るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
1348件ヒット [1-100件を表示] (0.075秒)
トップページ > クエリ:c[x] > クエリ:Complex[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_c
  2. etc sc_2_c_dev
  3. etc sc_2_c_bind
  4. tracer display_c_call
  5. tracer display_c_call?

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Complex (44144.0)

複素数を扱うクラスです。

...

Complex
オブジェクトを作成するには、Kernel.#Complex
Complex
.rect、Complex.polar、Numeric#to_c
String#to_c のいずれかを使用します。

//emlist[Complex オブジェクトの作り方][ruby]{
Complex
(1) # => (1+0i)
Complex
(2, 3) # => (2+3i)
Complex
.po...
...822400161197344i)
Complex
(0.3) # => (0.3+0i)
Complex
('0.3-0.5i') # => (0.3-0.5i)
Complex
('2/3+3/4i') # => ((2/3)+(3/4)*i)
Complex
('1@2') # => (-0.4161468365471424+0.9092974268256817i)
3.to_c # => (3+0i)
0.3.to_c # => (0.3+0i)
'0.3-0.5i'.to_c # => (0.3-0...
...)
'2/3+3/4i'.to_c # => ((2/3)+(3/4)*i)
'1@2'.to_c # => (-0.4161468365471424+0.9092974268256817i)
//}

Complex
オブジェクトは有理数の形式も実数の形式も扱う事ができます。

//emlist[例][ruby]{
Complex
(1, 1) / 2 # => ((1/2)+(1/2)*i)
Complex
(1, 1) / 2.0 #...

Complex#coerce(other) -> [Complex, Complex] (30540.0)

other を Complex に変換して [変換後の other, self] の配列を返します。

...other を Complex に変換して [変換後の other, self] の配列を返します。

@raise TypeError 変換できないオブジェクトを指定した場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
Complex
(1).coerce(2) # => [(2+0i), (1+0i)]
//}...

Complex#conj -> Complex (30308.0)

自身の共役複素数を返します。

...自身の共役複素数を返します。

//emlist[例][ruby]{
Complex
(1, 2).conj # => (1-2i)
//}...

Complex#conjugate -> Complex (30308.0)

自身の共役複素数を返します。

...自身の共役複素数を返します。

//emlist[例][ruby]{
Complex
(1, 2).conj # => (1-2i)
//}...

Complex.rect(r, i = 0) -> Complex (27258.0)

実部が r、虚部が i である Complex クラスのオブジェクトを生成します。

... Complex クラスのオブジェクトを生成します。

@param r 生成する複素数の実部。

@param i 生成する複素数の虚部。省略した場合は 0 です。

//emlist[例][ruby]{
Complex
.rect(1) # => (1+0i)
Complex
.rect(1, 2) # => (1+2i)
Complex
.rectangul...
...ar(1, 2) # => (1+2i)
//}

@see Kernel.#Complex...

絞り込み条件を変える

Complex.rectangular(r, i = 0) -> Complex (27258.0)

実部が r、虚部が i である Complex クラスのオブジェクトを生成します。

... Complex クラスのオブジェクトを生成します。

@param r 生成する複素数の実部。

@param i 生成する複素数の虚部。省略した場合は 0 です。

//emlist[例][ruby]{
Complex
.rect(1) # => (1+0i)
Complex
.rect(1, 2) # => (1+2i)
Complex
.rectangul...
...ar(1, 2) # => (1+2i)
//}

@see Kernel.#Complex...

Complex.json_create(hash) -> Complex (27233.0)

JSON のオブジェクトから Complex のオブジェクトを生成して返します。

...JSON のオブジェクトから Complex のオブジェクトを生成して返します。

@param hash 実部をキー 'r'、虚部をキー 'i' に持つハッシュを指定します。...

Complex#inspect -> String (27130.0)

自身を人間が読みやすい形の文字列表現にして返します。

...[例][ruby]{
Complex
(2).inspect # => "(2+0i)"
Complex
('-8/6').inspect # => "((-4/3)+0i)"
Complex
('1/2i').inspect # => "(0+(1/2)*i)"
Complex
(0, Float::INFINITY).inspect # => "(0+Infinity*i)"
Complex
(Float::NAN, Float::NAN).inspect # => "(N...

Complex#to_c -> self (27125.0)

self を返します。

...self を返します。

//emlist[例][ruby]{
Complex
(2).to_c # => (2+0i)
Complex
(-8, 6).to_c # => (-8+6i)
//}...
<< 1 2 3 ... > >>