るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
144件ヒット [1-100件を表示] (0.016秒)

別のキーワード

  1. option bool
  2. socket bool
  3. variant vt_bool
  4. win32ole vt_bool
  5. bool socket

クラス

検索結果

<< 1 2 > >>

Net::SMTP#esmtp -> bool (105.0)

その Net::SMTP オブジェクトが ESMTP を使う場合に真を返します。 デフォルトは真です。

その Net::SMTP オブジェクトが ESMTP を使う場合に真を返します。
デフォルトは真です。

@see Net::SMTP#esmtp=

Net::SMTP#esmtp? -> bool (105.0)

その Net::SMTP オブジェクトが ESMTP を使う場合に真を返します。 デフォルトは真です。

その Net::SMTP オブジェクトが ESMTP を使う場合に真を返します。
デフォルトは真です。

@see Net::SMTP#esmtp=

Net::SMTP#ssl? -> bool (105.0)

その Net::SMTP オブジェクトが SMTPS を利用するならば真を返します。

その Net::SMTP オブジェクトが SMTPS を利用するならば真を返します。

@see Net::SMTP#enable_tls, Net::SMTP#disable_tls, Net::SMTP#start

Net::SMTP#tls? -> bool (105.0)

その Net::SMTP オブジェクトが SMTPS を利用するならば真を返します。

その Net::SMTP オブジェクトが SMTPS を利用するならば真を返します。

@see Net::SMTP#enable_tls, Net::SMTP#disable_tls, Net::SMTP#start

Net::SMTP#capable_cram_md5_auth? -> bool (104.0)

サーバが AUTH CRAM-MD5 を広告してきた場合に真を返します。

サーバが AUTH CRAM-MD5 を広告してきた場合に真を返します。

このメソッドは Net::SMTP#start などでセッションを開始
した以降にしか正しい値を返しません。

絞り込み条件を変える

Net::SMTP#capable_login_auth? -> bool (104.0)

サーバが AUTH LOGIN を広告してきた場合に真を返します。

サーバが AUTH LOGIN を広告してきた場合に真を返します。

このメソッドは Net::SMTP#start などでセッションを開始
した以降にしか正しい値を返しません。

Net::SMTP#capable_plain_auth? -> bool (104.0)

サーバが AUTH PLAIN を広告してきた場合に真を返します。

サーバが AUTH PLAIN を広告してきた場合に真を返します。

このメソッドは Net::SMTP#start などでセッションを開始
した以降にしか正しい値を返しません。

Net::SMTP#capable_starttls? -> bool (104.0)

サーバが STARTTLS を広告してきた場合に真を返します。

サーバが STARTTLS を広告してきた場合に真を返します。

このメソッドは Net::SMTP#start などでセッションを開始
した以降にしか正しい値を返しません。

Net::SMTP#esmtp=(bool) (104.0)

その Net::SMTP オブジェクトが ESMTP を使うかどうかを指定します。

その Net::SMTP オブジェクトが ESMTP を使うかどうかを指定します。

この指定は Net::SMTP#start を呼ぶ前にする必要があります。
ESMTPモードで Net::SMTP#start を呼び、うまくいかなかった
場合には 普通の SMTP モードに切り替えてやりなおします
(逆はしません)。


@see Net::SMTP#esmtp?
<< 1 2 > >>