るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
372件ヒット [1-100件を表示] (0.068秒)
トップページ > クエリ:c[x] > クラス:CGI[x]

別のキーワード

  1. _builtin to_c
  2. etc sc_2_c_dev
  3. etc sc_2_c_bind
  4. tracer display_c_call
  5. tracer display_c_call=

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

CGI.rfc1123_date(time) -> String (6107.0)

与えられた時刻を 1123 フォーマットに準拠した文字列に変換します。

...与えられた時刻を 1123 フォーマットに準拠した文字列に変換します。

@param time Time のインスタンスを指定します。

例:
require "cgi"

CGI
.rfc1123_date(Time.now)
# => Sat, 1 Jan 2000 00:00:00 GMT...

CGI#accept_charset -> String (6101.0)

受けとることができるキャラクタセットを文字列で返します。 デフォルトは UTF-8 です。

...受けとることができるキャラクタセットを文字列で返します。
デフォルトは UTF-8 です。

@see CGI.accept_charset, CGI.accept_charset=...

CGI.accept_charset -> String (6101.0)

受けとることができるキャラクタセットを文字列で返します。 デフォルトは UTF-8 です。

受けとることができるキャラクタセットを文字列で返します。
デフォルトは UTF-8 です。

CGI.accept_charset=(charset) (6101.0)

受けとることができるキャラクタセットを設定します。

...受けとることができるキャラクタセットを設定します。

@param charset 文字列でキャラクタセットの名前を指定します。

@see spec/m17n...

CGI.escape(string) -> String (6101.0)

与えられた文字列を URL エンコードした文字列を新しく作成し返します。

...

例:
require "cgi"

p CGI.escape('@##') #=> "%40%23%23"

url = "http://www.example.com/register?url=" +
CGI
.escape('http://www.example.com/index.rss')
p url
#=> "http://www.example.com/register?url=http%3A%2F%2Fwww.example.com%2Findex.rss"...

絞り込み条件を変える

CGI.escapeElement(string, *elements) -> String (6101.0)

第二引数以降に指定したエレメントのタグだけを実体参照に置換します。

...列の配列で指定することも出来ます。

例:
require "cgi"

p CGI.escapeElement('<BR><A HREF="url"></A>', "A", "IMG")
# => "<BR>&lt;A HREF="url"&gt;&lt;/A&gt"

p CGI.escapeElement('<BR><A HREF="url"></A>', ["A", "IMG"])
# => "<BR>&lt;A...

CGI.escapeHTML(string) -> String (6101.0)

与えられた文字列中の '、&、"、<、> を実体参照に置換した文字列を新しく作成し返します。

...require "cgi"

p CGI.escapeHTML("3 > 1") #=> "3 &gt; 1"

print('<script type="text/javascript">alert("警告")</script>')

p CGI.escapeHTML('<script type="text/javascript">alert("警告")</script>')
#=> "&lt;script type=&quot;text/javascript&quot;&gt;alert...
...(&quot;警告&quot;)&lt;/script&gt;"...

CGI.escape_element(string, *elements) -> String (6101.0)

第二引数以降に指定したエレメントのタグだけを実体参照に置換します。

...列の配列で指定することも出来ます。

例:
require "cgi"

p CGI.escapeElement('<BR><A HREF="url"></A>', "A", "IMG")
# => "<BR>&lt;A HREF="url"&gt;&lt;/A&gt"

p CGI.escapeElement('<BR><A HREF="url"></A>', ["A", "IMG"])
# => "<BR>&lt;A...

CGI.escape_html(string) -> String (6101.0)

与えられた文字列中の '、&、"、<、> を実体参照に置換した文字列を新しく作成し返します。

...require "cgi"

p CGI.escapeHTML("3 > 1") #=> "3 &gt; 1"

print('<script type="text/javascript">alert("警告")</script>')

p CGI.escapeHTML('<script type="text/javascript">alert("警告")</script>')
#=> "&lt;script type=&quot;text/javascript&quot;&gt;alert...
...(&quot;警告&quot;)&lt;/script&gt;"...
<< 1 2 3 ... > >>