1092件ヒット
[1-100件を表示]
(0.098秒)
種類
- インスタンスメソッド (768)
- 特異メソッド (240)
- 定数 (84)
ライブラリ
- csv (1092)
キーワード
- << (12)
- ConverterEncoding (12)
- Converters (12)
-
DEFAULT
_ OPTIONS (12) - DateMatcher (12)
- DateTimeMatcher (12)
- HeaderConverters (12)
- VERSION (12)
-
add
_ row (12) - binmode (12)
- binmode? (12)
- close (12)
-
close
_ read (12) -
close
_ write (12) - closed? (12)
-
col
_ sep (12) - convert (36)
- converters (12)
- each (12)
- encoding (12)
- eof (12)
- eof? (12)
-
external
_ encoding (12) - fcntl (12)
-
field
_ size _ limit (12) - fileno (12)
- filter (36)
- flock (12)
- flush (12)
-
force
_ quotes? (12) - foreach (24)
- fsync (12)
- generate (12)
-
generate
_ line (12) - gets (12)
-
header
_ convert (36) -
header
_ converters (12) -
header
_ row? (12) - headers (12)
- inspect (12)
- instance (24)
-
internal
_ encoding (12) - ioctl (12)
- isatty (12)
- lineno (12)
- new (12)
- open (48)
- parse (24)
-
parse
_ line (12) - path (12)
- pid (12)
- pos (12)
- pos= (12)
- puts (12)
-
quote
_ char (12) - read (24)
- readline (12)
- readlines (24)
- reopen (12)
-
return
_ headers? (12) - rewind (12)
-
row
_ sep (12) - seek (12)
- shift (12)
-
skip
_ blanks? (12) - stat (12)
- string (12)
- sync (12)
- sync= (12)
- table (12)
- tell (12)
-
to
_ i (12) -
to
_ io (12) - truncate (12)
- tty? (12)
-
unconverted
_ fields? (12) -
write
_ headers? (12)
検索結果
先頭5件
-
CSV
:: ConverterEncoding -> Encoding (9301.0) -
すべての変換器で使用するエンコーディングです。
すべての変換器で使用するエンコーディングです。 -
CSV
# encoding -> Encoding (6201.0) -
読み書きするときに使用するエンコーディングを返します。
...読み書きするときに使用するエンコーディングを返します。
//emlist[例][ruby]{
require "csv"
csv = CSV.new("header1,header2\nrow1_1,row1_2", headers: true)
csv.encoding # => #<Encoding:UTF-8>
//}... -
CSV
# external _ encoding -> Encoding | nil (6201.0) -
IO#external_encoding に委譲します。
...IO#external_encoding に委譲します。... -
CSV
# internal _ encoding -> Encoding | nil (6201.0) -
IO#internal_encoding に委譲します。
...IO#internal_encoding に委譲します。
@see IO#internal_encoding... -
CSV
. instance(data = $ stdout , options = Hash . new) -> CSV (6129.0) -
このメソッドは CSV.new のように CSV のインスタンスを返します。 しかし、返される値は Object#object_id と与えられたオプションを キーとしてキャッシュされます。
...このメソッドは CSV.new のように CSV のインスタンスを返します。
しかし、返される値は Object#object_id と与えられたオプションを
キーとしてキャッシュされます。
ブロックが与えられた場合、生成されたインスタンスをブ......ns CSV.new のオプションと同じオプションを指定できます。
//emlist[例][ruby]{
require "csv"
options = { headers: true }
text =<<-EOS
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
EOS
csv = CSV.instance(text, options)
csv2 = CSV.......instance(text, options)
csv.object_id == csv2.object_id # => true
print csv.read
# => id,first name,last name,age
# 1,taro,tanaka,20
# 2,jiro,suzuki,18
# 3,ami,sato,19
# 4,yumi,adachi,21
//}
@see CSV.new... -
CSV
. instance(data = $ stdout , options = Hash . new) {|csv| . . . } -> object (6129.0) -
このメソッドは CSV.new のように CSV のインスタンスを返します。 しかし、返される値は Object#object_id と与えられたオプションを キーとしてキャッシュされます。
...このメソッドは CSV.new のように CSV のインスタンスを返します。
しかし、返される値は Object#object_id と与えられたオプションを
キーとしてキャッシュされます。
ブロックが与えられた場合、生成されたインスタンスをブ......ns CSV.new のオプションと同じオプションを指定できます。
//emlist[例][ruby]{
require "csv"
options = { headers: true }
text =<<-EOS
id,first name,last name,age
1,taro,tanaka,20
2,jiro,suzuki,18
3,ami,sato,19
4,yumi,adachi,21
EOS
csv = CSV.instance(text, options)
csv2 = CSV.......instance(text, options)
csv.object_id == csv2.object_id # => true
print csv.read
# => id,first name,last name,age
# 1,taro,tanaka,20
# 2,jiro,suzuki,18
# 3,ami,sato,19
# 4,yumi,adachi,21
//}
@see CSV.new... -
CSV
# convert {|field , field _ info| . . . } (6107.0) -
引数 name で指定した変換器かブロックに各フィールドを渡して文字列から別 のオブジェクトへと変換します。
...フィールドを渡して文字列から別
のオブジェクトへと変換します。
引数 name を指定した場合は、組み込みの CSV::Converters を変換器
として利用するために使います。また、独自の変換器を追加することもできま
す。
ブロッ......と CSV::FieldInfo のインス
タンスを受け取ります。ブロックは変換後の値かフィールドそのものを返さな
ければなりません。
@param name 変換器の名前を指定します。
//emlist[例 name で Converter を指定][ruby]{
require "csv"
csv = CSV.new("......7-09,2018-07-10")
csv.convert(:date)
csv.read # => 2018-07-09 ((2458309j,0s,0n),+0s,2299161j)>, #<Date: 2018-07-10 ((2458310j,0s,0n),+0s,2299161j)>
//}
//emlist[例 ブロックを指定][ruby]{
require "csv"
csv = CSV.new("date1,date2\n2018-07-09,2018-07-10", headers: true)
csv.convert do |field... -
CSV
# convert {|field| . . . } (6107.0) -
引数 name で指定した変換器かブロックに各フィールドを渡して文字列から別 のオブジェクトへと変換します。
...フィールドを渡して文字列から別
のオブジェクトへと変換します。
引数 name を指定した場合は、組み込みの CSV::Converters を変換器
として利用するために使います。また、独自の変換器を追加することもできま
す。
ブロッ......と CSV::FieldInfo のインス
タンスを受け取ります。ブロックは変換後の値かフィールドそのものを返さな
ければなりません。
@param name 変換器の名前を指定します。
//emlist[例 name で Converter を指定][ruby]{
require "csv"
csv = CSV.new("......7-09,2018-07-10")
csv.convert(:date)
csv.read # => 2018-07-09 ((2458309j,0s,0n),+0s,2299161j)>, #<Date: 2018-07-10 ((2458310j,0s,0n),+0s,2299161j)>
//}
//emlist[例 ブロックを指定][ruby]{
require "csv"
csv = CSV.new("date1,date2\n2018-07-09,2018-07-10", headers: true)
csv.convert do |field... -
CSV
# convert(name) (6107.0) -
引数 name で指定した変換器かブロックに各フィールドを渡して文字列から別 のオブジェクトへと変換します。
...フィールドを渡して文字列から別
のオブジェクトへと変換します。
引数 name を指定した場合は、組み込みの CSV::Converters を変換器
として利用するために使います。また、独自の変換器を追加することもできま
す。
ブロッ......と CSV::FieldInfo のインス
タンスを受け取ります。ブロックは変換後の値かフィールドそのものを返さな
ければなりません。
@param name 変換器の名前を指定します。
//emlist[例 name で Converter を指定][ruby]{
require "csv"
csv = CSV.new("......7-09,2018-07-10")
csv.convert(:date)
csv.read # => 2018-07-09 ((2458309j,0s,0n),+0s,2299161j)>, #<Date: 2018-07-10 ((2458310j,0s,0n),+0s,2299161j)>
//}
//emlist[例 ブロックを指定][ruby]{
require "csv"
csv = CSV.new("date1,date2\n2018-07-09,2018-07-10", headers: true)
csv.convert do |field...