るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
468件ヒット [201-300件を表示] (0.060秒)
トップページ > クエリ:d[x] > クラス:SDBM[x]

別のキーワード

  1. bigdecimal/util to_d
  2. float to_d
  3. rsa d
  4. rsa d=
  5. matrix d

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 5 > >>

SDBM#each_pair {|key, value| ... } -> self (3001.0)

各要素に対するイテレータ。

各要素に対するイテレータ。

SDBM#each_value {|value| ... } -> self (3001.0)

全ての value に対して繰り返すイテレータ。

全ての value に対して繰り返すイテレータ。

SDBM#empty? -> bool (3001.0)

データベースが空の時、真を返します。

データベースが空の時、真を返します。

SDBM#fetch(key, ifnone = nil) {|key| ... } -> object (3001.0)

データベースから対応するキーを探してその要素の値を返します。

...

@raise IndexError ifnone が設定されていないときに、対応するキーが
見つからなかった場合に発生します。

require 'sdbm'

d
b1 = SDBM.open('aaa.gdbm', 0666)
d
b1['a'] = 'aaa'
d
b1['b'] = 'bbb'
d
b1['c'] = 'ccc'

p db1.fetch('a')...
...#=> "aaa"
p db1.fetch('z', 'zzz') #=> "zzz"
p db1.fetch('z'){|key| [:key, key] } #=> [:key, "z"]
p db1.fetch('z', 'zzz'){|key| [:key, key] } #=> "zzz"
p db1.fetch('z') #=> IndexError 発生...

SDBM#has_key?(key) -> bool (3001.0)

key がデータベース中に存在する時、真を返します。

key がデータベース中に存在する時、真を返します。

@param key 検索したいキー。

絞り込み条件を変える

SDBM#has_value?(value) -> bool (3001.0)

value を値とする組がデータベース中に存在する時、真を返します。

value を値とする組がデータベース中に存在する時、真を返します。

@param value 検索したい値。

SDBM#invert -> Hash (3001.0)

値からキーへのハッシュを返します。

...値からキーへのハッシュを返します。

require 'sdbm'

d
b1 = SDBM.open('aaa.gdbm', 0666)
d
b1.clear
d
b1['a'] = 'aaa'
d
b1['b'] = 'bbb'
d
b1['c'] = 'ccc'

p db1.invert #=> {"aaa"=>"a", "bbb"=>"b", "ccc"=>"c"}...

SDBM#key(value) -> String | nil (3001.0)

与えられた値に対応するキーを返します。

与えられた値に対応するキーを返します。

対応する要素が存在しない時には nil を返します。
値に対応するキーが複数ある場合は最初に見つかったキーを返します。

@param value キーを探したい値を指定します。

SDBM#key?(key) -> bool (3001.0)

key がデータベース中に存在する時、真を返します。

key がデータベース中に存在する時、真を返します。

@param key 検索したいキー。
<< < 1 2 3 4 5 > >>