るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
360件ヒット [1-100件を表示] (0.118秒)
トップページ > クエリ:d[x] > クエリ:Method[x] > クエリ:public[x]

別のキーワード

  1. bigdecimal/util to_d
  2. float to_d
  3. openssl d
  4. integer to_d
  5. kernel $-d

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Method (44112.0)

Object#method によりオブジェクト化され たメソッドオブジェクトのクラスです。

...ject#method によりオブジェクト化され
たメソッドオブジェクトのクラスです。

メソッドの実体(名前でなく)とレシーバの組を封入します。
Proc オブジェクトと違ってコンテキストを保持しません。

=== Proc との差

Method
...
...は使い捨てに向き、Method は何度も繰り返し生成する
場合に向くと言えます。また内包するコードの大きさという点では
Proc は小規模、Method は大規模コードに向くと言えます。


既存のメソッドを Method オブジェクト化する...
...

//emlist[例][ruby]{
class Foo
d
ef foo(arg)
"foo called with arg #{arg}"
end
end

m = Foo.new.method(:foo)

p m # => #<Method: Foo#foo>
p m.call(1) # => "foo called with arg 1"
//}

名前のないメソッド(の代わり)が必要なら Proc を使うと良い。

//em...

Module#public() -> nil (21150.0)

メソッドを public に設定します。

...メソッドを public に設定します。

引数なしのときは今後このクラスまたはモジュール定義内で新規に定義さ
れるメソッドをどんな形式でも呼び出せるように(public)設定します。

引数が与えられた時には引数によって指定...
...されたメソッドを public に設
定します。

可視性については d:spec/def#limit を参照して下さい。

@param name 0 個以上の String または Symbol を指定します。
@param names 0 個以上の String または Symbol を Array で指定します。

@raise NameErr...
...す。

//emlist[例][ruby]{
d
ef foo() 1 end
p foo # => 1
# the toplevel default is private
p self.foo # => private method `foo' called for #<Object:0x401c83b0> (NoMethodError)

d
ef bar() 2 end
public
:bar # visibility changed (all access allowed)
p bar # => 2
p...

Module#public(*name) -> Array (21150.0)

メソッドを public に設定します。

...メソッドを public に設定します。

引数なしのときは今後このクラスまたはモジュール定義内で新規に定義さ
れるメソッドをどんな形式でも呼び出せるように(public)設定します。

引数が与えられた時には引数によって指定...
...されたメソッドを public に設
定します。

可視性については d:spec/def#limit を参照して下さい。

@param name 0 個以上の String または Symbol を指定します。
@param names 0 個以上の String または Symbol を Array で指定します。

@raise NameErr...
...す。

//emlist[例][ruby]{
d
ef foo() 1 end
p foo # => 1
# the toplevel default is private
p self.foo # => private method `foo' called for #<Object:0x401c83b0> (NoMethodError)

d
ef bar() 2 end
public
:bar # visibility changed (all access allowed)
p bar # => 2
p...

Module#public(name) -> String | Symbol (21150.0)

メソッドを public に設定します。

...メソッドを public に設定します。

引数なしのときは今後このクラスまたはモジュール定義内で新規に定義さ
れるメソッドをどんな形式でも呼び出せるように(public)設定します。

引数が与えられた時には引数によって指定...
...されたメソッドを public に設
定します。

可視性については d:spec/def#limit を参照して下さい。

@param name 0 個以上の String または Symbol を指定します。
@param names 0 個以上の String または Symbol を Array で指定します。

@raise NameErr...
...す。

//emlist[例][ruby]{
d
ef foo() 1 end
p foo # => 1
# the toplevel default is private
p self.foo # => private method `foo' called for #<Object:0x401c83b0> (NoMethodError)

d
ef bar() 2 end
public
:bar # visibility changed (all access allowed)
p bar # => 2
p...

Module#public(names) -> Array (21150.0)

メソッドを public に設定します。

...メソッドを public に設定します。

引数なしのときは今後このクラスまたはモジュール定義内で新規に定義さ
れるメソッドをどんな形式でも呼び出せるように(public)設定します。

引数が与えられた時には引数によって指定...
...されたメソッドを public に設
定します。

可視性については d:spec/def#limit を参照して下さい。

@param name 0 個以上の String または Symbol を指定します。
@param names 0 個以上の String または Symbol を Array で指定します。

@raise NameErr...
...す。

//emlist[例][ruby]{
d
ef foo() 1 end
p foo # => 1
# the toplevel default is private
p self.foo # => private method `foo' called for #<Object:0x401c83b0> (NoMethodError)

d
ef bar() 2 end
public
:bar # visibility changed (all access allowed)
p bar # => 2
p...

絞り込み条件を変える

Module#public(*name) -> self (21147.0)

メソッドを public に設定します。

...メソッドを public に設定します。

引数なしのときは今後このクラスまたはモジュール定義内で新規に定義さ
れるメソッドをどんな形式でも呼び出せるように(public)設定します。

引数が与えられた時には引数によって指定...
... public に設
定します。

可視性については d:spec/def#limit を参照して下さい。

@param name 0 個以上の String または Symbol を指定します。

@raise NameError 存在しないメソッド名を指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
d
ef foo...
...() 1 end
p foo # => 1
# the toplevel default is private
p self.foo # => private method `foo' called for #<Object:0x401c83b0> (NoMethodError)

d
ef bar() 2 end
public
:bar # visibility changed (all access allowed)
p bar # => 2
p self.bar # => 2
//}...

Object#public_method(name) -> Method (18495.0)

オブジェクトの public メソッド name をオブジェクト化した Method オブジェクトを返します。

...オブジェクトの public メソッド name をオブジェクト化した
Method
オブジェクトを返します。

@param name メソッド名を Symbol または String で指定します。
@raise NameError 定義されていないメソッド名や、
protected メソッド名、 p...
...vate メソッド名を引数として与えると発生します。

//emlist[][ruby]{
1.public_method(:to_int) #=> #<Method: Integer#to_int>
1.public_method(:p) # method `p' for class `Integer' is private (NameError)
//}

@see Object#method,Object#public_send,Module#public_instance_method...

Module#public_instance_method(name) -> UnboundMethod (18466.0)

self の public インスタンスメソッド name をオブジェクト化した UnboundMethod を返します。

...self の public インスタンスメソッド name をオブジェクト化した UnboundMethod を返します。

@param name メソッド名を Symbol または String で指定します。

@raise NameError 定義されていないメソッド名や、
protected メソッド名、 priva...
...として与えると発生します。

//emlist[例][ruby]{
Kernel.public_instance_method(:object_id) #=> #<UnboundMethod: Kernel#object_id>
Kernel.public_instance_method(:p) # method `p' for module `Kernel' is private (NameError)
//}

@see Module#instance_method,Object#public_method...

Module#public_method_defined?(name, inherit=true) -> bool (18450.0)

インスタンスメソッド name がモジュールに定義されており、 しかもその可視性が public であるときに true を返します。 そうでなければ false を返します。

...ており、
しかもその可視性が public であるときに true を返します。
そうでなければ false を返します。

@param name Symbol か String を指定します。
@param inherit 真を指定するとスーパークラスや include したモジュールで
定義...
...odule#method_defined?, Module#private_method_defined?, Module#protected_method_defined?

//emlist[例][ruby]{
module A
d
ef method1() end
end
class B
protected
d
ef method2() end
end
class C < B
include A
d
ef method3() end
end

A.method_defined? :method1 #=> true
C.public_...
...method_defined? "method1" #=> true
C.public_method_defined? "method1", true #=> true
C.public_method_defined? "method1", false #=> true
C.public_method_defined? "method2" #=> false
C.method_defined? "method2" #=> true
//}...

Module#public_method_defined?(name) -> bool (18414.0)

インスタンスメソッド name がモジュールに定義されており、 しかもその可視性が public であるときに true を返します。 そうでなければ false を返します。

... public であるときに true を返します。
そうでなければ false を返します。

@param name Symbol か String を指定します。

@see Module#method_defined?, Module#private_method_defined?, Module#protected_method_defined?

//emlist[例][ruby]{
module A
d
ef method1() end
en...
...d
class B
protected
d
ef method2() end
end
class C < B
include A
d
ef method3() end
end

A.method_defined? :method1 #=> true
C.public_method_defined? "method1" #=> true
C.public_method_defined? "method2" #=> false
C.method_defined? "method2" #=>...

絞り込み条件を変える

Module#public_class_method(*name) -> self (18344.0)

name で指定したクラスメソッド (クラスの特異メソッド) の 可視性を public に変更します。

...性を public に変更します。

@param name 0 個以上の String または Symbol を指定します。
@param names 0 個以上の String または Symbol を Array で指定します。

//emlist[例][ruby]{
class Foo
d
ef self.foo
"foo"
end

private_class_method :foo
end

Foo.foo...
...# NoMethodError: private method `foo' called for Foo:Class

Foo.public_class_method(:foo) # => Foo
Foo.foo # => "foo"
//}...

Module#public_class_method(names) -> self (18344.0)

name で指定したクラスメソッド (クラスの特異メソッド) の 可視性を public に変更します。

...性を public に変更します。

@param name 0 個以上の String または Symbol を指定します。
@param names 0 個以上の String または Symbol を Array で指定します。

//emlist[例][ruby]{
class Foo
d
ef self.foo
"foo"
end

private_class_method :foo
end

Foo.foo...
...# NoMethodError: private method `foo' called for Foo:Class

Foo.public_class_method(:foo) # => Foo
Foo.foo # => "foo"
//}...

Module#public_class_method(*name) -> self (18342.0)

name で指定したクラスメソッド (クラスの特異メソッド) の 可視性を public に変更します。

... public に変更します。

@param name 0 個以上の String または Symbol を指定します。

//emlist[例][ruby]{
class Foo
d
ef self.foo
"foo"
end

private_class_method :foo
end

Foo.foo # NoMethodError: private method `foo' called for Foo:Class

Foo.public_class_method(:fo...

Delegator#public_methods(all = true) -> [Symbol] (18323.0)

そのオブジェクトが理解できる public メソッド名の一覧を返します。

...そのオブジェクトが理解できる public メソッド名の一覧を返します。

@param all 偽を指定すると __getobj__ のスーパークラスで定義されたメソッドを除きます。

@see Object#public_methods...

Module#public_instance_methods(inherited_too = true) -> [Symbol] (18323.0)

そのモジュールで定義されている public メソッド名 の一覧を配列で返します。

...そのモジュールで定義されている public メソッド名
の一覧を配列で返します。

@param inherited_too false を指定するとそのモジュールで定義されているメソッドのみ返します。


@see Object#public_methods, Module#instance_methods...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>