ライブラリ
- ビルトイン (410)
-
irb
/ cmd / help (12) -
irb
/ extend-command (12) - open3 (60)
- pty (24)
- rake (12)
- readline (12)
- timeout (21)
- win32ole (24)
クラス
- IO (168)
-
IRB
:: ExtendCommand :: Help (12) -
PTY
:: ChildExited (12) -
Process
:: Status (12) - Thread (84)
- WIN32OLE (12)
-
WIN32OLE
_ TYPE (12)
モジュール
- FileUtils (12)
-
IRB
:: ExtendCommandBundle (12) - Kernel (38)
- ObjectSpace (24)
- Open3 (60)
- Process (60)
- Readline (12)
- Signal (24)
- Timeout (21)
キーワード
-
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (12) - ChildExited (12)
-
NEWS for Ruby 2
. 2 . 0 (11) - Rubyで使われる記号の意味(正規表現の複雑な記号は除く) (12)
- Ruby用語集 (12)
-
at
_ exit (12) - capture2e (12)
- capture3 (12)
-
define
_ finalizer (24) - detach (12)
- execute (12)
- exited? (12)
- irb (12)
-
irb
_ exit (12) - kill (24)
-
ole
_ respond _ to? (12) - pass (12)
- pipeline (12)
-
pipeline
_ r (24) - popen (168)
- progids (12)
-
rb
_ ensure (12) -
rb
_ exec _ end _ proc (12) -
rb
_ exit (12) -
rb
_ f _ at _ exit (12) -
rb
_ gc _ call _ finalizer _ at _ exit (12) -
rb
_ memerror (12) -
rb
_ thread _ exit (12) -
rb
_ thread _ restore _ context (12) - readline (12)
-
ruby 1
. 6 feature (12) - sh (12)
-
stack
_ extend (12) - status (24)
- system (14)
- terminate (12)
- timeout (21)
- trap (24)
- wait (12)
- wait2 (12)
- waitpid (12)
- waitpid2 (12)
- 制御構造 (12)
- 終了処理 (12)
検索結果
先頭5件
-
void rb
_ exec _ end _ proc(void) (6116.0) -
END ブロックおよび Kernel#at_exit で登録した Proc オブジェクトを 実行します。
...END ブロックおよび Kernel#at_exit で登録した Proc オブジェクトを
実行します。... -
Process
. # detach(pid) -> Thread (6106.0) -
子プロセス pid の終了を監視するスレッドを生成して返します。 生成したスレッドは子プロセスが終了した後に終了ステータス (Process::Status) を返します。 指定した子プロセスが存在しなければ即座に nil で終了します。
...ス pid の終了を監視するスレッドを生成して返します。
生成したスレッドは子プロセスが終了した後に終了ステータス (Process::Status) を返します。
指定した子プロセスが存在しなければ即座に nil で終了します。
@param pid 子......のプロセス ID を整数で指定します。
@raise NotImplementedError メソッドが現在のプラットフォームで実装されていない場合に発生します。
pid = fork {
# child
sleep 3
}
p pid # => 7762
th = Process.detach(pid)
p th.value......# => #<Process::Status: pid 7762 exit 0>... -
WIN32OLE
# ole _ respond _ to?(name) -> bool (6106.0) -
指定したメソッドをオブジェクトがサポートしているか調べます。
...ド名を文字列またはシンボルで指定します。
@return nameで指定したメソッドをオブジェクトが提供していれば真を返します。
excel = WIN32OLE.new('Excel.Application')
excel.ole_respond_to?(:quit) #=> true
excel.ole_respond_to?(:exit) #=> false... -
WIN32OLE
_ TYPE . progids -> [String] (6106.0) -
システムに登録されているすべてのコンポーネントクラスのPROGIDを取得します。
...ラスのPROGIDを取得します。
@return システムに登録されているすべてのコンポーネントクラスのPROGIDを
文字列配列で返します。
excel = nil
WIN32OLE_TYPE.progids.each do |pg|
if pg =~ /excel\.application/i # ExcelのPROGIDをバージョ......ン無視で取り出す
excel = WIN32OLE.new(pg)
break
end
end
unless excel
$stderr.puts "Excel isn't installed"
exit(1)
end
excel.visible = true
# ...
excel.Quit
PROGIDは、生成可能なOLEオートメーションサーバのCoClass(コンポーネント... -
Thread
# kill -> self (6025.0) -
スレッドの実行を終了させます。終了時に ensure 節が実行されます。
...ドの Thread#value の返り値は不定です。
自身がメインスレッドであるか最後のスレッドである場合は、プロセスを Kernel.#exit(0)
により終了します。
Kernel.#exit と違い例外 SystemExit を発生しません。
th1 = Thread.new do
begin......sleep 10
ensure
p "this will be displayed"
end
end
sleep 0.1
th1.kill
#=> "this will be displayed"
@see Kernel.#exit, Kernel.#exit!... -
Thread
# terminate -> self (6025.0) -
スレッドの実行を終了させます。終了時に ensure 節が実行されます。
...ドの Thread#value の返り値は不定です。
自身がメインスレッドであるか最後のスレッドである場合は、プロセスを Kernel.#exit(0)
により終了します。
Kernel.#exit と違い例外 SystemExit を発生しません。
th1 = Thread.new do
begin......sleep 10
ensure
p "this will be displayed"
end
end
sleep 0.1
th1.kill
#=> "this will be displayed"
@see Kernel.#exit, Kernel.#exit!... -
PTY
:: ChildExited # status -> Process :: Status (6000.0) -
子プロセスの終了ステータスをProcess::Statusオブジェクトで返します。
子プロセスの終了ステータスをProcess::Statusオブジェクトで返します。 -
Thread
. kill(thread) -> Thread (3116.0) -
指定したスレッド thread に対して Thread#exit を呼びます。終了したスレッドを返します。
...指定したスレッド thread に対して Thread#exit を呼びます。終了したスレッドを返します。
@param thread 終了したい Thread オブジェクトを指定します。
th = Thread.new do
end
p Thread.kill(th) #=> #<Thread:0x40221bc8 dead>... -
Process
. # waitpid(pid = -1 , flags = 0) -> Integer | nil (3106.0) -
pid で指定される特定の子プロセスの終了を待ち、そのプロセスが 終了した時に pid を返します。 wait2, waitpid2 は子プロセスの pid と終了ステータスを表す Process::Status オブジェクトの配列を返します。 ノンブロッキングモードで子プロセスがまだ終了していない時には nil を返します。
...pid で指定される特定の子プロセスの終了を待ち、そのプロセスが
終了した時に pid を返します。
wait2, waitpid2 は子プロセスの pid と終了ステータスを表す
Process::Status オブジェクトの配列を返します。
ノンブロッキングモー......セットされます。
@param pid 子プロセスのプロセス ID を整数で指定します。
0 以上なら指定されたプロセス ID の子プロセスを待ちます。
0 なら呼び出し元のプロセスとプロセスグループ ID が同じ任意の子プロセス......flags はいつも nil または 0 を指定する必要があります。
@raise Errno::ECHILD 子プロセスが存在しない場合に発生します。
//emlist[][ruby]{
pid = fork { sleep 1 }
Process.wait2 # => [70024, #<Process::Status: pid 70024 exit 0>]
//}
@see wait(2), waitpid(2)...