360件ヒット
[1-100件を表示]
(0.043秒)
種類
- インスタンスメソッド (216)
- 特異メソッド (132)
- クラス (12)
クラス
-
Net
:: POP3 (264) -
Net
:: POPMail (84)
キーワード
- POPBadResponse (12)
- address (12)
-
auth
_ only (24) -
default
_ pop3 _ port (12) -
default
_ pop3s _ port (12) -
default
_ port (12) - delete (12)
- delete! (12)
-
delete
_ all (48) - deleted? (12)
-
disable
_ ssl (24) - foreach (12)
- header (12)
- new (12)
-
read
_ timeout (12) -
read
_ timeout= (12) -
set
_ debug _ output (12) - start (48)
- started? (12)
- top (12)
- uidl (12)
-
unique
_ id (12)
検索結果
先頭5件
-
Net
:: POPMail # header(dest=& # 39;& # 39;) -> String (6202.0) -
メールヘッダを受信し、文字列として返します。
...メールヘッダを受信し、文字列として返します。
destを渡すとそのオブジェクトにデータを書き込みますが、これは
obsolete なので使わないでください。
@param dest ヘッダを書き込む先(obsoleteなので使わないでください)
@raise......TimeoutError 通信がタイムアウトした場合に発生します
@raise Net::POPError サーバが認証失敗以外のエラーを報告した場合に発生します
@raise Net::POPBadResponse サーバからの応答がプロトコル上不正であった場合に発生します... -
Net
:: POP3 # address -> String (6102.0) -
接続するアドレスです。
接続するアドレスです。 -
Net
:: POP3 # delete _ all -> () (6102.0) -
サーバ上のメールを全て消去します。
...きは消去する前に各メールを引数としてブロックを呼びだします。
メールは Net::POPMail のインスタンスとして渡されます。
使用例:
require 'net/pop'
n = 1
pop.delete_all do |m|
File.open("inbox/#{n}") {|f| f.write m.pop }
n += 1
end... -
Net
:: POP3 # delete _ all {|popmail| . . . . } -> () (6102.0) -
サーバ上のメールを全て消去します。
...きは消去する前に各メールを引数としてブロックを呼びだします。
メールは Net::POPMail のインスタンスとして渡されます。
使用例:
require 'net/pop'
n = 1
pop.delete_all do |m|
File.open("inbox/#{n}") {|f| f.write m.pop }
n += 1
end... -
Net
:: POP3 # disable _ ssl -> () (6102.0) -
このインスタンスが SSL による通信を利用しないように設定します。
...このインスタンスが SSL による通信を利用しないように設定します。
@see Net::POP3#enable_ssl, Net::POP3#disable_ssl, Net::POP3#use_ssl?, Net::POP3.enable_ssl... -
Net
:: POP3 # read _ timeout -> Integer (6102.0) -
読み込みでブロックしてよい最大秒数を返します。
...読み込みでブロックしてよい最大秒数を返します。
この秒数たっても読みこめなければ例外 ReadTimeout を発生します。
デフォルトは60秒です。
@see Net::POP3#read_timeout=... -
Net
:: POP3 # read _ timeout=(n) (6102.0) -
読み込みでブロックしてよい最大秒数を設定します。
...読み込みでブロックしてよい最大秒数を設定します。
この秒数たっても読みこめなければ例外 ReadTimeout を発生します。
@param n タイムアウトまでの秒数
@see Net::POP3#read_timeout... -
Net
:: POP3 # set _ debug _ output(f) -> () (6102.0) -
デバッグ用の出力 f をセットします。
...せん。
使用例:
require 'net/pop'
pop = Net::POP3.new('pop.example.com', 110)
pop.set_debug_output $stderr
pop.start('YourAccount', 'YourPassword') {
p pop.n_bytes
}
実行結果:
POP session started: pop.example.com:110 (POP)
-> "+OK popd <1162042773.26346.155555a1861c@p... -
Net
:: POP3 . default _ pop3 _ port -> Integer (6102.0) -
POP3 のデフォルトのポート番号(110)を返します。
POP3 のデフォルトのポート番号(110)を返します。