るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
156件ヒット [1-100件を表示] (0.144秒)

別のキーワード

  1. string []=
  2. string slice
  3. string slice!
  4. string []
  5. string gsub!

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

StringScanner#string=(str) (30220.0)

スキャン対象の文字列を str に変更して、マッチ記録を捨てます。

...す。

@param str スキャン対象の文字列を str に変更して、マッチ記録を捨てます。

@return str を返します。

//emlist[例][ruby]{
require 'strscan'

str = '0123'
s = StringScanner.new('test string')
s.string = str # => "0123"
s.scan(/\w+/) # => "0123"
//}...

REXML::Comment#string=(value) (27202.0)

コメント文字列を設定します。

コメント文字列を設定します。

@param value 設定する文字列

String#slice!(first...last) -> String (15271.0)

指定した範囲 (String#[] 参照) を 文字列から取り除いたうえで取り除いた部分文字列を返します。

...String#[] 参照) を
文字列から取り除いたうえで取り除いた部分文字列を返します。

引数が範囲外を指す場合は nil を返します。

//emlist[例][ruby]{
string =
"this is a string"
string
.slice!(2) #=> "i"
string
.slice!(3..6) #=> " is "
string
.slic...
...e!(/s.*t/) #=> "sa st"
string
.slice!("r") #=> "r"
string
#=> "thing"
//}...

String#slice!(first..last) -> String (15271.0)

指定した範囲 (String#[] 参照) を 文字列から取り除いたうえで取り除いた部分文字列を返します。

...String#[] 参照) を
文字列から取り除いたうえで取り除いた部分文字列を返します。

引数が範囲外を指す場合は nil を返します。

//emlist[例][ruby]{
string =
"this is a string"
string
.slice!(2) #=> "i"
string
.slice!(3..6) #=> " is "
string
.slic...
...e!(/s.*t/) #=> "sa st"
string
.slice!("r") #=> "r"
string
#=> "thing"
//}...

String#slice!(nth) -> String (15271.0)

指定した範囲 (String#[] 参照) を 文字列から取り除いたうえで取り除いた部分文字列を返します。

...String#[] 参照) を
文字列から取り除いたうえで取り除いた部分文字列を返します。

引数が範囲外を指す場合は nil を返します。

//emlist[例][ruby]{
string =
"this is a string"
string
.slice!(2) #=> "i"
string
.slice!(3..6) #=> " is "
string
.slic...
...e!(/s.*t/) #=> "sa st"
string
.slice!("r") #=> "r"
string
#=> "thing"
//}...

絞り込み条件を変える

String#slice!(pos, len) -> String (15271.0)

指定した範囲 (String#[] 参照) を 文字列から取り除いたうえで取り除いた部分文字列を返します。

...String#[] 参照) を
文字列から取り除いたうえで取り除いた部分文字列を返します。

引数が範囲外を指す場合は nil を返します。

//emlist[例][ruby]{
string =
"this is a string"
string
.slice!(2) #=> "i"
string
.slice!(3..6) #=> " is "
string
.slic...
...e!(/s.*t/) #=> "sa st"
string
.slice!("r") #=> "r"
string
#=> "thing"
//}...

String#slice!(regexp, nth = 0) -> String (15271.0)

指定した範囲 (String#[] 参照) を 文字列から取り除いたうえで取り除いた部分文字列を返します。

...String#[] 参照) を
文字列から取り除いたうえで取り除いた部分文字列を返します。

引数が範囲外を指す場合は nil を返します。

//emlist[例][ruby]{
string =
"this is a string"
string
.slice!(2) #=> "i"
string
.slice!(3..6) #=> " is "
string
.slic...
...e!(/s.*t/) #=> "sa st"
string
.slice!("r") #=> "r"
string
#=> "thing"
//}...

String#slice!(substr) -> String (15271.0)

指定した範囲 (String#[] 参照) を 文字列から取り除いたうえで取り除いた部分文字列を返します。

...String#[] 参照) を
文字列から取り除いたうえで取り除いた部分文字列を返します。

引数が範囲外を指す場合は nil を返します。

//emlist[例][ruby]{
string =
"this is a string"
string
.slice!(2) #=> "i"
string
.slice!(3..6) #=> " is "
string
.slic...
...e!(/s.*t/) #=> "sa st"
string
.slice!("r") #=> "r"
string
#=> "thing"
//}...

OpenSSL::PKCS7#error_string=(str) (15208.0)

検証エラーの理由を表す文字列を設定します。

...検証エラーの理由を表す文字列を設定します。

@param str 設定するエラー文字列
@see OpenSSL::PKCS7#error_string...
<< 1 2 > >>