るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
582件ヒット [1-100件を表示] (0.030秒)
トップページ > クエリ:dbm[x] > クエリ:open[x]

別のキーワード

  1. dbm select
  2. dbm key
  3. dbm []
  4. dbm to_a

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

DBM.open(dbname, mode = 0666, flags = nil) -> DBM (35227.0)

dbname で指定したデータベースをモードを mode に設定してオープンします。

...れかを指定します。
: DBM::READER
データベースの読み込みのみを行う
: DBM::WRITER
データベースの新規作成はせず読み書きする
: DBM::WRCREAT
データベースが存在しなければ新規作成して読み書きする
: DBM::NEWDB
データベース...

DBM.open(dbname, mode = 0666, flags = nil) {|db| ... } -> () (35127.0)

dbname で指定したデータベースをモードを mode に設定してオープンします。

...れかを指定します。
: DBM::READER
データベースの読み込みのみを行う
: DBM::WRITER
データベースの新規作成はせず読み書きする
: DBM::WRCREAT
データベースが存在しなければ新規作成して読み書きする
: DBM::NEWDB
データベース...

GDBM.open(dbname, mode = 0666, flags = 0) -> GDBM (21214.0)

dbname で指定したデータベースをモードを mode に設定してオープンします。

...てオープンします。

ブロックを指定した場合、オープンした GDBM オブジェクトを
引数にブロックを実行します。実行後 GDBM オブジェクトをクローズ
し、open メソッドはブロックの結果を返します。

@param dbname データベー...
...返します。

@param flags flags には、GDBM::FAST, GDBM::SYNC, GDBM::NOLOCK
の論理和を指定します。デフォルト値は指定なし(つまり0)です。
flags に GDBM::READER, GDBM::WRITER, GDBM::WRCREAT, GDBM::NEWDB
のいずれかを与え...
...これらをどれも指定しなかった場合には、
GDBM::WRCREAT, GDBM::WRITER, GDBM::READER の順で試します。

require 'gdbm'
GDBM.open("fruitstore.db") do |gdbm|
gdbm.each_pair do |key, value|
print "#{key}: #{value}\n"
end
end...

SDBM.open(dbname, mode = 0666) -> SDBM (21202.0)

dbname で指定したデータベースをモードを mode に設定してオープンします。

dbname で指定したデータベースをモードを mode に設定してオープンします。

@param dbname データベースの名前を指定します。

@param mode 省略値は 0666 です。mode として nil を指定するとデータベースが
存在しない時には新たなデータベースを作らず nil を返します。

GDBM.open(dbname, mode = 0666, flags = 0) {|db| ... } -> object (21114.0)

dbname で指定したデータベースをモードを mode に設定してオープンします。

...てオープンします。

ブロックを指定した場合、オープンした GDBM オブジェクトを
引数にブロックを実行します。実行後 GDBM オブジェクトをクローズ
し、open メソッドはブロックの結果を返します。

@param dbname データベー...
...返します。

@param flags flags には、GDBM::FAST, GDBM::SYNC, GDBM::NOLOCK
の論理和を指定します。デフォルト値は指定なし(つまり0)です。
flags に GDBM::READER, GDBM::WRITER, GDBM::WRCREAT, GDBM::NEWDB
のいずれかを与え...
...これらをどれも指定しなかった場合には、
GDBM::WRCREAT, GDBM::WRITER, GDBM::READER の順で試します。

require 'gdbm'
GDBM.open("fruitstore.db") do |gdbm|
gdbm.each_pair do |key, value|
print "#{key}: #{value}\n"
end
end...

絞り込み条件を変える

SDBM.open(dbname, mode = 0666) {|db| ... } -> object (21102.0)

dbname で指定したデータベースをモードを mode に設定してオープンします。

dbname で指定したデータベースをモードを mode に設定してオープンします。

@param dbname データベースの名前を指定します。

@param mode 省略値は 0666 です。mode として nil を指定するとデータベースが
存在しない時には新たなデータベースを作らず nil を返します。

DBM#replace(other) -> self (17054.0)

self の内容を other の内容で置き換えます。

...メソッドを持つオブジェクトでなければなりません。

require 'dbm'

db1 = DBM.open('aaa.db', 0666, DBM::NEWDB)
db1[:a] = 'aaa'
db1[:b] = 'bbbbbb'
db2 = DBM.open('bbb.db', 0666, DBM::NEWDB)
db2[:bb] = 'bbb'
db2[:cc] = 'ccc'

p db1.keys #=> ['b', 'a']

db1...
....replace(db2)

p db1.keys #=> ['bb', 'cc']
p db2.keys #=> ['bb', 'cc']

hash = {'x' => 'xxx', 'y' => 'yyy' }
p db1 #=> #<DBM:0xb7c7eb08>
p db1.replace(hash) #=> #<DBM:0xb7c7eb08>...

DBM#update(other) {|key, value| ... } -> self (17042.0)

self と other の内容をマージします。

...メソッドを持つオブジェクトでなければなりません。


require 'dbm'

db1 = DBM.open('aaa.db', 0666, DBM::NEWDB)
db1[:a] = 'aaa'
db1[:b] = 'bbbbbb'
db2 = DBM.open('bbb.db', 0666, DBM::NEWDB)
db2[:bb] = 'bbb'
db2[:cc] = 'ccc'

db1.update(db2)
p db1.keys #=> [...

DBM#store(key, value) -> String (17030.0)

key に対して value を格納します。

...key に対して value を格納します。

@param key キー。
@param value 値。

@see DBM#[]=

require 'dbm'

db1 = DBM.open('aaa.db', 0666, DBM::NEWDB)
p db1.store('c', 'ccc') #=> "ccc"...

DBM#fetch(key, ifnone = nil) -> String (17024.0)

データベースからキーを探して対応する要素の値を返します。

...ise IndexError ifnone を指定していないとき、キーが見つからなかった場合に発生します。

require 'dbm'

db1 = DBM.open('aaa.db', 0666, DBM::NEWDB)
db1[:a] = 'aaa'
db1[:b] = 'bbbbbb'
p db1.fetch('a') #=> 'aaa'
p db1.fetch('z', 'zzz')...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>