るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
2616件ヒット [1-100件を表示] (0.077秒)

別のキーワード

  1. _builtin to_c
  2. etc sc_2_c_dev
  3. etc sc_2_c_bind
  4. tracer display_c_call
  5. tracer display_c_call=

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

cgi/cookie (32000.0)

HTTP クッキーを利用するためのクラスを定義したライブラリです。

HTTP クッキーを利用するためのクラスを定義したライブラリです。

coverage (26006.0)

カバレッジを測定するためのライブラリです。

...

(1) require "coverage" で、ライブラリを読み込む。
(2) Coverage.start を実行し、測定を開始する。
(3) require や load で測定対象のファイルを実行する。
(4) Coverage.result や Coverage.peek_result で結果を確認する。

C
overage.result は...
...|x|
s += x
end

if s == 45
p :ok
else
p :ng
end
//}

以下のようにして測定を行います。

//emlist[][ruby]{
require "coverage"
C
overage.start
load "foo.rb"
p Coverage.result # => {"foo.rb"=>[1, 1, 10, nil, nil, 1, 1, nil, 0, nil]}
//}

この Coverage.result["foo.rb"] から得...
...られる配列は各行の実行回数になっています。


=== カバレッジモードの指定

Ruby 2.5 以降では、Coverage.start の引数で、計測対象の種類を変更するモード機能があります。

==== linesカバレッジモード

linesカバレッジモードで...

WEBrick::HTTPStatus::OK (21016.0)

HTTP のステータスコード 200 OK を表すクラスです。

...HTTP のステータスコード 200 OK を表すクラスです。...

WEBrick::Cookie.parse_set_cookie(str) -> WEBrick::Cookie (15434.0)

サーバから送られてくる Set-Cookie ヘッダの値 str をパースし、 新しく WEBrick::Cookie オブジェクトを生成し返します。

...Cookie ヘッダの値 str をパースし、
新しく WEBrick::Cookie オブジェクトを生成し返します。

@param str Set-Cookie ヘッダの値を文字列で指定します。

require 'webrick'
include WEBrick
c
= Cookie.parse_set_cookie('Shipping="FedEx"; Version="1"; Path="/ac...
...me"')
p c.name, c.value

#=>
"Shipping"
"FedEx"...

WEBrick::Cookie.parse_set_cookies(str) -> [WEBrick::Cookie] (15416.0)

サーバから送られてくる Set-Cookie ヘッダの値 str をパースし、 新しく WEBrick::Cookie オブジェクトの配列を生成し返します。

...サーバから送られてくる Set-Cookie ヘッダの値 str をパースし、
新しく WEBrick::Cookie オブジェクトの配列を生成し返します。

@param str Set-Cookie ヘッダの値を文字列で指定します。...

絞り込み条件を変える

WEBrick::HTTPResponse#cookies -> [WEBrick::Cookie] (12432.0)

レスポンスの Set-Cookie ヘッダの値を表す WEBrick::Cookie オブジェクトの配列です。 レスポンスに新たに Cookie を加えたい場合はこの配列に WEBrick::Cookie オブジェクトを加えます。

...スの Set-Cookie ヘッダの値を表す WEBrick::Cookie オブジェクトの配列です。
レスポンスに新たに Cookie を加えたい場合はこの配列に WEBrick::Cookie オブジェクトを加えます。

require 'webrick'
res.cookies << WEBrick::Cookie.parse_set_cookie(k)...

WEBrick::HTTPRequest#cookies -> [WEBrick::Cookie] (12416.0)

リクエストに含まれる Cookie ヘッダの値を WEBrick::Cookie の配列として返します。

...リクエストに含まれる Cookie ヘッダの値を WEBrick::Cookie の配列として返します。...

Ripper.token_match(src, pattern) -> Ripper::TokenPattern::MatchData | nil (12400.0)

Ruby プログラム src に対してパターン pattern をマッチし、 マッチデータを返します。

...Ruby プログラム src に対してパターン pattern をマッチし、
マッチデータを返します。

ライブラリ内部で使用します。...

OpenSSL::SSL::SSLContext::SESSION_CACHE_NO_INTERNAL_LOOKUP -> Integer (12222.0)

サーバ側でセッションキャッシュが必要になった場合 OpenSSL::SSL::SSLContext が保持するキャッシュ領域 を探索しないことを意味します。

...バ側でセッションキャッシュが必要になった場合
OpenSSL::SSL::SSLContext が保持するキャッシュ領域
を探索しないことを意味します。

OpenSSL::SSL::SSLContext#session_cache_mode= に
渡すフラグとして用います。

このフラグを ON にすると...
...、キャッシュの探索が必要になった
場合必ずコールバック(OpenSSL::SSL::SSLContext#session_get_cb=
で設定したもの)を呼ぶようになります。...
<< 1 2 3 ... > >>