168件ヒット
[101-168件を表示]
(0.097秒)
クラス
-
OpenSSL
:: ASN1 :: Constructive (24) -
Psych
:: Handler (48) -
Psych
:: Nodes :: Document (48) -
Psych
:: Nodes :: Mapping (24) -
Psych
:: Nodes :: Sequence (24)
キーワード
-
end
_ document (12) - implicit= (36)
-
implicit
_ end (12) -
implicit
_ end= (12) -
start
_ document (12) -
start
_ mapping (12) -
start
_ sequence (12) - tagging (12)
- tagging= (12)
検索結果
先頭5件
-
Psych
:: Handler # end _ document(implicit) -> () (6238.0) -
ドキュメントが終了したときに呼び出されます。
...ントが implicit に終わったならば implicit には真が渡されます。
必要に応じてこのメソッドを override してください。
@param implicit ドキュメントが implicit に終わったかどうか
=== 例
以下の YAML ドキュメントでは implicit は true......です。
---
hello world
また、以下の YAML ドキュメントでは implicit は false です。
---
hello world
...... -
Psych
:: Handler # start _ document(version , tag _ directives , implicit) -> () (6238.0) -
YAML ドキュメントの始まりで呼び出されます。
...い場合は空の配列が渡されます。
tag_directives には tag directive の配列が渡されます。
それぞれの tag は [prefix, suffix] という配列で表現されます。
implicit にはドキュメントが implicit に始まっているかどうかが
真偽値で渡され......rsion バージョン
@param tag_directives tag directive の配列
@param implicit ドキュメントが implicit に始まっているかどうか
=== 例
以下の YAML に対しては
%YAML 1.1
%TAG ! tag:tenderlovemaking.com,2009:
--- !squee
start_document に渡される引数は以下......version # => [1, 1]
tag_directives # => tenderlovemaking.com,2009:"
implicit # => false
以下の YAML に対しては
- x
- y
start_document に渡される引数は以下の通りです。
version # => []
tag_directives # => []
implicit # => true... -
Psych
:: Handler # start _ sequence(anchor , tag , implicit , style) -> () (6232.0) -
sequence の開始を見付けたときに呼び出されます。
...sequence の開始を見付けたときに呼び出されます。
anchor には sequence に関連付けられた anchor の名前が文字列で渡されます。
anchor がない場合には nil が渡されます。
tag には sequence に関連付けられた tag の名前が文字列で渡......渡されます。
implicit には sequence が implicit に開始されたかどうかが
真偽値で渡されます。
style には sequence の style が整数値で渡されます。以下のいずれか
です。
* Psych::Nodes::Sequence::BLOCK
* Psych::Nodes::Sequence::FLOW
必要に......応じてこのメソッドを override してください。
@param anchor 関連付けられた anchor の名前
@param tag タグ名
@param implicit sequence が implicit に開始されかどうか
@param style sequence のスタイル
=== Example
以下の YAML ドキュメントを例とし... -
Psych
:: Handler # start _ mapping(anchor , tag , implicit , style) -> () (3232.0) -
mapping の開始を見付けたときに呼び出されます。
...anchor には map に関連付けられた anchor の名前が文字列で渡されます。
anchor がない場合には nil が渡されます。
tag には map に関連付けられた tag の名前が文字列で渡されます。
tag がない場合には nil が渡されます。
implicit......には map が implicit に開始されたかどうかが
真偽値で渡されます。
style には sequence の style が整数値で渡されます。以下のいずれか
です。
* Psych::Nodes::Mapping::BLOCK
* Psych::Nodes::Mapping::FLOW
必要に応じてこのメソッドを overrid......e してください。
@param anchor 関連付けられた anchor の名前
@param tag タグ名
@param implicit mapping が implicit に開始されかどうか
@param style mapping のスタイル
=== 例
以下の YAML ドキュメントを例として考えます。
---
k: !!map { hello... -
OpenSSL
:: ASN1 :: Constructive # tagging -> Symbol | nil (3013.0) -
タグ付けの方式を返します。
...タグ付けの方式を返します。
:IMPLICIT、:EXPLICIT、nil のいずれかを返します。
タグ(OpenSSL::ASN1::ASN1Data#tag)が :UNIVERSAL ならば
この値は無視されます。
nil は :IMPLICIT と同義です。
@see OpenSSL::ASN1::Constructive#tagging=... -
OpenSSL
:: ASN1 :: Constructive # tagging=(tag) (3007.0) -
タグ付けの方式を設定します。
...タグ付けの方式を設定します。
@param tagging タグ付けの方式(:IMPLICIT または :EXPLICIT)
@see OpenSSL::ASN1::Constructive#tagging=...