3.example.co.jp"
n.to_s(OpenSSL::X509::Name::MULTILINE)
# => "countryName = JP\nstateOrProvinceName = Kanagawa\nlocalityName... -
OpenSSL
:: PKCS7 :: SignerInfo # issuer -> OpenSSL :: X509 :: Name (121.0) -
署名者の証明書の発行者の名前(DN)を返します。
...署名者の証明書の発行者の名前(DN)を返します。
これと OpenSSL::PKCS7::SignerInfo#serial で
署名者を一意に識別します。... -
OpenSSL
:: PKCS7 :: RecipientInfo # issuer -> OpenSSL :: X509 :: Name (119.0) -
送信先の証明書の発行者の名前(DN)を返します。
...送信先の証明書の発行者の名前(DN)を返します。
これと OpenSSL::PKCS7::RecipientInfo#serial で
送信先を一意に識別します。... -
OpenSSL
:: X509 :: Request (50.0) -
X.509 の証明書署名要求(Certificate Signing Request, CSR)を表わす クラスです。
...require 'openssl'
# ファイルから秘密鍵を読み込む
rsa = OpenSSL::PKey::RSA.new(File.read("privkey.pem"))
# 新しい CSR オブジェクトを生成
csr = OpenSSL::X509::Request.new
# DN を生成
name = OpenSSL::X509::Name.new
name.add_entry('C', 'JP')
name.add_entry(......')
name.add_entry('CN', 'Example Name')
csr.subject = name
# バージョンを 0 (v1.7) に
csr.version = 0
# 公開鍵を CSR に設定
csr.public_key = rsa.public_key
# attribute を設定
factory = OpenSSL::X509::ExtensionFactory.new
exts = [ factory.create_ext("subjectAltName"......, "DNS:foo.example.com") ]
asn1exts = OpenSSL::ASN1::Set([OpenSSL::ASN1::Sequence(exts)])
csr.add_attribute(OpenSSL::X509::Attribute.new("extReq", asn1exts))
# 署名
csr.sign(rsa, "sha1")
# PEM 形式で標準出力に出力
puts csr.to_pem...