168件ヒット
[1-100件を表示]
(0.071秒)
モジュール
-
GC
:: Profiler (96) -
Profiler
_ _ (18)
キーワード
-
1
. 6 . 8から1 . 8 . 0への変更点(まとめ) (12) - GC (12)
-
NEWS for Ruby 2
. 0 . 0 (12) -
NEWS for Ruby 2
. 7 . 0 (6) -
PROFILE
_ PROC (6) - clear (12)
- disable (12)
- enable (12)
- enabled? (12)
-
print
_ profile (6) -
raw
_ data (12) - report (12)
- result (12)
-
start
_ profile (6) -
total
_ time (12)
検索結果
先頭5件
-
GC
:: Profiler (21006.0) -
GC の起動回数や起動したタイミング、処理時間などの GC に関するプロファイル 情報や、ヒープ全体のサイズ、ヒープ内での使用サイズやヒープ内に存在する オブジェクトの個数といった情報を扱うモジュールです。
...GC の起動回数や起動したタイミング、処理時間などの GC に関するプロファイル
情報や、ヒープ全体のサイズ、ヒープ内での使用サイズやヒープ内に存在する
オブジェクトの個数といった情報を扱うモジュールです。
@see GC... -
Profiler
_ _ :: PROFILE _ PROC -> Proc (9200.0) -
内部で使用します。
内部で使用します。 -
GC
:: Profiler . clear -> nil (9124.0) -
蓄積している GC のプロファイル情報をすべて削除します。
...積している GC のプロファイル情報をすべて削除します。
例:
GC::Profiler.enable
GC.start
GC.start
GC::Profiler.report #=> 2 回分の GC のプロファイル情報出力する。
GC::Profiler.clear
GC.start
GC::Profiler.report #=> 1 回分の GC のプロファ... -
GC
:: Profiler . raw _ data -> [Hash , . . . ] | nil (6072.0) -
GC のプロファイル情報を GC の発生ごとに Hash の配列 (:GC_INVOKE_TIME が早いもの順)で返します。GC::Profiler が有効になっ ていない場合は nil を返します。
...GC のプロファイル情報を GC の発生ごとに Hash の配列
(:GC_INVOKE_TIME が早いもの順)で返します。GC::Profiler が有効になっ
ていない場合は nil を返します。
例:
GC::Profiler.enable
GC.start
GC::Profiler.raw_data
# => [
{
:GC_TIME=>1......5,
:GC_INVOKE_TIME=>0.010634999999999999,
:HEAP_USE_SIZE=>289640,
:HEAP_TOTAL_SIZE=>588960,
:HEAP_TOTAL_OBJECTS=>14724,
:GC_IS_MARKED=>false
},
# ...
]
各項目の意味を以下に示します。
: :GC_TIME
GC の処理時間(秒)
: :GC_INVOKE_TIM......から GC が起動するまでに経過した時間(秒)
: :HEAP_USE_SIZE
ヒープ内での使用サイズ(バイト)
: :HEAP_TOTAL_SIZE
ヒープ全体のサイズ(バイト)
: :HEAP_TOTAL_OBJECTS
ヒープ内に存在するオブジェクトの個数
: :GC_IS_MARKED
GC がマー... -
GC
:: Profiler . enabled? -> bool (6042.0) -
GC のプロファイラを起動中であれば true、停止中であれば false を返します。
...GC のプロファイラを起動中であれば true、停止中であれば false を返します。
例:
GC::Profiler.enabled? #=> false
GC::Profiler.enable
GC::Profiler.enabled? #=> true
GC::Profiler.disable
GC::Profiler.enabled? #=> false
@see GC::Profiler.enable, GC::Profiler.disa... -
GC
:: Profiler . report(out = $ stdout) -> nil (6034.0) -
GC::Profiler.result の結果を out に出力します。
...GC::Profiler.result の結果を out に出力します。
@param out 結果の出力先を指定します。デフォルトは $stdout です。
//emlist[例][ruby]{
GC::Profiler.enable
GC.start
GC::Profiler.report
# => GC 4 invokes.
# Index Invoke Time(sec) Use Size(byte) Total Si......ze(byte) Total Object GC Time(ms)
# 1 0.019 303720 1269840 31746 1.25899999999999967493
//}
@see GC::Profiler.result... -
GC (6030.0)
-
GC は Ruby インタプリタの「ゴミ集め(Garbage Collection)」を制御 するモジュールです。
...GC は Ruby インタプリタの「ゴミ集め(Garbage Collection)」を制御
するモジュールです。
=== GCのチューニングについて
Ruby 2.1ではRGenGCと呼ばれる新たなGCメカニズムが導入されました。
それにともない、以下の環境変数が導入......でGCの動作をチューニングすることができます。
これらの環境変数の効果はRubyの起動時のみ有効です(つまりrubyを動かしている
途中で変更することはできません)。
====[a:tuning_gc] チューニングのための環境変数
* RUBY_GC_HEAP_......上げるためにはGCの回数を減らせばよいが、そうすると
メモリ使用量は増える傾向になる。
* チューニングのためにはまず計測することが重要。GC.stat、GC::Profilerなどを
利用してGCを計測する
* GCが性能上のボト... -
GC
:: Profiler . disable -> nil (6030.0) -
GC のプロファイラを停止します。
...GC のプロファイラを停止します。
例:
GC::Profiler.disable
GC::Profiler.enabled? #=> false
このメソッドでは、蓄積したプロファイル情報は破棄しません。
破棄したい場合は GC::Profiler.clear を呼び出してください。
@see GC::Profiler.enab......le, GC::Profiler.enabled?... -
GC
:: Profiler . enable -> nil (6024.0) -
GC のプロファイラを起動します。
...GC のプロファイラを起動します。
このメソッドを呼び出してから GC が発生すると、
GC についてプロファイル情報を取得します。
例:
GC::Profiler.enable
GC::Profiler.enabled? #=> true
@see GC::Profiler.disable, GC::Profiler.enabled?...
