ライブラリ
- ビルトイン (270)
- bigdecimal (12)
- drb (12)
- e2mmap (36)
-
json
/ add / exception (12) -
minitest
/ unit (3) -
net
/ http (12) - rexml (48)
-
rubygems
/ commands / lock _ command (12) -
rubygems
/ security (12) -
rubygems
/ spec _ fetcher (12) - stringio (12)
- timeout (16)
クラス
-
ARGF
. class (10) - BigDecimal (12)
-
DRb
:: DRbUnknown (12) -
Encoding
:: Converter (12) - Exception (140)
- Fiber (18)
-
Gem
:: Commands :: LockCommand (12) -
Gem
:: Security :: Policy (12) -
Gem
:: SpecFetcher (12) - IO (24)
-
MiniTest
:: Unit (2) -
REXML
:: ParseException (48) - SignalException (24)
- StringIO (12)
- Thread (42)
- TracePoint (12)
モジュール
- Exception2MessageMapper (36)
- Kernel (16)
-
MiniTest
:: Assertions (1) -
Net
:: HTTPExceptions (12)
キーワード
- == (12)
- Fail (6)
- Raise (6)
-
abort
_ on _ exception (12) -
abort
_ on _ exception= (12) - backtrace (12)
-
backtrace
_ locations (12) - bind (6)
- cause (12)
- complain (12)
- context (12)
-
def
_ exception (6) -
exception
_ details (1) - fail (6)
- inspect (12)
-
last
_ error (12) - line (12)
- location (1)
- position (12)
- puke (1)
- raise (18)
-
raised
_ exception (12) -
read
_ nonblock (34) -
report
_ on _ exception (9) -
report
_ on _ exception= (9) - response (12)
-
save
_ exception _ mode (12) -
set
_ backtrace (12) - signm (12)
- signo (12)
- timeout (16)
-
to
_ json (12) -
to
_ s (24) -
verify
_ gem (12) -
warn
_ legacy (12) -
write
_ nonblock (12)
検索結果
先頭5件
-
Exception
# cause -> Exception | nil (15202.0) -
self の前の例外(self が rescue 節や ensure 節の中で発生した例外の場合、 その前に発生していた元々の例外)を返します。存在しない場合は nil を返し ます。
...外(self が rescue 節や ensure 節の中で発生した例外の場合、
その前に発生していた元々の例外)を返します。存在しない場合は nil を返し
ます。
//emlist[例][ruby]{
begin
begin
raise "inner"
rescue
raise "outer"
end
rescue
p $! # =......> #<RuntimeError: outer>
p $!.cause # => #<RuntimeError: inner>
end
//}... -
Exception
# inspect -> String (15113.0) -
self のクラス名と message を文字列にして返します。
...self のクラス名と message を文字列にして返します。
//emlist[例][ruby]{
begin
raise "exception"
rescue
p $!.inspect # => "#<RuntimeError: exception>"
end
//}... -
MiniTest
:: Assertions # exception _ details(exception , message) -> String (12409.0) -
与えられた例外の詳細を文字列として返します。
...与えられた例外の詳細を文字列として返します。
@param exception 例外を指定します。
@param message メッセージを指定します。... -
Thread
# report _ on _ exception -> bool (12263.0) -
真の場合、そのスレッドが例外によって終了した時に、その内容を $stderr に報告します。
...d.report_on_exception です。
@param newstate スレッド実行中に例外発生した場合、その内容を報告するかどうかを true か false で指定します。
//emlist[例][ruby]{
a = Thread.new{ Thread.stop; raise }
a.report_on_exception = true
a.report_on_exception # => tru......x00007fc3f48c7908@(irb):1 run> terminated with exception (report_on_exception is true):
# Traceback (most recent call last):
# (irb):1:in `block in irb_binding': unhandled exception
# #<Thread:0x00007fc3f48c7908@(irb):1 dead>
b = Thread.new{ Thread.stop; raise }
b.report_on_exception = fals......e
b.run # => #<Thread:0x00007fc3f48aefc0@(irb):4 dead>
//}
@see Thread.report_on_exception... -
Thread
# report _ on _ exception=(newstate) (12263.0) -
真の場合、そのスレッドが例外によって終了した時に、その内容を $stderr に報告します。
...d.report_on_exception です。
@param newstate スレッド実行中に例外発生した場合、その内容を報告するかどうかを true か false で指定します。
//emlist[例][ruby]{
a = Thread.new{ Thread.stop; raise }
a.report_on_exception = true
a.report_on_exception # => tru......x00007fc3f48c7908@(irb):1 run> terminated with exception (report_on_exception is true):
# Traceback (most recent call last):
# (irb):1:in `block in irb_binding': unhandled exception
# #<Thread:0x00007fc3f48c7908@(irb):1 dead>
b = Thread.new{ Thread.stop; raise }
b.report_on_exception = fals......e
b.run # => #<Thread:0x00007fc3f48aefc0@(irb):4 dead>
//}
@see Thread.report_on_exception... -
Thread
# abort _ on _ exception -> bool (12233.0) -
真の場合、そのスレッドが例外によって終了した時に、インタプリタ 全体を中断させます。false の場合、あるスレッドで起こった例 外は、Thread#join などで検出されない限りそのスレッ ドだけをなにも警告を出さずに終了させます。
...す。c:Thread#exceptionを参照してください。
@param newstate 自身を実行中に例外発生した場合、インタプリタ全体を終了させるかどうかを true か false で指定します。
//emlist[例][ruby]{
thread = Thread.new { sleep 1 }
thread.abort_on_exception # =>......false
thread.abort_on_exception = true
thread.abort_on_exception # => true
//}... -
Thread
# abort _ on _ exception=(newstate) (12233.0) -
真の場合、そのスレッドが例外によって終了した時に、インタプリタ 全体を中断させます。false の場合、あるスレッドで起こった例 外は、Thread#join などで検出されない限りそのスレッ ドだけをなにも警告を出さずに終了させます。
...す。c:Thread#exceptionを参照してください。
@param newstate 自身を実行中に例外発生した場合、インタプリタ全体を終了させるかどうかを true か false で指定します。
//emlist[例][ruby]{
thread = Thread.new { sleep 1 }
thread.abort_on_exception # =>......false
thread.abort_on_exception = true
thread.abort_on_exception # => true
//}... -
BigDecimal
# save _ exception _ mode { . . . } -> object (12202.0) -
例外処理に関する BigDecimal.mode の設定を保存してブロックを評価し ます。ブロック中で変更した設定はブロックの評価後に復元されます。
...例外処理に関する BigDecimal.mode の設定を保存してブロックを評価し
ます。ブロック中で変更した設定はブロックの評価後に復元されます。
ブロックの評価結果を返します。... -
Gem
:: Commands :: LockCommand # complain(message) -> () (12107.0) -
指定されたメッセージを表示します。--strict が有効な場合は例外が発生します。
...指定されたメッセージを表示します。--strict が有効な場合は例外が発生します。
@param message 表示するメッセージを指定します。
@raise Gem::Exception コマンドラインオプションに --strict が指定されている場合に発生します。... -
Exception
# ==(other) -> bool (12025.0) -
自身と指定された other のクラスが同じであり、 message と backtrace が == メソッドで比較して 等しい場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。
...自身と指定された other のクラスが同じであり、
message と backtrace が == メソッドで比較して
等しい場合に true を返します。そうでない場合に false を返します。
@param other 自身と比較したいオブジェクトを指定します。......は
Exception#exception を実行して変換を試みます。
//emlist[例][ruby]{
require "date"
def check_long_month(month)
return if Date.new(2000, month, -1).day == 31
raise "#{month} is not long month"
end
def get_exception
return begin
yield
rescue => e
e
end......[2, 2, 4].map { |e | get_exception { check_long_month(e) } }
p results.map { |e| e.class }
# => [RuntimeError, RuntimeError, RuntimeError]
p results.map { |e| e.message }
# => ["2 is not long month", "2 is not long month", "4 is not long month"]
# class, message, backtrace が同一のため true... -
Exception
# full _ message(highlight: true , order: :bottom) -> String (12019.0) -
例外の整形された文字列を返します。
...値は Exception.to_tty? の返り値と同じです。
@param order :top か :bottom で指定する必要があります。
バックトレースの一番奥がエラーメッセージの上(top)か下(bottom)かを指定します。
デフォルト値は Exception.to_tt......cue => e
p e.full_message # => "\e[1mTraceback \e[m(most recent call last):\ntest.rb:2:in `<main>': \e[1mtest (\e[4;1mRuntimeError\e[m\e[1m)\n\e[m"
$stderr = $stdout
p e.full_message # => "test.rb:2:in `<main>': test (RuntimeError)\n"
$stderr = STDERR
p e.full_message # => "\e[1mTrac......eback \e[m(most recent call last):\ntest.rb:2:in `<main>': \e[1mtest (\e[4;1mRuntimeError\e[m\e[1m)\n\e[m"
end
//}
@see Exception.to_tty?...