るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
24件ヒット [1-24件を表示] (0.103秒)
トップページ > クエリ:c[x] > クエリ:doctype?[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_c
  2. etc sc_2_c_dev
  3. etc sc_2_c_bind
  4. tracer display_c_call?
  5. tracer display_c_call

検索結果

REXML::Parsers::PullEvent#doctype? -> bool (24201.0)

DTD 開始なら真を返します。

DTD 開始なら真を返します。

rexml/parsers/pullparser (42.0)

プル方式の XML パーサ。

...文字列)
テキストノード
: processing_instruction (ターゲット文字列, 内容文字列 | nil)
XML処理命令(Processing Instruction, PI)
: comment (コメント文字列)
コメント
: start_doctype (ルート要素名, "SYSTEM" | "PUBLIC" | nil, システム識別子 | nil,...
...公開識別子 | nil)
DTD 開始。判定は REXML::Parsers::PullEvent#doctype? メソッドで、
start_doctype? ではない
: end_doctype ()
DTD 終了
: attlistdecl (要素名, 属性名とデフォルト値, 宣言文字列)
DTDの属性リスト宣言。属性名とデフォルト値...
...: elementdecl (宣言文字列)
DTDの要素宣言
: entitydecl
DTDの実体宣言
: notationdecl (記法名文字列, "PUBLIC" | "SYSTEM" | nil, 公開識別子文字列 | nil, URI文字列 | nil)
DTDの記法宣言
: cdata (テキスト文字列)
c
data セクション
: xmldecl (バージ...