るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
36件ヒット [1-36件を表示] (0.012秒)

別のキーワード

  1. _builtin directory?
  2. pathname directory?
  3. rake directory
  4. kernel directory
  5. entry directory?

キーワード

検索結果

Rubyの起動 (19.0)

Rubyの起動 * cmd_option * shebang

...実行されます。`-n'か`-p'オプションが同時に指定されない限り,
このオプションは意味を持ちません。


: -C directory

スクリプト実行前に指定されたディレクトリに移動します。

: -c

スクリプトの内部形式へのコンパイ...
...% cat /tmp/junk
matz
% ruby -p -i.bak -e '$_.upcase!' /tmp/junk
% cat /tmp/junk
MATZ
% cat /tmp/junk.bak
matz
//}

: -I directory

ファイルをロードするパスを指定(追加)します。指定されたディレ
クトリはRubyの配列変数($:)に追加さ...
...or -W: すべての警告を出力する
//}
組み込み変数 $VERBOSE はそれぞれ nil, false, true
に設定されます。

: -x[directory]

メッセージ中のスクリプトを取り出して実行します。スクリプトを
読み込む時に、`#!'で始まり, "ruby"...
...らは `-W:no-deprecated' がデフォルトになります。警告を出力したい場合は `-W:deprecated' を使ってください。

: -x[directory]

メッセージ中のスクリプトを取り出して実行します。スクリプトを
読み込む時に、`#!'で始まり, "ruby"...
...rb
test.rb:1:in `f6': unhandled exception
from test.rb:2:in `f5'
from test.rb:3:in `f4'
from test.rb:4:in `f3'
... 3 levels...
//}

: -C directory

スクリプト実行前に指定されたディレクトリに移動します。

: -c

スクリプトの内部形式へのコンパイ...

ruby 1.6 feature (13.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...(2001-06-04) [i586-linux]
false
=> ruby 1.6.4 (2001-08-06) [i586-linux]
true

: ruby -x

オプション ((<Rubyの起動/-x[directory]>)) を指定したときにスクリ
プトを実行せずに終了することがありました。((<ruby-dev:13752>))

: attr_*

アク...
.../$ver/$arch/foo.so
./foo.rb
./foo.so

The previous behavior had a potential security risk because a
foo.rb (if exists) in the current directory is located prior to a
foo.so in $prefix/lib/ruby/site_ruby/$ver/$arch.

((<ruby-bugs:PR#140>)), ((<ruby-ext:01778>)), ((<ruby-dev:13659>))...

ruby 1.9 feature (7.0)

ruby 1.9 feature ruby version 1.9.0 は開発版です。 以下にあげる機能は将来削除されたり互換性のない仕様変更がなされるかもしれません。 1.9.1 以降は安定版です。 バグ修正がメインになります。

....8.2 (2004-07-17) [i586-linux]
false
# => ruby 1.9.0 (2004-07-17) [i586-linux]
-:1:in `system': No such file or directory - hogehoge (Errno::ENOENT)
from -:1

p system("/tmp")

# => ruby 1.8.2 (2004-07-17) [i586-linux]
fa...