るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
84件ヒット [1-84件を表示] (0.111秒)
トップページ > クエリ:c[x] > クエリ:denominator[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_c
  2. etc sc_2_c_dev
  3. etc sc_2_c_bind
  4. tracer display_c_call=
  5. tracer display_c_call?

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

Numeric#denominator -> Integer (21141.0)

自身を Rational に変換した時の分母を返します。

...自身を Rational に変換した時の分母を返します。

@return 分母を返します。


@see Numeric#numerator、Integer#denominator、Float#denominator、Rational#denominatorComplex#denominator...

Complex#denominator -> Integer (21113.0)

分母を返します。

...と虚部の分母の最小公倍数を整数で返します。

1 2 3+4i <- numerator(分子)
- + -i -> ----
2 3 6 <- denominator(分母)

//emlist[例][ruby]{
C
omplex('1/2+2/3i').denominator # => 6
C
omplex(3).numerator # => 1
//}

@see Complex#numerator...

Float#denominator -> Integer (18129.0)

自身を Rational に変換した時の分母を返します。

...自身を Rational に変換した時の分母を返します。

@return 分母を返します。

//emlist[例][ruby]{
2.0.denominator # => 1
0.5.denominator # => 2
//}

@see Float#numerator...

Numeric (6044.0)

数値を表す抽象クラスです。Integer や Float などの数値クラス は Numeric のサブクラスとして実装されています。

...です。Integer や Float などの数値クラス
は Numeric のサブクラスとして実装されています。

演算や比較を行うメソッド(+, -, *, /, <=>)は Numeric のサブクラスで定義されま
す。Numeric で定義されているメソッドは、サブクラスで提...
...定義されるものがほとんどです。
つまり Numeric で定義されているメソッドは、Numeric のサブクラスとして新たに数値クラスを定義した時に、
演算メソッド(+, -, *, /, %, <=>, coerce)だけを定義すれば、数値クラスのそのほかのメ...
...- o
Numeric Integer Fixnum Bignum Float Rational Complex
-------------------------------------------------------------------------------------------
denominator
| o o - - o...
...- o
c
onjugate | o - - - o
Numeric Integer Float Rational Complex
--------------------------------------------------------------------------------
denominator
| o...

Complex#numerator -> Complex (3106.0)

分子を返します。

...分子を返します。

//emlist[例][ruby]{
C
omplex('1/2+2/3i').numerator # => (3+4i)
C
omplex(3).numerator # => (3+0i)
//}

@see Complex#denominator...

絞り込み条件を変える

Numeric#numerator -> Integer (3022.0)

自身を Rational に変換した時の分子を返します。

...自身を Rational に変換した時の分子を返します。

@return 分子を返します。


@see Numeric#denominator、Integer#numerator、Float#numerator、Rational#numerator、Complex#numerator...

Float#numerator -> Integer (22.0)

自身を Rational に変換した時の分子を返します。

...自身を Rational に変換した時の分子を返します。

@return 分子を返します。

//emlist[例][ruby]{
2.0.numerator # => 2
0.5.numerator # => 1
//}

@see Float#denominator...